■戻る■ AAサロンに戻る 元のスレッド 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50


AAAP(アスキーアート保護協会) 4スレ目 inAAサロン
1 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 00:41:45 ID:t/BfgWzG
ここは、AAAP(アスキーアート保護協会)について、
AA板住人をメインとして皆で議論するためのスレです。
あくまでも議論は冷静かつ、できれば論理的にお願いします。


アスキーアートの未来をみんなで考えてみるWiki(旧・のまネコ問題Wiki)
http://www6.atwiki.jp/monasaver/
アスキーアート保護協会設立板
http://yy33.kakiko.com/mosquitonet/

AAサイトコミュニティの意見
ttp://ariking-web.hp.infoseek.co.jp/index.htm
ttp://www.geocities.jp/k_u_ron/ (11/7、11/2分)
ttp://d.hatena.ne.jp/shishi_aa/20051031
ttp://annai.2log.net/aavideo001/archives/blog435.html
ttp://yaoco.seesaa.net/article/9148952.html

フラッシュ系コミュニティの意見
ttp://taily.exblog.jp/3021969/
ttp://gilcrows.blog17.fc2.com/blog-entry-216.html

過去ログ等は >>2

2 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 00:41:55 ID:t/BfgWzG
【過去ログ】
3:AAAP 3?スレ目 inAAサロン
  http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1131612915/
2:【徹底的に】AA保護協会(AAAP)【議論だ】
  http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1131297323/
1:アスキーアート保護協会(AAAP)
  http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1130229290/

【その他AAAP関連議論スレ】
もたもた支店 (AA描き前提の投票スレ)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1122947632/
すげぇギャグ思いついた (上記スレの議論スレ)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1126921357/
【著作権】NPO法人アスキーアート保護協会 AAの権利問題に波紋
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1131354002/

【参考サイト】
【AAAP会長 植田 昌樹】の個人ブログ : 現在の状況と分析・私的考察
ttp://blog.goo.ne.jp/aaap-thanatos-
会長の前職・You Planning / 有羽企画
ttp://www.you-planning.net/
理事のブログ・箱から飛び出す何とやら
ttp://tmprime.blog25.fc2.com/
会長の奥様の前職・うえるかむ to 有羽工房
ttp://nigiwai.net/youfactory/
ttp://nigiwai.net/youfactory/shop/hyouki.html

3 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 00:55:45 ID:t/BfgWzG
以下、各種資料


・今後の議論の流れについて提案

      第3者的な団体(≠現AAAP)が本当に必要かどうか
                       |
           ┌─────┴───────────┐
         必要                       不必要
           ↓                           |
 その活動は現AAAPに任せられるか                ↓
           |                       現AAAP解散
     ┌──┴──────┐            このスレ終了
   任せられる       任せられない
     │                  │
     ↓                  ↓
  現AAAP設立        現AAAP解散
             どういう団体なら良いか引き続き話し合う

こういう流れだと納得しやすいのですが、どうでしょうか?

http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1131297323/86より)

4 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 00:55:54 ID:t/BfgWzG
・AAAPとその会員に対する素朴な疑問

1、「権利を主張するからには相手の権利の主張も認めなければならない」
  それを踏まえた上で、著作権者がAAAPを窓口として、著作権的にグレーなAAの
  削除や撲滅を打診してきた場合、AAAPはどのような態度をとるのか?
  また、できればそのシミュレートを披露いただきたい

2、AA(キャラ)の不正利用とは? その具体例と根拠を提示していただきたい

3、権利を持たない団体の権利主張が果たして企業に通用するのか?

4、広く意見を募りたいといいつつ、今のところ名無しをはじめ、コテ付きAA描きや、
  自分のサイト上で批判を書いているAA描きの意見まで無視しているのは何故か?

5、私事が忙しいから4に対応出来ないというのであれば、今後のAAAPの活動も
  私事で支障があるのではないか?

6、会長以外の会員が啓蒙活動をしているようにまったく見えないのだが、
  緘口令でも敷いているのか?
  それとも、他の会員は自己の確固たる意見を持っていないのか?

http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1131297323/323より)

5 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 00:56:06 ID:t/BfgWzG
・AAAPへの折衷案草案

まず、AAAPはNPO法人登録をするのはいったん保留にしてください。
ただし、現在のAAAPを解散する必要はありません。
せっかくドメインまで用意して色々動いているようですし、一定期間、できれば一年、短くとも半年、
そもそもAAAPがやろうとしている活動をそこでしてみてください。
どうせNPO法人化しても権利を持たない団体なのですから、法人化しなくとも
その活動内容自体に支障はないはずです。
また、今回のエイベックスの騒動で、しばらくの間はAAキャラにむやみに手を出す企業も
ないとも想定できますので、NPO法人化は急務ではないと思われます。

そうして実績と実働を重ね、結果を出してから再度、NPO法人化を計画してはどうでしょう。
その積み重ねた実績が有益なものであれば、おのずとAA描きの中からもNPO法人化賛成の声が
出てくることと思います。

以上です。


AAAP側にとってのメリットは、「組織自体を解散しなくとも良い」ことと、「活動するのも自由」という点、
AA描きにとってのメリットは、「NPO法人ではないので権限がない」ことと、
「客観的に実績を計ることができる」という点です。

とにかく、今のAAAPに足りないのは有言実行or無言実行で実績や信頼を重ねることではないでしょうか。

http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1131297323/408より)

6 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 00:56:27 ID:t/BfgWzG
・AAAP現会員からの意見3つ

349 :箱 ◆S0otpmsbPk [sage] :2005/11/08(火) 20:56:49 ID:0trwrWEq
で、個人的な見解。
1については、協会ではアナウンスはするが、権利がない以上、削除や何かにタッチするのは不可能だと思うわけ。
それを消すのはあくまでも運営であってこっちじゃないからね。
よく画像掲示板にあるみたいに「○○は禁止です」みたいなことは可能だろうけどね。
逆に言えばあくまでもその辺は「自己責任でよろ」ということになるんじゃないかと思う。

2はたとえばのまネコのようなものだと思ってもらえば適切だと思う。
要は作者、使用者、利用者の意図に完全に反する改変利用行為と。

3については個人の集合体よりNPOなどの団体のほうが意見を述べやすいというところから。
のまネコ問題でのaskの例とかのようなものと思えばわかりやすいかと。

4は単純に俺の場合は今そこまで手が回らなかったというだけ。
落ち着いたら回って意見を出してみたいと思う。

5に関しては・・・なんとも答えが出しにくいところだが・・・

6については緘口令引くにも引くほどの内容がまだ現状ではないということ。
個人的な意見ならかなりシベリアにも過去に書かせてもらったが、他の人たちがどう考えているかまでは
こっちじゃわからない。

箇条書きで内容がないと思われるかも知れんがとりあえず。

http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1131297323/349より抜粋)

7 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 00:56:37 ID:t/BfgWzG
446 :もけ ◆TEKtmp4LX6 [sage] :2005/11/09(水) 00:49:35 ID:tQFFnVw1
1、予め「著作権に抵触するようなAAに関しては自己責任でよろしく」的なアナウンスをしておく。
  削除等、何らかのアクセスがあった場合は、そのグレーなAAが記載されているサイトの管理人さんに、
  「これこれこーゆー話がきてますよ」ってことで、お知らせする。
  双方の間に立つのではなく、直接やりとりしていただく方向で。

2、著作者のわからないAA(キャラ)の、第三者による独占。
  「商売に使ってもいいけど、みんなも使えるものってことにしておいてね」が基本だと思うです。
  タカラのギコの件やavexののまネコで、もしも規制されるAA(キャラ)が出ていたら、が具体例でしょうか。

3、通用するかどうかは疑問ですが、窓口になることは出来るのではないかと。

4、無視するつもりはないのですが、発言しなかったら同じことですよね。すみません。
  スレを読んで、なるほどなって思う意見がたくさんありました。ひとつひとつについて考えてはいます。
  いただいたご意見に関しては、議論の流れも含め、wikiにUPしていこうと思います。

5、団体として機能させてから「私事が忙しいから」ということで一切の活動できないのであれば、
  役員たる資格はないと思います。

6、緘口令は一切ありません。他の方も、ご自身のご意見、もちろん持ってらっしゃいます。
  個人の意見として発言しても「協会の総意」と取られがちだったことや、
  ある程度の理念は共通していても、具体的な活動方法が案として出されていても決定ではなかったことなど、
  書き込みをし辛い環境だったように思います。私はそうでした。
  スレにて積極的に意見交換をし合うよう、皆さんに働きかけてみようと思います。

http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1131297323/446より抜粋)

8 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 00:56:45 ID:t/BfgWzG
782 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk 投稿日:2005/11/12(土) 13:15:40 ID:DWquJwhv
・AAAPは具体的にどのような活動をするつもりなのか?
具体的には行政機関等の制度の調査や、携帯で使えるような
簡単なAAなんかを紹介して行くだけです。

・その活動はAA大辞典などの団体でも何でも無いやり方では出来ない事なのか?
なんでもないやり方で行くつもりです。
他の会員が、なにかできると勘違いしているようです

・また、その活動を望むのは誰なのか?
公衆電話みたいなものでいいと思います。
誰も望んでないけど、あってもいい程度の

・その対象がそのメリットを本当に望んでいるのかどうかは調査したのか?
上記の回答で、変えさせていただきます

・AAの「著作者」とは何かという事を定義できるのか?
できません。会員の一部が勝手にできると思い込んだのでしょう

・現在の協会員の中ですら意見がバラバラなまま団体を立てるのか?
上記の目的では一致していますので、それだけやっていこうと思います。
それ以外できないように、印鑑等すべて私が抑えます

・「忙しい」を理由に団体についての意見へのレスも満足に出来ない状態で団体を立てるのか?
できないと思います。よくいっておきます。

http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1131612915/782より抜粋)

9 名前:テンプラ :2005/11/13(日) 01:01:37 ID:fNxvse8i
http://www6.atwiki.jp/monasaver/pages/41.html
より

現在のところ、決まっていることは以下の通りです。
●一切の権利を有しない
●抗議のみの団体にはならない
●AAの認知活動を行う
●AAの適正使用を促す
●AAの歴史や出自を調べる

10 名前:テンプラ :2005/11/13(日) 01:02:33 ID:fNxvse8i
現在のところ、出てきている具体的意見は以下の通りです。
○AAの使用法に関し、表現の自由を主体として、許諾の方法などを啓蒙する
○ネットで育まれているAAやAAキャラクターを使用した創作活動の文化の育成
○同人グッズを含むネット等で、自由に利用し創作に繋がるように手助けをする
○AAの創作サイトやAAキャラクターを使った創作サイトの情報をまとめる
○AAやAAキャラクターを使った創作物のコンテストを催す
○AAの起源やその歴史などを研究発表やガイドライン作成する
○協会でグッズを作成し、文化庁に供託金を支払う事例を作り、ガイドラインを作成する
○企業がAAを商品化した場合の適切なアナウンスをする
○企業へ「アスキーアートは立派な著作物です」ということを啓蒙・広報していく

11 名前:テンプラ :2005/11/13(日) 01:03:46 ID:fNxvse8i
○有事の際には、運動をするための窓口になる
→「寄付金集めの窓口なら、いらぬ誤解を受けやすいのでやらない方がいい」

○AAグッズの販売
→「賛同が得られない」

○管理団体にはならないで欲しい(例:JASRACなど)
→「管理し得なければ体外的な牽制は難しいのではないか」

○AAの著作者を探す
→「難しい」「無理」「どこまで遡って決定するのか」



○黒AAはどこまで黒かをチェックする(版権・肖像権保持者に尋ねる)
○適正・適切なAAの商用・非商用利用の方法の提示
○黒Flashに発表の場を与える
→「職人さんたちの自治による自主規制であるべき」



○AAという文化の宣伝
→「自然発生的に出てきたものに関して宣伝は必要なのか」



○商品化して自由に利益を上げるのはいいが、他人の権利を制限しようとするのはダメ
→「著作権をどう考え取り扱うのか」

12 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 01:04:06 ID:oNEHwBuj
レスをする時に自らの立場を明らかにしましょう

AA職人 AA板住人 フラ職人 フラ板住人 グッズ職人 グッズ板住人

AA愛好者 vipper 等、他の人に分かり易く表記しましょう



13 名前:テンプラ :2005/11/13(日) 01:05:01 ID:fNxvse8i
○現状維持
→「いつまでも維持できるものではない」「ならば協会は必要ないのではないか」

○AA職人さんの、組合のような団体があったらいい
→「AA職人さんが自発的に作るものではないだろうか」

○ひろゆき氏がAA管理会社を作って、そこが管理し収益は鯖代&寄付するべき
→「ひろゆき氏にその意志があったらやっているはず」

○AAを保護する目的なら、EFFでいい
→「AAに関して啓蒙していくことで保護に繋がる活動は、EFFとは理念が異なる」

○ネットの匿名掲示板全般・個人HP・ブログ・SNS等におけるログの保護もできた
ら良い
→「AAに特化した団体故、そこまで手を伸ばせないのではないか」

○AA板の暗黙のルールを内外に伝達する
→「法的根拠があるものに関してはする必要もあるが、それ以外のいわゆるローカルルールに関してはその限りではない」

※矢印は問題視点及び反対意見。賛成意見は記載していません。


14 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 01:10:02 ID:YZ/jjNDu
ちりがみ◆awGXElxcsk氏へ当てられた質問だけ他と違うので抜粋しとく。

777 名前: ◆nHCpnZ5H7k 投稿日:2005/11/12(土) 13:05:50 ID:vOKKzje7
んじゃ便乗して質問してみよう。

・AAAPは具体的にどのような活動をするつもりなのか?
・その活動はAA大辞典などの団体でも何でも無いやり方では出来ない事なのか?
・また、その活動を望むのは誰なのか?
・その対象がそのメリットを本当に望んでいるのかどうかは調査したのか?
・AAの「著作者」とは何かという事を定義できるのか?
・現在の協会員の中ですら意見がバラバラなまま団体を立てるのか?
・「忙しい」を理由に団体についての意見へのレスも満足に出来ない状態で団体を立てるのか?

15 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 01:10:37 ID:YZ/jjNDu
ついでにその流れ

789 名前: ◆nHCpnZ5H7k 投稿日:2005/11/12(土) 13:27:11 ID:vOKKzje7
>>782
>具体的には行政機関等の制度の調査や、携帯で使えるような
>簡単なAAなんかを紹介して行くだけです。

・つまり活動としては「法律を調べる」、「携帯版AA大辞典」という事で良いですか?

>なんでもないやり方で行くつもりです。
>他の会員が、なにかできると勘違いしているようです
>公衆電話みたいなものでいいと思います。
>誰も望んでないけど、あってもいい程度の
>その対象がそのメリットを本当に望んでいるのかどうかは調査したのか?
>上記の回答で、変えさせていただきます
>AAの「著作者」とは何かという事を定義できるのか?
>できません。会員の一部が勝手にできると思い込んだのでしょう

これらについてまとめて質問です。
・団体を作らずとも出来る活動をわざわざ団体を立ててやる意味とは何ですか?
・会員の多数が貴方の意見に納得行かなかった場合どのような処置を取るおつもりですか?

>・現在の協会員の中ですら意見がバラバラなまま団体を立てるのか?
>上記の目的では一致していますので、それだけやっていこうと思います。
>それ以外できないように、印鑑等すべて私が抑えます

・つまりそれ以外の事をするかしないかは「このちりがみを信用してください」という事で良いですか?
・印鑑等が無くても出来るマルチポストや「黒AA」なる概念を生み出し企業に通報という行動をする危険性についてはどうなのですか?

>「忙しい」を理由に団体についての意見へのレスも満足に出来ない状態で団体を立てるのか?
>できないと思います。よくいっておきます。

よくいっておきます。ではなくこの調子で実行してください。

16 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 01:11:07 ID:YZ/jjNDu
793 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk 投稿日:2005/11/12(土) 13:36:32 ID:DWquJwhv
>>789
・つまり活動としては「法律を調べる」、「携帯版AA大辞典」という事で良いですか?
そのとおりです。ちなみに大辞典ではなく、ただの紹介です。


・団体を作らずとも出来る活動をわざわざ団体を立ててやる意味とは何ですか?
ただ法人のメリットデメリットを考えて、法人化を考えただけです。
八百屋が、個人でやってったけど、有限会社にしてやろうってのと同じです。
法人化によって活動に差異はないです。

・会員の多数が貴方の意見に納得行かなかった場合どのような処置を取るおつもりですか?
この意見については全員一致です。
そのほかに何ができるかで、各会員が勝手に発言して、混乱状態を招いたのだと思います

・つまりそれ以外の事をするかしないかは「このちりがみを信用してください」という事で良いですか?
そうです。法的知識があるのも私だけですし、私も役員に名を連ねる以上責任があります。

・印鑑等が無くても出来るマルチポストや「黒AA」なる概念を生み出し企業に通報という行動をする危険性についてはどうなのですか?
私は監事になっておりますので、勝手に法人の名においてそのようなことをしたものがいた場合
背任行為として、除名。されに民事刑事責任を追求する予定です。

17 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 01:12:46 ID:YZ/jjNDu
それに対し向けられたいくつかの質問。この後ちりがみ氏のレスは無し

801 名前: ◆nHCpnZ5H7k 投稿日:2005/11/12(土) 13:53:26 ID:vOKKzje7
>>793
>そのとおりです。ちなみに大辞典ではなく、ただの紹介です。

・しかしHPを見るとそれ以外の活動もやる予定に入っていますがそれについてはどうなのですか?

>団体を作らずとも出来る活動をわざわざ団体を立ててやる意味とは何ですか?
>ただ法人のメリットデメリットを考えて、法人化を考えただけです。
>八百屋が、個人でやってったけど、有限会社にしてやろうってのと同じです。
>法人化によって活動に差異はないです。

・活動に差異が無いのにメリットデメリットがあるというのはどういう事ですか?

>私は監事になっておりますので、勝手に法人の名においてそのようなことをしたものがいた場合
>背任行為として、除名。されに民事刑事責任を追求する予定です。

・実際に別の活動もしよう!という会員の方のレスが見受けられ、除名条件に正会員の2/3以上の賛成票。
 というのが有るのですがこれに関してはどうなのですか?

812 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ 投稿日:2005/11/12(土) 16:48:46 ID:jhaYX9/Y
>ちりがみ
・役員か会員が暴走した時にAAAPを潰す方法を具体的に書いてくれ。
 できれば数種類。
・潰す前にちりがみが除名処分されたらどうなる?

18 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 01:13:16 ID:YZ/jjNDu
814 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ 投稿日:2005/11/12(土) 17:00:38 ID:OWo2UGH4
>>808
んなことねーよ。
確かに、今までよりはまともに受け答えが出来そうな人に思えるけど、
回答をもらっても、やっぱりAAAPの必要性がまったく感じられず、
なんの解決にもなってないと思う。

だいたい>>782での活動内容の答えがこれ↓って何ですか?
>携帯で使えるような簡単なAAなんかを紹介して行くだけです。

これだけでも二つの疑問が湧くわけです。
1、既に携帯系顔文字を紹介するサイトや本などは巷にゴロゴロあるのに意味あるのか?
2、いわゆる2ch系AAと携帯系顔文字とではその文化は完全に別流と思われる。
  で、これまでのAAAPの言動や行動を鑑みるに、AAAPは主に2ch系AAに関わる
  様々なことを行う組織に見えたが、それがなぜ携帯系顔文字なのか?

他にも疑問はわらわらと湧きますよ。

>なんでもないやり方で行くつもりです。
じゃあ、その「なんでもないやり方」の具体例をあげてくださいよ。

>誰も望んでないけど、あってもいい程度の
望んでないし、あったら害になる恐れがあると思うので反対意見が出るのですが?

>できないと思います。よくいっておきます。
なんか他人事っぽいですねw
まずはそういう貴方が自ら仕事時間でも睡眠時間でも削って動いてはいかがですか?

もう一度言いますが、携帯系顔文字の研究をするのが主な活動内容なら、
それだけに絞って、2ch系AAには一切関わらないでいただきたい。
名前も「携帯顔文字研究会」などに改めてはどうですか?

19 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 01:13:43 ID:YZ/jjNDu
815 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ 投稿日:2005/11/12(土) 17:00:48 ID:OWo2UGH4
あと、ちりがみ ◆awGXElxcsk氏、念の為、前スレに出てたこの疑問にも答えてください。


1、「権利を主張するからには相手の権利の主張も認めなければならない」
  それを踏まえた上で、著作権者がAAAPを窓口として、著作権的にグレーなAAの
  削除や撲滅を打診してきた場合、AAAPはどのような態度をとるのか?
  また、できればそのシミュレートを披露いただきたい

2、AA(キャラ)の不正利用とは? その具体例と根拠を提示していただきたい

3、権利を持たない団体の権利主張が果たして企業に通用するのか?

4、広く意見を募りたいといいつつ、今のところ名無しをはじめ、コテ付きAA描きや、
  自分のサイト上で批判を書いているAA描きの意見まで無視しているのは何故か?

20 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 02:30:15 ID:oNEHwBuj
AAAPを取り上げているサイト等
http://d.hatena.ne.jp/shiotanikingdum/20051112/p2
http://sirooziya.exblog.jp/
http://plaza.rakuten.co.jp/wrist/diary/200511120000/
http://johnny3.blog3.fc2.com/blog-entry-155.html#155


21 名前:AA王 ◆KING/eY/2o :2005/11/13(日) 02:30:47 ID:hS2IcDni
AAサロン・モナー・ニダ・顔・長編・VIP・ラウンコその他で活動してます。
100人の人格障害者7色DQN#}38`QlKdです。
この流れだとAAは、描けない雰囲気ですので文字レスにさせてもらいますね。(´`c_,'` )プッ

スレ立てお疲れ様でした。ヽ(`Д´)ノウワァァンAAが投下しにくいよぉー
                      

22 名前:200錠 ◆D/oid98OHc :2005/11/13(日) 03:05:28 ID:0iWbTrQb ?##
削除依頼しますた。


もう消えるかもです。

23 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 03:21:28 ID:i9Zznn66
>>17
・しかしHPを見るとそれ以外の活動もやる予定に入っていますがそれについてはどうなのですか?
私が書いた活動に附帯する活動ならもちろん行いますよ。
AAの歴史を調べる等も、附帯する行為として問題ないとおもいます。

・活動に差異が無いのにメリットデメリットがあるというのはどういう事ですか?
法的手続きに関してメリットがあるので、法人化するだけです。
活動とは関係ありません。

・実際に別の活動もしよう!という会員の方のレスが見受けられ、除名条件に正会員の2/3以上の賛成票。
 というのが有るのですがこれに関してはどうなのですか?
原則決議により除名しますが
例外として背任行為は即刻除名です。定款云々の話ではないです。


24 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 03:25:47 ID:i9Zznn66
>>17
・役員か会員が暴走した時にAAAPを潰す方法を具体的に書いてくれ。
 できれば数種類。
必要があれば公開します。今はそこまでする必要ないと思います。
まあ前に出てた、株式会社と同じ方法が一番早いかと思います。

・潰す前にちりがみが除名処分されたらどうなる?
失うものはないので構わないです。


25 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 03:25:50 ID:Exk/HFRT
>>23
エイベックスに相手にされなかったから法人格になろうとしてるって事かい?

26 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 03:30:34 ID:i9Zznn66
>>18
これだけでも二つの疑問が湧くわけです。
1、既に携帯系顔文字を紹介するサイトや本などは巷にゴロゴロあるのに意味あるのか?
2、いわゆる2ch系AAと携帯系顔文字とではその文化は完全に別流と思われる。
  で、これまでのAAAPの言動や行動を鑑みるに、AAAPは主に2ch系AAに関わる
  様々なことを行う組織に見えたが、それがなぜ携帯系顔文字なのか?
じゃあ、その「なんでもないやり方」の具体例をあげてくださいよ。
望んでないし、あったら害になる恐れがあると思うので反対意見が出るのですが?


私は携帯で使えるAAとかいったのは具体的内容の例示です。
限定的なものではないので、その程度の、その範囲のことという意味です。
こんなの作っても、他人に害の与えようがないと思ってます。
害を与えるかもしれないという憶測では、設立反対の理由にはなりません。

27 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 03:33:57 ID:i9Zznn66
>>19
1、「権利を主張するからには相手の権利の主張も認めなければならない」
  それを踏まえた上で、著作権者がAAAPを窓口として、著作権的にグレーなAAの
  削除や撲滅を打診してきた場合、AAAPはどのような態度をとるのか?
  また、できればそのシミュレートを披露いただきたい

2、AA(キャラ)の不正利用とは? その具体例と根拠を提示していただきたい

3、権利を持たない団体の権利主張が果たして企業に通用するのか?

4、広く意見を募りたいといいつつ、今のところ名無しをはじめ、コテ付きAA描きや、
  自分のサイト上で批判を書いているAA描きの意見まで無視しているのは何故か?

1〜3については、そんなことできたら良いねと会員で行っていただけで
具体案がないので、行いません。
私は、高々NPOにはできないと思います。

4については、そのようなことがあったなら申し訳ありません。

28 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 03:35:31 ID:hS2IcDni
>>26の携帯のお話について
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1086695147/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1131799971/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1116860602/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1121187328/
運営に、話を通してから色々やってください。


29 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 03:35:38 ID:i9Zznn66
>>25
それも当初理由にはありましたが、
後は法人名で銀行口座をもてたり、いろいろと便利だなって思ったからです。

30 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 03:37:58 ID:t/BfgWzG
>>24
>・潰す前にちりがみが除名処分されたらどうなる?
>失うものはないので構わないです。
そういうことではなくて、そうなると結局会員が暴走したときに
押さえる人がいなくなるのでは?というのが質問の趣旨ではないですか?
失礼ですが、なんだか貴方の回答はトンチンカンで、責任の所在や、
物事の最悪の事態の想定というのをまったくしていないように見受けられます。

>>26
結局、具体的な活動内容には意味のあるもの、AAコミュニティにとって
益となるものはないと言っているわけですか?

>>27
いくら行わないと言っても、世間からみたらAAに関するNPO法人ということで
注目を集める可能性があるわけです。
また、これから企業の窓口になろうとしている団体として、その答えでは
説得力がまったくないかと思います。

>>29
別に個人サークルレベルでも、団体名で銀行口座ぐらい開設できますが?

31 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 03:38:46 ID:kRox8yFG ?#
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<スレ立て乙っす、あしたっつーか今日はコミックマーケットの第2拡大集会
 ̄ ̄ ̄ ̄|なので皆さん是非、東京ビッグサイトでお会いしましょう

んでまぁ、多分そこいら近辺にいったら告知でてますんで〜へろへろ
このままだと猫は午後1時くらいかなぁ、なんとか午前中にはいきたいです

ではでは、準備しますのでこれにて


32 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 03:44:05 ID:hS2IcDni
少し ちりがみ ◆awGXElxcsk 氏のレスを見て思ったのですが
だんだん論点がズレてAAAPが、発足しているような言い回しなのですが
もう、出来てるんですか?



33 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 03:48:08 ID:hS2IcDni
>>31
ネコは、ヲタク同人基地害ネットオヤジのイメージが定着した一言ですね。
宅ハチローみたいな顔を想像してしまいました。(* ̄∇ ̄*) エヘヘ

34 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 03:50:08 ID:i9Zznn66
>>30
そういうことではなくて、そうなると結局会員が暴走したときに
押さえる人がいなくなるのでは?というのが質問の趣旨ではないですか?

許可を取消す行政への審査請求をすればいいと思いますよ。
請求人に制限はありませんから



結局、具体的な活動内容には意味のあるもの、AAコミュニティにとって
益となるものはないと言っているわけですか?

益になるかどうかは第3者の判断ですが、害は無くて益はあるを望んでます


いくら行わないと言っても、世間からみたらAAに関するNPO法人ということで
注目を集める可能性があるわけです。
また、これから企業の窓口になろうとしている団体として、その答えでは
説得力がまったくないかと思います。

やらないことを、可能性があるから危険だといわれましても
申し訳ないですが答えようがないです


別に個人サークルレベルでも、団体名で銀行口座ぐらい開設できますが?

郵便局か何かと混同されてませんか?
銀行は法人名のみの口座は法人格を有していないと作れません

35 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 03:50:12 ID:kRox8yFG ?#

ー`)ノ<>>33 いやいや、彼はいまホストやってるらしいですぞ?
 ̄ ̄ ̄ ̄|褒めてくれてありがとう


36 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 03:51:17 ID:Exk/HFRT
いや ちりがみ氏ってそれなりにまともだと思うのよね

欲が絡んで一生懸命な某夫婦と違って

37 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 03:51:39 ID:i9Zznn66
>>32
団体自体はありますよ。
反対が多いのでNPOとして法人化してないだけです

38 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 03:54:15 ID:kRox8yFG ?#

ー`)ノ<>>34
 ̄ ̄ ̄ ̄|
>郵便局か何かと混同されてませんか?
>銀行は法人名のみの口座は法人格を有していないと作れません

それは任意団体でもかまいませんかね?>法人での口座開設

いやいや、ごっちゃにされると困るからあまり書き込めないんですが
墨香オンラインで入ったロイヤリティの分配について、財布つか口座を
別にしたいので。任意団体であれば以前つくるのに協力したことが
ありますんで、試せるかしら?


39 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 03:55:22 ID:Exk/HFRT
>>38
それをメッセでやれよww
俺ら挑発して何が楽しいんですか?

40 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 03:56:39 ID:hS2IcDni
>>38あっ今ネコがちりがみになんか言った…

41 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 03:57:35 ID:hS2IcDni
実はあしたAAAPの除幕式とかやるんだろ

42 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 03:59:08 ID:hS2IcDni
もう今日か…(/ ̄ー+ ̄)キラリ ぉ ぁ ょ ゔ〄

43 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 03:59:12 ID:i9Zznn66
>>38
銀行は口座を作る際に、登記事項証明書の提出が必要になりますので
任意団体はなどは
「○○の会 代表者 ○○」
と、代表者の氏名を入れて個人の管理になります。

お金の件、契約書きちんとチャックしておいてくださいね。
もし、事前にコピーでもあればチェックしますよ。

44 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 04:01:26 ID:kRox8yFG ?#
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<>>43了解です、団体とは関係なく、ひとつの友人として
 ̄ ̄ ̄ ̄|チェックしていただければ幸いです 謝礼はメシおごるくらいで勘弁してね

法務のプロに支払えるような金額の持ち合わせはありませんので(わらい


45 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:01:32 ID:hS2IcDni
うはぁwwwwwww具体的な話もう協会たってるんじゃねーか!

46 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:01:47 ID:5dnD0nLZ
>>37
解散してもらえませんか?

47 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:03:23 ID:hS2IcDni
ほんと、おまえらスゲwwwwwwは、今までの議論が台無しだな。


48 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 04:03:47 ID:kRox8yFG ?#
  ∧∧
/(*´ー`)ノ<>>46いやんいやん
 ̄ ̄ ̄ ̄|


49 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 04:04:17 ID:i9Zznn66
>>45,46
同じ意思の人が集まった時点で団体ですから、その程度のものです。
名前使って何しようとか、そういったものでは無いです。

50 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:04:21 ID:hS2IcDni
具体的な運営方法でも語るか?

51 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:04:38 ID:t/BfgWzG
じゃあ、もっとシンプルな質問にしますので回答お願いします。

・AAAPのもっとも重要な目的や、その役目とは何ですか?

52 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 04:05:16 ID:kRox8yFG ?#
  ∧∧
/(*´ー`)ノ<>>42おはっす 何時ごろ出ようかしら 入院の準備もあるのよ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄|

53 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:05:48 ID:ltKLVmNn
>>40
なぜそこで田原総一郎のAAを使わないのかw

54 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:05:54 ID:5dnD0nLZ
テロリストに解散してくれと言っても無駄だということか
迂闊だったぜ

55 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:06:08 ID:hS2IcDni
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +


56 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:06:26 ID:Exk/HFRT
>>53
黒AAなんて使うもんじゃない

57 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:07:11 ID:hS2IcDni
>>53誰それ?米屋か何か?

58 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:07:38 ID:hS2IcDni
      +   +
        ∧_∧  +
       (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
   +.   (0゚∪ ∪ +
     /ヽと__)__)_/ヽ   +
    (0゙   ・   ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
    (0゙     ∪    ∪     +
  /ヽと____)___)_/ヽ   +   +
 ( 0゙     ・    ∀   ・  ) ワクワクデカデカ
 ( 0゙     ∪   ∪     +
 と_______)_____)

59 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:08:47 ID:osZylnJc
猫のメッセ登録しようとしたんだが調子わろしと書かれてるほうは登録できるのに
何で登録できねぇかなぁ。
サインイン名が向こうってどういうこっちゃ

60 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 04:11:19 ID:i9Zznn66
>>51
最も重要な目的は、
今後、のまねこ問題のようなことがおきた場合など、
質問状を出したり、募金を集めるときなど
我々が法人名を提供し使っていただこうと思っていますし、
私が当初法人化というか団体を作ろうと言った理由もこれが原点です。



61 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:11:34 ID:hS2IcDni
>>59なんならコピーしてこのスレに貼ってやろうか?

62 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:12:45 ID:osZylnJc
>>61
そんだけで登録できるようになるならするぜ?w

63 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:12:53 ID:hS2IcDni
法人化しないと相手にされない互角の勝負が出来ないということか?

法人化すれば今回の騒動も早期解決するというのかい?

64 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:13:27 ID:Exk/HFRT
>>60
不信感を払拭して下さい

65 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 04:13:55 ID:i9Zznn66
>>63
そういう意味ではなく、便利だと思ったのです。

66 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:14:08 ID:osZylnJc
>>60
何の募金?

67 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:14:54 ID:5dnD0nLZ
便利もなにも相手にされなきゃ意味ないっしょ

68 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:15:08 ID:hS2IcDni
>>62
無理だね

69 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:16:02 ID:osZylnJc
きっと猫の祟りだ
おそろしや

70 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:16:46 ID:MGZHsou2
>>60
なら今すぐ質問状送ったらいいよ。

71 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 04:17:05 ID:i9Zznn66
>>64
不信感を払拭するには、有言実行で
ここで議論するよりも、2年、3年と実際に活動させていただき
本当に営利目的でない団体であることを証明させていただきたいです。
その間に不祥事が起きましたら、私は中から壊すか、
外から皆様の側に回って、責任をもって解散させます。


72 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:18:35 ID:hS2IcDni
>>71やっぱり協会できてるんじゃねーか!
   

73 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:18:45 ID:t/BfgWzG
>>60
質問状を出すのはともかく、これだけ色々な板やサイトで様々な人が
AAAPは信用できないと言っているのに、募金など集まると思いますか?

「信用はこれから作る」と返すかもしれませんが、マイナスからの出発をゼロにし、
さらにプラスに転じさせるには、よほどの実績を積まないと難しいですよ。
しかも、まだ何をやるか決まってないとか、やることは携帯顔文字などの
“その程度の、その範囲のこと”と、自ら言ってしまう程度の活動内容しか
想定していないというのが、さらに不信感を煽る結果になっていることに
気が付いていますか?

74 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:19:58 ID:MGZHsou2
>>34
おい、おまえが責任あるから暴走をとめる、信じてくれって言ったじゃねぇかよ。
だから、その前におまえが解任されたらどーするよ?と尋ねたんだがな。
んでその答えが
>許可を取消す行政への審査請求をすればいいと思いますよ。

おまえばかだろ。

75 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:20:04 ID:hS2IcDni
>>71そんな事がおきたらただ事じゃなくなるぞ!2chが敵に回るんだぞ
  そんな怖いこと私にはできん ヾ(o゚ω゚o)ノ゙

76 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:20:15 ID:t/BfgWzG
>>71
そこで、>>5の折衷案は考えてもらえませんか?

77 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:21:05 ID:5dnD0nLZ
ほとんどの人間が反対してるのに有言実行も糞もねーだろ

レイプされてるのに気持ちよくするからと言われて納得するか?

78 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:21:07 ID:hS2IcDni
>>74糞グランドワロスwwwwwwwwwwwwww

79 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 04:21:42 ID:kRox8yFG ?#
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<>>73ふむ、説得乙 いやいやうまいねー心理操作
 ̄ ̄ ̄ ̄|
アンチっぽいスレ立てとか最高っす、この調子でAA協会宣伝班は
がんばって下さい


80 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:21:57 ID:osZylnJc
>>77
馬鹿だな、試しにやらせて
ほらやっぱりできないじゃないかと
余計潰しにかかれるんだろう

81 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:22:25 ID:FvSOPZSB
ごめん、面白くなってきたと思ってしまった

82 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:22:45 ID:MGZHsou2
>>71
2年とか言う前に2ヶ月で作れる実績はないのか?
質問状をうやむや
協会側が立てた内外のスレの放置
一方通行な質議応答

負の実績だらけだろ、まずなんかやれよ。

83 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:23:47 ID:5dnD0nLZ
>>80
でも俺たちは処女なんだぜ
最初はやっぱり好きなやつとしたいじゃん

84 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 04:24:07 ID:kRox8yFG ?#
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<>>82NPO法人申請しますかー
 ̄ ̄ ̄ ̄|


85 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:24:32 ID:hS2IcDni
いったい協会は我々AA描きに何を求めてるのか?

86 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:24:46 ID:osZylnJc
>>83
そりゃ困ったな、俺も後ろは処女だ
で、好きな奴って誰よ?

87 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 04:24:47 ID:i9Zznn66
>>73
現状は、単なるサークルですよ。
大した活動内容は普通存在しません。
しかし私も現状は理解してますが、ここで解散しても
会員の一部がまた同じことを別名義でやると思いますから
解散しても、何の解決にもならないと思ってます。

88 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:25:01 ID:t/BfgWzG
>>79
こちらは論理的に不明な部分を尋ねているだけです。
スレもアンチ的に立てたつもりはありません。

ただし、現在のAAAPの方からは納得のいく回答を貰ってない
イコール、不信感を拭えないというのは事実ですが。

89 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:25:28 ID:hS2IcDni
>>83それを無理やりするのがキモチぃぃ〜

90 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:27:58 ID:MGZHsou2
なんかスレ早ってちょwおまっw  hS2IcDniよもう少し充電してから書け、そのほうが気持ち良いぞ。

91 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 04:28:09 ID:i9Zznn66
はじめに協会スレを立てた理由は、
「なにかできることがあったら、いってください」
だったと思うのですが、なぜが
「協会作ってもいいですか?」
に、なってますよね。

92 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:28:37 ID:t/BfgWzG
>>87
そんなサークル気分の人がNPO法人という大げさな枠を作るのは正直不安です。
何かAAコミュニティに大きな損害があった時、「実質サークルだから」等という
理屈が通ると思いますか?
それともThanatos氏のように、損害があったぐらいで創作のモチベーションを
なくす方が悪いという考えですか?

93 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:29:03 ID:hS2IcDni
なんかAAAP出来て潰れてホシーナー
それも、大失態やらかして
AA=2chをどうまとめて行くのかも見てみたいし

潰れたときの叩かれるところも見てみたい。

94 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:29:06 ID:5dnD0nLZ
>>87
そんなスーフリみたいなサークルいらねーってのよさー

95 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:29:55 ID:osZylnJc
>>91
んじゃ「だめです」って答えておくれよー

96 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:30:09 ID:hS2IcDni
>>91何かできることはないですか→解散となったんじゃなかたーけ?

97 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:30:18 ID:FvSOPZSB
>>91
なぜがって・・・何もしなくていいからだろう

98 名前:超納得 :2005/11/13(日) 04:31:14 ID:kRox8yFG ?#
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<>>93うむ、潰す気はないが仮に潰れる時はでっかい花火が欲しいですな
 ̄ ̄ ̄ ̄|できる前に立ち消えってのは消化不良であります


99 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:31:20 ID:MGZHsou2
>>91
本音北ー☆

100 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 04:31:30 ID:i9Zznn66
>>92
団体の現状と、会員の意思を混同されてませんか?
それから、AAコミュニティに損害を与えるようなことは
できないし、しないです。

101 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:32:29 ID:hS2IcDni
全世界のAA描きを、集めて世界レベルにしたらどうだ?
その方がカネが集まるだろ?

102 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:32:48 ID:MGZHsou2
>>98
ズサーギコネコの意匠主はあなた?

103 名前:& ◆2F1nYDgaQo :2005/11/13(日) 04:33:17 ID:kRox8yFG ?#
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<>>100うむ、できようがないんだが…だから、みんなは大攻撃してない
 ̄ ̄ ̄ ̄|大攻撃ってのもそれはそれで弊害ありますからな


104 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:33:28 ID:5dnD0nLZ
いらいらしてやった
AAコミュニティに損害を与えるつもりはなかった

105 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:33:34 ID:osZylnJc
>>100
黒AAっつーのを広めた時点で立派に損害だぜー
んな考えすらなかったのにさー

106 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:34:45 ID:kRox8yFG
  ∧∧
/( ´ー`)<>>102はい、私ですよ 誰か個人が名乗り上げるまで名無しのもんすね
 ̄ ̄ ̄ ̄|


107 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:35:06 ID:hS2IcDni
AAコミュニティに損害を与えるようなことは
できないし、しないです。

じゃ何故?ここにキタ?

108 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:36:47 ID:hS2IcDni
私のAA創作のジャマをした。この協会スレに入り浸ってはや4スレ目

109 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:36:54 ID:MGZHsou2
>ちりがみ ◆awGXElxcsk

>>70>>74>>82


110 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:37:17 ID:kRox8yFG
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<>>107サロンに立てろっつわれたから
 ̄ ̄ ̄ ̄|サロンに立ててとお願いし申した


111 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:37:58 ID:MGZHsou2
>>106
解読できない

112 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 04:38:44 ID:i9Zznn66
>>109
質問としてきちんと成立させて書き込んでください。

113 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:39:11 ID:t/BfgWzG
>>100
それは、この疑問に集約されているのではないですか?

1、「権利を主張するからには相手の権利の主張も認めなければならない」
  それを踏まえた上で、著作権者がAAAPを窓口として、著作権的にグレーなAAの
  削除や撲滅を打診してきた場合、AAAPはどのような態度をとるのか?
  また、できればそのシミュレートを披露いただきたい

AAAPは少なくとも、今後エイベックスのような件が出たときに抗議する団体なわけですよね?
自分達の権利は主張するのに相手の主張は無視というのはできないわけですが、
本当にそれはどうするのですか?
「そのようなことは起きない」ではなく、「起きた場合にどうするか」を考えておく必要が
今からあるのではないですか?

114 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:39:12 ID:kRox8yFG
  ∧∧
/( ´Д`)ノ<>>108おおーう、俺も名刺すらなきゃだわ、100枚ありゃいいか
 ̄ ̄ ̄ ̄|

楽しいからつい書き込んじゃうよね ダメ大人

115 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:40:05 ID:hS2IcDni
>>110
おまえバカだなーモナー板がジャマだからどうせやるなら
サロンでどうぞだ
ばかやろう!モナー板のルール知ってるのか?

サロンの住人も迷惑だバカ他所でやれ!次スレは3chの長編板にたてろバカ!

116 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:41:21 ID:kRox8yFG
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<>>111俺のものはお前のものお前のものは俺のもの
 ̄ ̄ ̄ ̄|

俺だけのものか?それはNO

117 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:42:42 ID:hS2IcDni
>>116
ピア2ピアの精神 お前の金は俺のもの俺の金はおまえのもの

118 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:43:07 ID:hS2IcDni
>>116 ロイヤリティーくれ!

119 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:43:27 ID:kRox8yFG
  ∧∧
/( ´Д`)<>>115あんたまだいたのかワラタ
 ̄ ̄ ̄ ̄|

つか擬古猫が2chで書き込みしてるだけでも特異現象なのに普通に常連になって
暫定退避空白から馴染んでてワラタとかいわれたよ、どうしよう(わらい


120 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 04:44:28 ID:i9Zznn66
>>113
当事者ではないので
削除撲滅はに関してもエイベックスのような企業に関しても
抗議ではなく、現状に至った過程の開示の請求にとどまるかと思います。


121 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:45:48 ID:hS2IcDni
アハハハハハハハDQNにつける薬はない
ネコとの雑談楽しいひと時(´`c_,'` )プッ

122 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 04:46:08 ID:kRox8yFG
  ∧∧ 旦←ロイヤルミルクティ
/( ´ー`)ノ<あいよ〜 つかこの話は別スレだと思うんだが
 ̄ ̄ ̄ ̄|マジメに


123 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:47:52 ID:hS2IcDni
>>122
もういいじゃんここまで、来たらとことんやればwwwwwww
暇つぶしなんだし

124 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:49:04 ID:hS2IcDni
 ;,'
c旦 コーヒーどうぞ

125 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:49:45 ID:hS2IcDni
昨日は1時間寝たけどもう寝るヾ(o゚ω゚o)ノ゙

126 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 04:50:13 ID:kRox8yFG
  ∧∧
/( ´Д`)ノ<>>123いやいやいやいや、このままでは本当に伝説のプロ固定になってしまう
 ̄ ̄ ̄ ̄|手法はちがえどそれは困る困る


127 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:52:14 ID:hS2IcDni
最後にさぁAAAPって名前変えたほうがいいよ。
AA保護協会って意味わかりにくいし

まず、そっちの方を先にすればワライ

128 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:53:10 ID:hS2IcDni
○○調査委員会とか

129 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 04:53:44 ID:i9Zznn66
>>127
変えます。今別名称を考えてる最中です。

130 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:53:58 ID:MGZHsou2
>ちりがみ ◆awGXElxcsk
>>60
現のまねこ問題は多くの疑問を残したままですが、なぜ今質問しないのですか?

>>34
あなた自身で責任があるから暴走をとめる、信じてほしいと言いました。
そこで、その前に解任されたらどうするのか?と質問しています。
その答えとして
>許可を取消す行政への審査請求をすればいいと思いますよ。
これでは自己の責任の上の信用が成り立ちません。

>>71
2年の前に2ヶ月で作れる実績はないのでしょうか?
設立そのものに疑問や不信感があります、それを設立後の活動で証明するのでは
根本的な部分が破綻しています。
ただでさえ協会側は
質問状をうやむやにしてしまった、協会側が立てた内外のスレの放置、一方通行な質議応答。
といった負の実績だらけです、まず払拭するべきと考えます。

131 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 04:54:27 ID:kRox8yFG
  ∧∧
/( ´π`)ノ<>>124ダンケ ちりがみさんと名無しさんの話もひと段落ですな
 ̄c旦 ̄|
>>120
>抗議ではなく、現状に至った過程の開示の請求にとどまるかと思います。
うむ、抗議にはならんでしょうな、そんな美味しいところは2ちゃんねら〜の
ためにとっておかないといけませぬ

132 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:55:14 ID:t/BfgWzG
>>120
で、エイベックスには法人でないから質問状を出しても無視された、
だから今度は無視されないよう、法人になろうというのがAAAP設立の
最大の趣旨なわけですよね?

でも、質問状送ってそれを開示して、で、それから先は?
まさか開示したところで「我々には何の権利もないので」という理由で終わりですか?
それでは、仮にのまネコ問題の時点で法人だったとしても、AAAPが問題解決のために
具体的にできたことというのはなにもなかったような気もするのですが?

133 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 04:59:03 ID:5dnD0nLZ
いい質問だな

134 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 04:59:23 ID:i9Zznn66
>>130

現のまねこ問題は多くの疑問を残したままですが、なぜ今質問しないのですか?

協会名で出さないのは、現状反対が多い中、協会名を使った活動ができないからです。

>>34
あなた自身で責任があるから暴走をとめる、信じてほしいと言いました。
そこで、その前に解任されたらどうするのか?と質問しています。
その答えとして
>許可を取消す行政への審査請求をすればいいと思いますよ。
これでは自己の責任の上の信用が成り立ちません。

私の名前で、審査請求だすのですよ。
それから、NPOは会員の入会を原則退けることはできませんから、
それ以上の人数をあつめて、会員となり解散させます。

>>71
2年の前に2ヶ月で作れる実績はないのでしょうか?
設立そのものに疑問や不信感があります、それを設立後の活動で証明するのでは
根本的な部分が破綻しています。
ただでさえ協会側は 質問状をうやむやにしてしまった、協会側が立てた内外のスレの放置、一方通行な質議応答。
といった負の実績だらけです、まず払拭するべきと考えます。

私はそんな短期間で信用が得られる行動は無いと思います。
お考えがあるなら、お願いします。


135 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 05:00:41 ID:kRox8yFG
  ∧∧
/( ´Д`)<>>132あなたも猫の意見はスルーじゃまいかスルー
 ̄ ̄ ̄ ̄|
> それでは、仮にのまネコ問題の時点で法人だったとしても、AAAPが問題解決のために
>具体的にできたことというのはなにもなかったような気もするのですが?

こんな恥ずかしい事件で名前のこっちゃかっこ悪いでしょ(わらい

136 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 05:02:48 ID:i9Zznn66
>>132
その開示によって理由が正当なものであれば、手の打ち様がありませんが
エイベックスのように穴だらけであれば、
それを公開し、権利者や消費者に材料としてもらい
我々も、補助的立場として、具体的にどう違反してるのかを
発表していきたいと思ってます。

137 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 05:03:14 ID:t/BfgWzG
>>134
>私はそんな短期間で信用が得られる行動は無いと思います。
>お考えがあるなら、お願いします。
それを考えるのが、貴方をはじめとしたAAAP会員の仕事ではないのですか?

あと、引用とレスの見分けがつきにくいので、できれば引用部分には
引用符を付けていただけると助かります。

138 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 05:04:10 ID:t/BfgWzG
>>136
「穴だらけ」といいますが、エイベックスの行ったことは、
現行法上では何の問題もなかったはずですが?

139 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 05:04:49 ID:i9Zznn66
>>137
我々の考えに無いものを提示する場合は
提示者が具体案を出すのが常識かと考えますがいかがですか?

140 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 05:06:49 ID:i9Zznn66
>>138
法律の穴だけでなく、常識的n慣習的に穴がありますよね。
ところで私の回答に対して、どう思われたのかも聞きたいです。

141 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 05:07:22 ID:MGZHsou2
>>134
現状質問状を出すことに反対が多いのに、将来における類似事項には質問状をだすと言うことですか。
大いに矛盾を感じます。
多数決によりではなく、出さない具体的な理由はなんでしょうか?

34の件、理解しました。

71の件は矛盾しない手法で理解を得るべきかと思われます。

142 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 05:08:10 ID:kRox8yFG
  ∧∧
/( ´ー`)<>>138ふむ、ある人がいってたが、2chの職人おそるるに足らず
 ̄ ̄ ̄ ̄|だそうですよ?AVEX的には そんなこたないと思うんですがねぇ

まぁスルーされるのであれだな、書くだけ無駄な気がしてきた、
兄の人は1200時ごろ目当てにTWR国際展示場駅からあるいて数分の
東京ビッグサイトにおいでませ 東京駅についたら電話いたします
って私信だな

143 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 05:08:14 ID:t/BfgWzG
>>139
では提案しますが、とりあえずNPO法人化を保留とするだけで
不信感は減ると思いますよ。
で、一年なり半年なりの期間、実績作りを頑張ってみてください。
2ヶ月では短くとも、一年あれば何らかの形を出せるのではないですか?

144 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 05:10:51 ID:kRox8yFG
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<>>143それじゃ別の組織が立っちゃうのでNPOは立てましょう
 ̄ ̄ ̄ ̄|そして実績だえばいいじゃん?つのが猫の考えですが

なんせ世界初ですからなぁ、こんな謎団体

145 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 05:11:46 ID:kRox8yFG
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<>>144NPOたったらもっとマジメに活動しはじめるでしょうな
 ̄ ̄ ̄ ̄|

146 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 05:12:52 ID:i9Zznn66
>>141
将来質問状をだす等の活動をする団体として、
みなさんに紹介して反対されたわけです。
意思に矛盾は無いはずです。
現状出さない理由は、法律の穴が無く
あとは、エイベックスの企業としての常識を問うしかできないと思いますので
質問状をだす意味がないからです。
企業としての常識を問うにはもう十分材料はそろっていると思います。
以上が、反対されてる以外に質問状を出さない理由です。

147 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 05:13:06 ID:5dnD0nLZ
実績実績言うけどさー
ココの連中を納得させるのも実績のひとつだと思うんだけど

148 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 05:14:03 ID:kRox8yFG
  ∧∧
/(* `Д´)<つか中の人のちりがみさんもスルーかよ! しょぼーん
 ̄ ̄ ̄ ̄|

149 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 05:14:22 ID:t/BfgWzG
>>144
別に、AAに関する法人は絶対に一つでなければならない(早いもの勝ち)って
わけじゃないですよね?
だったら、AAAPが法人各になった後、AA描きをはじめとした2ちゃんねらーからの
信頼を得た法人が出来たらどうせ同じことじゃないですか?

150 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 05:15:14 ID:MGZHsou2
>公開質問状に関して。
私的に疑問を明らかにすることが目的ではなく、件の問題を社会に明るく告知して
世論に問いただす姿勢をもち、先方に公正な考えを持って頂くきっかけたる力もあるよ。
そのためには、質問状の告知に社会的信用のある機関に取り上げて貰う力と。
周到な既成事実を作り上げ進めていることを先方に理解させる交渉能力。

>>132
なので質問状は確実に返してもらうことが最重要。
権利は介在しなくて良いと思う。

151 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 05:15:20 ID:kRox8yFG
  ∧∧
/(* `Д´)ノ<>>147 AA長編総合議論スレを3日スレストに追い込んだ実績はあります!
 ̄ ̄ ̄ ̄|

152 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 05:17:27 ID:i9Zznn66
>>143
私は法人化を保留には、なにもメリットが無いと思うのですが。
法人化は法人格を持つというだけで、他はなんら変わらないのですよ?
会員の中にも法人化を大きな段階と思っているものがいますが、
NPO法人がどの程度のものか理解いただければ、
法人化への不安はなくなると思います。

153 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 05:20:11 ID:kRox8yFG
  ∧∧
/( ´ー`)<>>149 だから職人組合とAA協会(仮)が牽制しあう姿こそ
 ̄ ̄ ̄ ̄|ある程度の健全化が図れるかと何度か提案しておりますが

そのような団体化はそもそも自由表現の邪魔にしかなりえないから
職人さん方はあまり乗り気ではありませぬ、だからできませぬ

そしてまぁ、よっぽどボロ儲けできるような団体じゃなきゃ作る意義を
感じませんな、そういった意味ではAA協会(仮)は奇特な団体でありますね

グッズ業者や企業が連合して部外者締め出しのための法人ってほうが
よっぽど現実に起こりうる事態であります

154 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 05:20:12 ID:i9Zznn66
>>149
そうなんです、
NPOがどの程度のものか、知っていただきたいです。

155 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 05:20:22 ID:MGZHsou2
>>146
実効的な活動能力に疑問は残りますが、そこはこれからとして理解しました。
中途に、協会主体で公開質問状を出してほしい声は少なくなかったはずであり、
NPOでなくても団体はあったわけです。
何れにしろ、多数の声を味方につける技法は団体の基本。ご自愛ください。

156 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 05:24:47 ID:i9Zznn66
>>155
そうですね、やり方が非常に悪かったと思ってます。
その言葉、身にしみます。

157 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 05:25:27 ID:i9Zznn66
6時には落ちますので、よろしくおねがいします。

158 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 05:25:46 ID:UYKRkByk
>>152
少なくともこのまま押し切れば、根強い不信感が残りますよ。
今後、何かまたAAキャラと企業とで一悶着あったとしても、
AAAPは出てくるなと言われる可能性は無きにしも非ずなわけですが。

>>154
では、もっとわかりやすくそれをアピールしてください。
現状では圧倒的に広報活動が足りていません。

159 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 05:26:12 ID:kRox8yFG
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<職人っつーか文字絵描きの特徴として、孤高の一匹狼みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄|イメージはありますな、フラ職人も同様

160 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 05:28:50 ID:kRox8yFG
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<>>157歌丸師匠の落語は最高ですな、おおーうそれくらいに出ないとダメなのか!
 ̄ ̄ ̄ ̄|やばい、遊んでる場合じゃない!

161 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 05:30:09 ID:i9Zznn66
>>158
了解しました。
ここまでの会員と皆さんの議論をみて、その重要性を痛感しております。


162 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 05:31:28 ID:kRox8yFG
> 今後、何かまたAAキャラと企業とで一悶着あったとしても、
>AAAPは出てくるなと言われる可能性は無きにしも非ずなわけですが。


ー`)<そこまで認知がふえればしめたものですが果たして
 ̄ ̄ ̄ ̄|

163 名前: ◆PJQia/B/6g :2005/11/13(日) 05:31:49 ID:MGZHsou2
>>156
最初に煽ってしまい失礼。
失礼ついでにもう一言勘弁を。
ちりがみさんの言葉には整合性があるのだが実務の慣れを感じません。
権利問題は言った者勝ちなところがあります、
その辺を良くも悪くも利用するかと思われますが、畑を干したら本末転倒です。
ではでは。


164 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 05:33:24 ID:kRox8yFG
<155猫からもありがとうございます、いい作品をつくってくださいませ
ていうか、面白い作品に貴賎はありませんからな、楽しい作品を私も
心がけたいです、かしこ ではマジ準備はいります

165 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 05:39:23 ID:i9Zznn66
>>163
金銭関係の民事は多々実務であるのですが、
特に早い者勝ちてきな権利である
工業所有権に関しては素人同然で、恥ずかしい限りです。
ご意見、勉強になります。


166 名前: :2005/11/13(日) 05:40:11 ID:URV7ne84
あー、遠いのかなあ。遠いところ面倒だなあ。
再会するっつってもなあ

ああ、あの画用紙持ってきてくれ。あれ、データにするから。

167 名前: :2005/11/13(日) 05:42:46 ID:URV7ne84
ところで、ちりがみさんってどこあたりから2ちゃんねるの人?
何年とか何事件とか、きっかけとか聞きたいなあ・・・。

ここで言いたくなければギコに聞く。

そういえば、関係ない話だけれどギコの名前の由来である
と言われているギコハハハアのコブラ氏もmixiに居るのかな。

168 名前: :2005/11/13(日) 05:46:43 ID:URV7ne84
avexの回答だけれど、何度もメールのやり取りをして、
知財のももたんや柴課長と何度も会えている俺の存在は何だろう。

そこは質問のまとめ方や社会人に対する信頼性の高め方の対応能力
なんかがあるかもしれんよ。

その話もちりがみさんにしよう。
つーか、それが公開されている場所がmixiにあるのだが、
誰でも見れないコミュニティになっている、ちりがみさんも
mixiに来ないかい。ギコ経由でいいぉ。

169 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 05:47:29 ID:i9Zznn66
>>167
はじめてきたのが4年位前です。
それからは、名無しで法律板に、たまに書き込んでた程度です。
いろんな2chの歴史はwikiなんかで知ってますが、
こんなに、積極的に参加したのは、のまねこからですね。

170 名前: :2005/11/13(日) 05:49:51 ID:URV7ne84
>>169
ほほう。なるほどね。
だったら、先のスレの俺の発言は読まれたかな?
来年4月の公益通報者保護制度、米で既にあったホイッスルブロワー保護の
ために2ちゃんねるを支援した話は読まれたかね。
AAAPがそれを阻む可能性が有れば、俺は全力で社会的に抹殺する。

が、無いよなあ。その出目。ある?

171 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 05:52:42 ID:kRox8yFG
  ∧∧[8000番台]
/( ´ー`)ノ<>>167晒してどうかとは思いますがおりまする>>166了解
 ̄ ̄ ̄ ̄|>>169擬古猫は2ちゃんねるこないだ来たのがはじめてでーす!



172 名前: :2005/11/13(日) 05:53:26 ID:URV7ne84
866からだねえ。そこらへんも踏まえて、今後も議論してくれると
嬉しいな。ちょっと煽ってるが。その煽りは除いて読んでおくれぉ。

173 名前: :2005/11/13(日) 05:54:22 ID:URV7ne84
>>171
俺のマイミクのコブラ!kusakabeと楽しんでる奴やろ!

174 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 05:58:35 ID:i9Zznn66
>>170
その制度が日弁連などで議論されていたことはしっていますが
兄氏の2ch支援は知りませんでした。
そういう活動をされてる方なんですね。
しかし協会はそんな難しいことしませんよ。
また抹殺なんて言葉使われなくても
何かあればNPOくらいは私が潰しますから、ご安心ください。



175 名前: :2005/11/13(日) 06:03:28 ID:URV7ne84
公益通報者保護制度はCGMと言う第4の権力
さらには憲法で保護されている表現の自由を補完する制度だから
これのタイムラインを遅らせると日本の発展が阻害されるんだよ。

たとえば、一つ思いついたのは、不快なAAがあったとして
それを差し止める可能性は?不快であれ、それが名誉毀損や営業妨害
にならないかぎり、それは公益のための通報かも知れない。

日本版EFFとしては、もしそこでAAAPが仮処分で差し止めようとするなら
そこで社会的抹消作戦が遂行されるだろう。

ほかにあるかな?無ければ、ネットの発展の萌芽として
暖かく見ているのは間違いない。

176 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 06:05:08 ID:/tpHykKy
『兄』という人がこんな事言ってましたよって言うのを貼っておきます。
こういう事実があるのでしょうか?
AAAPの方に答えて頂けませんか?

『決まってる話』と銘打ってますが。

>2005年11月09日
>13:28
>4: 御崎の兄。
>いやあ、書き飛ばし記事を書きまくろうかと思ってね。
>でも、大体決まってる話をまず書こうか。

>AAAPが著作料を取らない形で
>フラッシュ集や絵本やグッズが企業から出る。
>さらにその収益の一部はパキスタン支援などの募金をされる。
>エイベックスもそれに合わせて・・・。

>とかさあ。どうよ?
>暇だし。コミュ主はまともそうだし、来てみた。

177 名前: :2005/11/13(日) 06:05:13 ID:URV7ne84
つか、CGM(コンシューマージェネレイテッドメディア)は
口うるさいから、そんなAAAPだったらヌッコロヌ状態になるのだろう。
社会的抹消作戦の発動は無いだろうと思うの心。

178 名前: :2005/11/13(日) 06:06:32 ID:URV7ne84
>>176
「大体」と書いてあるのだが。そこを本決まりのように思想誘導する
奴のIDを確かめる釣りだと、まだ気づいてないお前を愛してるよ。

179 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 06:08:01 ID:/tpHykKy
>>178
貴方に聞いてないよ。
こういう話が出てるのですか?とAAAPの人に聞いている。

180 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 06:08:05 ID:i9Zznn66
>>176
そのAAAPが我々を指しているのかはわかりませんが、
兄氏とは、いま初めてこのスレッドで会話しただけで
なんのつながりも無いですよ。

181 名前: :2005/11/13(日) 06:09:13 ID:URV7ne84
>>179
そんな必死なお前を愛してるよ。
>>180
その通り。ちりがみ氏とは初めてだな。

182 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 06:11:14 ID:/tpHykKy
>>180
なるほど。ありがとうございます。
しかし、現に上ようにAAAPの名前を出して語っているという事は、
内部から情報が漏れているor勝手に名前を使われていると、
そういう認識で構わないでしょうか?

183 名前: :2005/11/13(日) 06:11:31 ID:URV7ne84
じゃ、また。何かの機会に。

184 名前: :2005/11/13(日) 06:13:02 ID:URV7ne84
>>182
はあ?「とかさあ、どうよ?」とも書かれているぞ。
監視しているつもりが、完全な釣りに引っかかっただけだろ
このバカチンガと金八先生が言ってましたよ、お前の事。

185 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 06:16:30 ID:i9Zznn66
>>182
漏れてるというか、特に秘密にしてる活動内容はないです。
>>184で言われてるように、一つの案として書かれたのではないですか?

186 名前: :2005/11/13(日) 06:19:02 ID:URV7ne84
んじゃ、またの機会を楽しみにしているよ。俺は又別の都内に行かねばならん。

187 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 06:21:11 ID:/tpHykKy
>>185
一つの案として書かれたという事は、
この兄氏もAAAPの会員に当たるのですか?


188 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 06:21:56 ID:kRox8yFG
  ∧∧
/(`Д´)<兄の人は釣りすぎる!
 ̄ ̄ ̄ ̄|猫もネタを書くので信用ががた落ちてるそうですぞ!?

ネタをネタと(ry


189 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 06:25:43 ID:i9Zznn66
>>187
違いますよ。会員では無いです。
ご自分の案としてという意味です。

>>186
はい、また

190 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 06:26:01 ID:Exk/HFRT
特権意識を元に名無しを見下すような態度を取っちゃ駄目だよね

電波回虫はマジモンだから相手しちゃ駄目だよ・・


擬古もそういう事匂わせる節があっから あとあと後悔する事になると思う

191 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 06:29:11 ID:/tpHykKy
>>189
ご回答ありがとうございます。
すると、
>でも、大体決まってる話をまず書こうか。
と書かれているのは、ミスリードという事でよろしいですか?

一つの案として提示したものを、あたかも「決定事項」のように書くのは
明確なミスリードだと思うのですが。

192 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 06:35:54 ID:kRox8yFG
  ∧∧
/( ´Д`)<>>190そうですね、ネタとしても名無しさんをバカにしちゃいけません
 ̄ ̄ ̄ ̄|人を馬鹿にする態度ってのは関係ない人を巻き込んじゃいますからね

直接批判でネタスレならいいんですが、このようなマジメな議論の場には
そぐわないかと。ただまぁ、楽しい雰囲気の醸成は必要ですな、そのなかで
のネタ展開ならアリと認めて欲しいですね。いやいや、気分を害されたなら
それは誤解ですので勘弁してください、申し訳ありませんでした


193 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 06:39:13 ID:kRox8yFG
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<>>191そうですね、2ちゃんねる関係サイトのギコ猫由来の
 ̄ ̄ ̄ ̄|決定事項におけるミスリードで猫煽られましたからねぇ

まとめサイトであれなんであれ ※これは私の個人的意見です という隠されている行間が
見えない人にはつらいかもしれませんね、ネットは

194 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 06:41:01 ID:i9Zznn66
>>191
兄氏にそういう意思があれば、そうなりますね。
私達の協会は一切関係ありませんので、よろしくお願いします。

195 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 06:41:53 ID:osZylnJc
こっちは真面目に質問してるのになんじゃその態度はUGA-
ってなっちゃうのよね、うん。
最初からそういうノリの議論ならなんら問題ないんだがねぇ。
まぁ真面目に聞いてくる人には真面目なノリで返してくださいってこった。

196 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 06:41:57 ID:i9TBKLSQ
mixi内部の事なのに、mixiで議論せずに貼った奴の方が釣られ

197 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 06:43:31 ID:kRox8yFG
  ∧∧
/( ´Д`)<>>195そうですね、おイタがすぎましたね、すみません
 ̄ ̄ ̄ ̄|


198 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 06:45:41 ID:i9TBKLSQ
数十人のAA作家がAAAPに加盟しようとしていて
誰かがとりまとめているが、まだ加盟していない可能性抜きで考えている、
事実や意見を批判するのではない個人攻撃が意図の人間が釣ら

199 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 06:47:05 ID:i9TBKLSQ
頭の弱いキモヲタ、顔を真っ赤にしながら釣

200 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 06:49:59 ID:/tpHykKy
>>194
ありがとうございます。了解しました。
兄氏に関しての情報がそちらに余り無いようなので、
AAAPに関して発言されているのを、貼らせて頂きました。
遅くまでありがとうございました。

201 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 06:52:33 ID:kRox8yFG
  ∧∧
/( ´〜`)<うーむ>>176
 ̄ ̄ ̄ ̄|

4人のコミュニティの書き込みを貼るのも
どうかと思いますよ?mixi規約違反では?
それにそこに入ってあなたが議論すれば良いと思います

という煽り文章があるんですが、
まぁ規約違反発覚しても退会して別アカ参加なんかもできるので
mixiの閉鎖性について語ってる方はなんだろうかなーとは思います

最初に入るのが難しいわけで


202 名前:ちりがみ ◆awGXElxcsk :2005/11/13(日) 06:54:22 ID:i9Zznn66
それじゃ、お出かけします。

203 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 06:55:57 ID:kRox8yFG
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<>>202乙、色々ありがとうございました、銀行の件は
 ̄ ̄ ̄ ̄|個人的に考えて見ます

204 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 06:56:24 ID:/tpHykKy
>>201
引用行為のつもりでしたがね。
mixiの閉鎖性は重々承知の上です。
閉鎖的だからこそ、語る内容の裏付けが難しく、
こちらでちりがみ氏に伺ったまでです。

205 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 06:57:27 ID:osZylnJc
>>201
mixiにAAAPコミュ作ってみたら?

206 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 06:59:03 ID:i9TBKLSQ
貼るより、mixiで議論した結果を書いて問い合わせるのが筋だな。
それから貼ることはmixi規約違反だし、そのせいで2ちゃんねらーの
評価が落ちたり、mixi内に2ちゃんねる嫌いなどのコミュニティが出来てる。

207 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 06:59:09 ID:kRox8yFG
  ∧∧
/( ´Д`)ノ<>>205ゲーヤダナー ってあれ? なんで嫌なんだ?
 ̄ ̄ ̄ ̄|

おかしいな猫

208 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 07:01:00 ID:i9TBKLSQ
明らかにオマイラここから来てるじゃん。お仕事は個人攻撃?
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1131282632/l50

209 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 07:01:44 ID:/tpHykKy
>>206
議論をしたい訳じゃないですけども?
こういう事実があるのですか?とAAAPの方に伺ったまでです。

210 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 07:02:45 ID:kRox8yFG
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<>>208宣伝乙。きっと特別cgiが御崎の兄アンテナついてて赤いランプが
 ̄ ̄ ̄ ̄|ビービービーってなるんだ! わかる!

211 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 07:04:03 ID:osZylnJc
>>208
ほぉ、そんな愉快な方だったのか。

212 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 07:04:30 ID:kRox8yFG
  ∧∧
/( ´Д`)<>>209 もしかして今度は兄粘着に仲間って思われてる!?
 ̄ ̄ ̄ ̄|ヤダナー

213 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 07:05:04 ID:i9TBKLSQ
>>209
ちりがみ氏の認識は「案」
そしてオマイの書き込みは「あたかも決定事項」
ちりがみ氏がスルーするのは当たり前。
妄想に釣られて誘導されるのも仕事ですか?

214 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 07:08:47 ID:/tpHykKy
>>213
>>176をご覧になられました?
「決まってる話」と書いてあるのは原文の方です。
その原文に対して、そうなのですか?と伺ったのが>>176の質問ですよ?
それに対して、ちりがみ氏が「一つの案では?」と仰ったのが回答になりますね。

215 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 07:10:51 ID:tagI6LMd
そいつに関わられた時点でもうケチが付いた。

AAAPもちりがみもこんなもんか。
議論した気になってるんだろうな。これで

日本初の名が欲しいだけで、中身はどのまとめサイトより格下。
wikiすら更新できてないヤツラに何ができるのか見てみたい。


もう放置でいいだろ。

216 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 07:11:28 ID:2oJBu9Nr
ID:i9TBKLSQはどうみても・・・・

217 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 07:11:33 ID:kRox8yFG
__∧∧
/(´Д`)ノ<つかよーあんたらオザキのアニスレで存分にやっとくれ(わらい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

218 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 07:11:44 ID:i9TBKLSQ
ちりがみ氏は「大体」「とかどうよ」
と書いてあるのを見て、すぐに「案」と認識されてたじゃん。
それを最初から「認定確定事項」と書いて釣られるのが仕事ですか?

219 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 07:12:53 ID:kRox8yFG
__∧∧
/(´Д`)ノ<>>215 それでいいからあんたもいちいち書くな、猫よりひでぇ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

220 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 07:13:30 ID:i9TBKLSQ
ネコ、おもしろす

221 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 07:14:16 ID:tagI6LMd
あげてしまった…

しかし、この自演くさい流れはいったいなんだ

222 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 07:14:42 ID:osZylnJc
>>221
わからんが見てるぶんには面白い

223 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 07:14:59 ID:/tpHykKy
>>218
AAAPについて書かれている事を
AAAPの方にお尋ねしただけですよ?
既にご回答はちりがみ氏から頂いたので、
これ以上掘り返す事案でも無いと思いますが?

224 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 07:15:23 ID:kRox8yFG
  ∧∧
/(* `Д´)> >>220はっこれはこれはvip幹部様、お勤めご苦労様です!
 ̄ ̄ ̄ ̄|

ここいらでいっぱつ、兄貴と舎弟シリーズ新作希望であります

225 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 07:19:27 ID:osZylnJc
猫、それ人違いかもよ
兄貴と舎弟シリーズの彼なら何らかのコテをつけてると思う

226 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 07:23:04 ID:QHq5Zk/q
この協会に最も足りないのは
このスレで認めて貰えるような人を動かせる実績のあるコテがいない事だよな
つーか、これってまとめる気あんのかな

227 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 07:26:27 ID:kRox8yFG
 ∧∧ギャフン
ヽ( ´ ー`)ノ <>>225 書いてて気づきました、消すボタンがないので不便ですね
  ( ノ )ノ

ご指摘ありがとうございます、でもまぁ、あの新作はいつも爆笑できる
一服の清涼剤でありますなぁ

228 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 07:32:02 ID:osZylnJc
ところで猫、出かける前に寝ておかなくて平気なのか?

ぶっちゃけ俺は猫のこといまだに
「電波発して議論かき混ぜる困った人」だと思ってるが
流石に寝不足でバタンキューとかされてもなんか気になるぞ?
これは愛か?

229 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 07:35:51 ID:Ix/ooAVq
病気

230 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 07:37:00 ID:osZylnJc
そうか…
イシャハドコデスカ?

231 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/13(日) 07:39:37 ID:kRox8yFG
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<>>228新幹線で寝る んでひろゆき氏の誕生日近いじゃん!
 ̄ ̄ ̄ ̄|知らなかった!


232 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 07:41:40 ID:Ix/ooAVq
そのまま目が覚めなきゃいいのに

233 名前:ヵ`〈゛'っ` ◆KAguRAMmWs :2005/11/13(日) 07:47:25 ID:VsuWyWQu

   ,削  ̄ ヽ
  i⌒i ノ)))))`i
  ヽ人ゝ゚ー゚人ノ 削除整理板より記念カキコ!
   とi) :l)つ
    ○,,:|ゝ
     (_/

234 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 07:55:39 ID:qDX3eMK0
>>228
言い回しが独特なだけで、賛否はともかく言ってる事はよく分かるのは俺だけですかそうですか。

235 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 08:44:46 ID:67yzrJw/
何これ?AA描きの署名投票本気で完全スルーですか

ほとほと呆れた、バカジャネーノ

236 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 09:14:52 ID:i4v3JtQ1
せっかく議論がすすんでんだから煽るなよ
それについても、ちりがみ氏が来たときに
真面目にはなしてみればいいだろ

237 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 09:17:54 ID:lq3awrUG
乗り遅れたようですが、まあいいか。

AAAPじゃなくても、団体に反対な理由、
それでなくても、勢いの衰えてるAA板のAAを書く人が、
団体に時間を掛けるなら、直接AAを盛り上げられる団体じゃないと、
問題が起こる前に守る物が、すかすかになってしまう。
小さい火ですから、いつまでも長く燃えるでしょうけど、
AA板には、団体を作って維持するような余力(又はメリット)はないと思います。
まあ、AA板で団体を作れというのは、擬古猫氏個人の考えのようですが。

こういうスレがあるだけでも、スレ主がスレを読む時間がとられて、、
そのスレの、AA投稿ペースが落ちます。
ちりがみ氏の表現に合わせると、スレの一つ一つが、
独自のネタ、ルールでAAを展開するサークルみたいな物です。
その積み重ねがAAの土台を作ってくれています。
たった一つのサークルが、幾つのサークルに
迷惑を与えているか考えたことありますか?
しかもそれが、変更するとはいえAA保護を謳っている。


提案としては、協会名を変更するときに、AAをはずして欲しい。
「ネット創作物の適正利用研究協会」とかはどうだろう。
のま猫問題などに対応するなら、名前がなんでも特に問題ない。
協会が評価されるかどうかは、協会の活動次第で何も変わらないし。
そして、AAが入ってなければ、AA好きだからという反対はない。
それに、当事者(AAコミュニティーの代弁者)であるという誤解も解ける。
どうでしょう?
――――y――――――――――――――――――
                                 , * ,
  _,へ                          * ~ ★☆★ *
  ヽ、。+゚)  ここから下は、擬古猫氏へ    * ☆ ※ + ※ ☆ *
  n(っc)n  AAAPと関係ない          * ★ ※ ∧∧  ※★ *
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄スレ違いな話です。        * ☆+  (,,゚Д゚) <ドカーン
|_|________|_|          * ★ ※     ※★ *
| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|  (○)         * ☆ ※ + ※ ☆ *
|_|________|_|  ヽ|〃        * ★☆★ *
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
メッセログ読んだけど、擬古猫氏と協会の方向性が違う気がする。

団体が、複数有った方がいいという、氏の意見もあることですし、
こうなったら、擬古猫氏は腹をくくって、AAAPを飛び出して別路線をとって、
擬古猫の商標を取って会社を立ち上げるべきだね。
これで、非営利団体と、営利団体の二本立て。
多分、AAAPよりは支持する。面白いからさ。
見てるだけだけだし、思いっきり叩かれるのは目に見えてるけど、
出来る可能性があるのは、擬古猫氏しかいない!
ただし、途中で氏なないのが条件。それだけは笑えない。
大丈夫、擬古猫は強い子、やれば出来る子だから。
それで、もうかったら、花火上げよう、花火!でっかい擬古猫花火!
どうか、夢を見させて下さい。

238 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 09:25:10 ID:Exk/HFRT
AA板と職人の支持を得られそうなのは 擬古氏とクマー3氏
実務面で信頼できそうなのはちりがみ氏

よくわかってないけどマメに答えてるのがモナー@携帯 ←この名前は到底信頼できるものではないのだが

何がしたいの?っていうかこれまで名前聞いた事なかったじゃんってのが棚負債
各所電波飛ばしまくる人格障害者 回虫こと全ての癌オンザキの兄

239 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 09:31:49 ID:i4v3JtQ1
ギコ氏、クマー氏を代表とし、
ちりがみ氏が実務面でサポート
これが一番いいんじゃない?
これなら信頼が、いまより得られるかもな

240 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 09:33:17 ID:IBn2eifd
>>1乙!自分でスレ立てろ

241 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 09:33:18 ID:ZfxEGWyU
> AA板と職人の支持を得られそうなのは 擬古氏とクマー3氏
そりゃもう無理だ
ギコの産みの親ってことで一応感謝する気持ちはあったけどさ、
そんな気持ちとっくに潰えたわ
要らねぇよ、こんな粘着電波

242 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 09:34:36 ID:vEtYXZPa
>>238
なにいってんの
電波猫と欲呆けクマと素人ちり紙の三馬鹿トリオじやねえかよ


243 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 09:47:21 ID:vEtYXZPa
>>239
ちり紙は自演するからダメダメだお

244 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 10:51:00 ID:QHq5Zk/q
どうやったら
あの猫が職人の支持得られるんだよ

245 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 11:15:38 ID:lhSlsbB1
このままAA板と職人をないがしろにしたままでウザい団体作るなら
俺は「sage進行」「荒らしはスルー」と一緒に
「AAAPって団体のAA収録とか利用とか禁止します」とか
「当スレはAAAPによるAAへの関与に反対しています!」とか
スレたてるごとに>>1のルール追加するおwwww

ネトランお断りみたいにAAAPお断りのバナー作って
俺の保管庫にも貼るおwwww
あ、棚トスお断りの方がいいかな。村社会wwww

246 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 11:34:19 ID:+UZCB8Wh
会長は出てこんの?

247 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 11:38:50 ID:kNzAsTBJ
国会図書館ウェブニュースブックマーク より
http://www.dap.ndl.go.jp/home/modules/xhld1/index.php?id=8


248 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 11:51:06 ID:8omvvgT2
申し訳ありません
キモヲタさんが スレを荒らしております

スルーをお願いいたします
本当に申し訳ありません


249 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 11:54:55 ID:29QYrHum
今北が
>>12
要するにAAへの貢献度で身分が決まって
身分が低い人間からは発言権剥奪って事だな
俺は一応AA職人見習い兼フラッシュ職人見習いくらいだが


250 名前:ひゃっほう! :2005/11/13(日) 11:56:05 ID:BLlTopuW
__∧∧
/(´ー`)<今頃名古屋なんだか、のぞみが10分前後遅れ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

しゅん

つか 来ました

251 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 12:00:01 ID:29QYrHum
>>71
稼ぐだけ稼いで用済みになった頃合いを見計らって分解ってのもできるな

252 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 12:18:18 ID:IBn2eifd
    ____________     AA職人の意見を聞く・・!
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|     聞くとは言ったが・・・
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|     それに答えるとは
     / 二ー―''二      ヾニニ┤     言っていない。
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|      そのことを
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|      どうか 職人の皆様にも
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|      思い出していただきたい。
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|
    |  /    、          l|__ノー|
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ      つまり・・・
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     我々がその気になれば
.     |    ≡         |   `l   \__   今すぐ協会を
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  設立することも
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    可能だろう・・・ということ・・・!
 -―|  |\          /    |      |
    |   |  \      /      |      |

253 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 12:35:09 ID:/4WMDM0d
まだやってんの?せっかくの休みなのに彼女もいないのかよ。

254 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 12:44:19 ID:29QYrHum
>>253
ならば抱かれろ
抱いていいんだよな?

255 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 12:45:10 ID:/4WMDM0d
>>254
俺ノンケだからムリだわ

256 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 13:32:51 ID:DEvDmd0Y
まあなんだ。
俺がせっかく回虫とAAAPの黒い繋がりとか言う記事を仕上げた直後に
回虫との関係を否定するなって事だ

257 名前: ◆nHCpnZ5H7k :2005/11/13(日) 14:05:04 ID:1CnDKcY6
自分へ帰ってきたレスともうひとつにだけ返信。

>>23
>私が書いた活動に附帯する活動ならもちろん行いますよ。
>AAの歴史を調べる等も、附帯する行為として問題ないとおもいます。

>具体的には行政機関等の制度の調査や、携帯で使えるような
>簡単なAAなんかを紹介して行くだけです。
                    ~~~~~~~~
どちらも貴方が言った事なのですがどちらが正しいのですか?

>>・実際に別の活動もしよう!という会員の方のレスが見受けられ、除名条件に正会員の2/3以上の賛成票。
>>というのが有るのですがこれに関してはどうなのですか?
>原則決議により除名しますが
>例外として背任行為は即刻除名です。定款云々の話ではないです。

例外として、と有りますが例外であればしっかりと〜は背任行為であり、背任行為をした者は〜の権限により決議無しに除名できる。と明記しておく物では無いのですか?

>>134
方法は有りますよ。
「黒AA」などという概念を生み出しAAAP不信を強める最大級の原因でありながら
こういう場には現れずにいまだ「会長」を名乗っているThanatos氏と氏と深いつながりにあるThanatos夫人を合わせて除名、永久追放。
AAAPスレで荒らしと思われても仕方の無いレスをし、墨香関連での話も合わさりAAAP不信の要因になっている擬古猫氏の除名。
さらにAAAPスレをモナー板に立て、意見を集めるといいながらいつのまにか消えた電凸男氏の除名。
さらに具体的な活動を起こす前に意見を取り入れるか重複の可能性の低いアンケートなどを取り反対意見が全体の1/3以上あった活動はしない事を明記。

この辺をやっていただければ

・何をやるのか良く分かる。
・反対意見を押し切り無理に活動を起こすという事が無い。
・黒い噂がある人が消える事で多少ではあるが安心感が生まれる。
・ちりがみ氏は背任行為を行った会員がいる場合に相手の権力を無視してその人を除名する事が出来るという事が分かる。
・「黒AAを知らせに行く」などという危ない頭の持ち主がいなくなる。

これらがハッキリとする訳ですので信頼度はかなり回復すると思われます。
厳しいかもしれませんが本来長い年月をかけて取り戻す信頼と言う物を短期間で取り戻そうと思えば当然のことだと言えば当然です。

258 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 14:09:11 ID:Bc19UgJj
ぶちゃけAAAPって作る動機がファンクラブみたいなもんでしょ?
だったらファンクラブとして勝手にやったらいいじゃん。

259 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 15:24:46 ID:ExyCJ0gH
>>258
ファンクラブが他のファンに制限をかけようってのが問題なんじゃね?

260 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 15:29:56 ID:aeDH/hLb
>>259

できないと思うけどな。そんなこと。
無視するし。

261 名前:Thanatos ◆NqTeKmuzik :2005/11/13(日) 15:59:36 ID:QWsyl3ep
こんにちは。
遅くなりましたがやっと来れました。

>>257
「黒AA」って言葉、概念は私が色々調べまわってる時にどこかで見たものですよ。
何のキーワードでぐぐった時かは忘れましたが(何せひと月以上前のことですので)
私がオリジナルじゃありません。

262 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 16:11:08 ID:IBn2eifd
私のせいではありません

263 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 16:13:13 ID:IBn2eifd
それじゃあげまーす

264 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 16:15:29 ID:BurPUlaT
これ、オチ?
この流れ、笑うところですか?

265 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 16:19:20 ID:XmSe1jxA
>>261
よし、よく出てきた
>>4に返答よろ


266 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 16:28:56 ID:67yzrJw/
>>261
>>4
> 4、広く意見を募りたいといいつつ、今のところ名無しをはじめ、コテ付きAA描きや、
> 自分のサイト上で批判を書いているAA描きの意見まで無視しているのは何故か?

の質問には、下記のスレで行われてる職人投票を読んで、よく考えてから返答して下さい
もたもた支店 (AA描き前提の投票スレ)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1122947632/

267 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 16:40:06 ID:hS4t8pA4
>Thanatos ◆NqTeKmuzik
黒AA、グレーAAの指摘、指導、問い合わせは協会または役員、会員単独ではやらない。
著作権者から協会へ相談などがあった場合のみ、作者に知らせる。
協会の方針はこれでいい?

ちりがみは協会への背任行為があれば、即除名と書いてるが
これは協会でもう決まってること?
除名になる背任行為を具体的に書いてくれ。

NPO申請はどこまで進んでる?
申請が許可になるかどうかはいつ分かる?

会費1人数千円は本当?


268 名前:267 :2005/11/13(日) 16:47:52 ID:hS4t8pA4
>>Thanatos ◆NqTeKmuzik
>>257
>「会長」を名乗っているThanatos氏と氏と深いつながりにあるThanatos夫人を合わせて除名、永久追放。
の意見があるが、自分がAAAPから抜けたほうが協会のため、AAの将来のために
なると思う、またはそんな指摘が役員、会員からあった場合は辞任しますか?

269 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 17:08:00 ID:+UZCB8Wh
Thanatos ◆NqTeKmuzik植田 昌樹

270 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 17:09:13 ID:+UZCB8Wh
>>269
訂正
Thanatos ◆NqTeKmuzik=植田 昌樹=会長?

271 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 17:21:07 ID:osZylnJc
>>261
広めたのは貴様だ

272 名前:おおーう :2005/11/13(日) 17:22:57 ID:BLlTopuW
__∧∧
/(´ー`)<棚会長乙
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

とりあう

273 名前:Thanatos ◆NqTeKmuzik :2005/11/13(日) 17:28:44 ID:QWsyl3ep
では>>4への回答です。

1:「自己責任」ということで落ち着いたと思いますが、そういうコンタクトがあれば、
HP管理者に連絡取ってみてください、くらいしか言うことないと思いますよ。

2:前にも書きましたが、「第3条 この法人は、インターネット上において著作権が放棄された
若しくは消滅したアスキーアート及び著作者の不明なアスキーアート(以下、アスキーアートとする。)の、
私的独占からの保護及び適正な利用の促進を図り、もって我が国の文化及び情報社会の発展に寄与することを目的とする。」
に沿った考え方でいくと、著作権の放棄されたAA・著作者の不明なAAについて商標登録等のアクションを起こし、独占的使用すること
でしょうね。

3:良く言われることですが、企業は2chを情報収集の手段として見ています。
彼らは決して叩かれることを望んでいませんし、企業イメージの低下も当然望んでいません。
ある会社の社長さんと話したときに、言われたのは、
「ガイドラインが出来て、1社それに沿って動けば、他の企業は追随するだろう」ということです。
ただ、そのガイドラインにはしっかりとした根拠を持たせる必要があると思います。
彼らが頼るのは、不文律である2chのローカルルールやAA職人の方々の「暗黙の了解」ではなく、明文化されている法律ですから、
当然、ガイドラインは法的見地から見てもしっかりしたものでないと意味がないと思います。

4:反対意見とかは拝見してますが、こちらが出した情報に対して猜疑の目で見られていたりして、
歪んだ解釈をされていることが多いんですよ。
まぁ正確な情報が非常に少ないからだと思いますから、こうして出てきて説明している訳です。
いまだに「金儲け」とか「管理」「権利」とか言ってる方がいらっしゃるので、ループになっているのはお気づきだと思います。

5:AAAPの活動を仕事の忙しさよりも上においた場合、当然私を始めとした会員の方々も経済生活が破綻します。
AAAPは給与や役員報酬を出せるような大所帯ではありません。出来る時間に出来ることしかやれないと思いますよ。
その点は是非ご理解いただきたいと思います。

6:緘口令は一切敷いてませんよ。4に書いたようなこと、言ってもいないことに過剰反応している場合に出る諦めみたいなものもあると思います。
まずは憶測を盛り上げて妄想で祭るのをやめていただけると会員の方も出て来やすいのではと考えます。

>>267
協会の方針ですか、合ってると思いますよ、そこの点は会員の誰からも反対意見が出てませんしね。
背任で除名ってのも普通の団体はみんなそうですよ。
要は情報の漏洩や、決議をしていない行為を協会名を使ってやるな、という事と認識してます。

申請は出してませんよ。準備段階で保留にしてあります。
ttp://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1130136866/120
をご覧ください。
基本的に申請が通れば認可はされるものと聞いてますが、認可までは半年くらいかかるみたいですよ。

イニシャルとして会員から集めた金額という事であれば間違いありませんよ。

>>268
議決でそうなるのであれば何の異存もありません。

>>269 >>270
はい、そうですよ。

>>271
普通にAA職人の方と話していても普通に通じてましたからね、別に構わないでしょう。
その単語・概念が広まったのなら、広めるに値する何かがあったんじゃないですかね。

274 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 17:31:50 ID:+UZCB8Wh
>>273
dクス 270

275 名前:267 :2005/11/13(日) 17:50:52 ID:hS4t8pA4
>Thanatos ◆NqTeKmuzik
返答ありがとう。
もう1つ質問させてくれ。

AAAPが発足したらAA職人たちにはどんな利点がある?

276 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 17:53:54 ID:9rg/7AxL
今後、このスレの方向についてどう思っていますか?
私としては、団体の是非について多数決をとる方向を考えているのですが。
それとも、すでに団体ありきで話を進めていくお考えですか?

277 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 17:57:49 ID:XmSe1jxA
んじゃ、その誤解を解いた上でもAA職人が不要だ、邪魔だ、
って言うんだったら解散なり何なり考えるかね?


278 名前:擬古猫 :2005/11/13(日) 18:02:15 ID:BLlTopuW
オロオロ
__∧∧ 旦
/(´Д`)ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


279 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 18:10:41 ID:aeDH/hLb
>>3

>>第3者的な団体(≠現AAAP)が本当に必要かどうか

この議論がまだ中途半端だよな。

280 名前: ◆nHCpnZ5H7k :2005/11/13(日) 18:12:56 ID:1CnDKcY6
質問してみよう。

>>273
1、了解。つまりそれは団体が有っても無くても同じだという事でよろしいですか?

2、その意見ですとギコの商標登録をしようとしたタカラですら協会は何もしない。という事でよろしいのですか?
 タカラは「独占的使用」はしていないからです。要するにそれを不正利用に上げた場合「独占的使用」を始める何も出来ません。

3、avexは法的には何にも問題は有りませんでしたがフクロ叩きに会いました。
 法に準じたガイドラインを作ったところで何の効果も無いと言う事が分かると思うのですがそれについてはどうお思いですか?

4、その憶測や猜疑について「そういう意見が多い」とだけで終わらせ具体的にどの意見が憶測や猜疑によるものでどの意見が正当な批判かを言わなければ憶測も猜疑も消えないのは当然でしょう。
 にも関らず「俺がこう言ってるのになぜお前らは信用しない!」と思い憶測や猜疑だけで会話している。と決め付けたりはしておりませんか?
 例えば>>261では「ソース出せないけど前から有った気がする」といわれて「そうですか、貴方初ではありませんでしたか。」と納得しなければ憶測や猜疑で。と決めたりはいたしませんか?
 また、猜疑心というのは疑われるような行動を取った者にしか出てきません。そのような行動を取ったという事実についてはどうお思いですか?

5、貴方を初め会員の方は朝から晩まで仕事をして帰ってきたらご飯食べて風呂に入って寝るだけで他には何も出来ない。
 というほどのハードスケジュールをこなしていらっしゃるのでしょうか?
 そこまでしないと生活が出来ないような状態であるのならこのような活動はやら無い方が良いと思いますが。

6、例えばこれについても「俺が言ってるんだから信じろ!俺を信じろ!!」以上の事は言っておりません。

281 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 18:18:03 ID:H6gjyHd/
前スレにプロとアマの事に触れられていたが、
もしそう言う分け方が成り立つとしたらば、AAAPの必要性や在り方が
それぞれ違ってくると思うのだが?

282 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 18:23:20 ID:DhiZFlgm
avexは法的に問題あるだろう。
もう全然ダメ。長文同士のやり取りって意味無い。

二人とも突っ込みどころ満載過ぎる

283 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 18:24:12 ID:67yzrJw/
棚さんの回答。あまりにもソースがなさ過ぎる。これで「信じろ!」と言われても…
「ある会社の社長さん」とか、どこの社長さんですかね?

284 名前:Thanatos ◆NqTeKmuzik :2005/11/13(日) 18:24:42 ID:QWsyl3ep
書いてる先からレスが増えていくので小分けにしますね。

>>275
利点ですか、現時点の意見の中では特にないと思いますよ。
描き手サイドの代弁者ということでもないですし、基本的には現在のAA職人さんのオリジナル作品に関しては、
AAAPでどうこう言うことではないと思います。著作者が不詳のものに対しての使い方のアナウンスがメインだと考えてます。
何かしらの利点を持たせてみては、という意見でしたら、具体的にどのような利点があればいいとお考えですか?

>>276
今後の方向はわかりませんが、現在までの流れだと、何故か晒されている前職のHPとか、
ただ祭り上げたい方もいるんでしょうが、法人化することでのAA職人さんサイドのデメリットが今ひとつ見えてこない、
昨日もメッセでAA職人の方何人かとお話しましたが、AAAPが出来ることで自由が損なわれる、という話がありました。
それではその失われる自由というものはどんなものがあるか、挙げてもらいましたが、
原作者のあるストーリーAAの規制が早まるくらいしか挙がらなかったんですよ。
それは黒フラが削除されるのと同じで、あとは時間の問題だと思うのですが、他に何か失われる自由がありますか?

>>277
2chの団体ではありませんので、そういう意見が出ていたということは会員の皆さんがそれぞれ留めるとは思います。
そこで理事会なり総会なりで解散の動議が出て議決されれば解散という形になると思います。

285 名前: ┃_−)  ◆MVTvzrz/9k :2005/11/13(日) 18:27:39 ID:lzfhecgV
>>215
>>280
概ね同意。


>>214
    _,  ∩
  (* -_-)彡 ID!おしいっ!
     ⊂彡

286 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 18:29:06 ID:DhiZFlgm
もう、棚出るなよ。ブログで書いてろ。
それでブログで修正しろや。

287 名前:黒澤怜 ◆h1/1b0ri7E :2005/11/13(日) 18:32:25 ID:NhYi61TZ
AA作成者として、AAAPに対して言いたいこと

※個人としての意見です。他の職人さんは違うかも・・・

もし設立するなら2ちゃんキャラの無断使用を監視する組織
これで良いと思います。事の起こりは『第二ののま猫』を防ぐことみたいですし・・・(勘違いしてたらごめん)
ネット全体とか出来もしないことはやらなくていい。2ちゃんキャラ限定でいいと思う
認知どが高く利用されやすいキャラが多いし・・・

個人サイトや他の掲示板まで構う事はない。それこそ余計なお節介だ。

後、黒・灰ですが、パロディや似顔絵と一緒だと思う。

勢いに任せて書いたので乱文だが、組織については完全に否定はしません。
ですが、意味不明な組織は必要ない

288 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 18:33:50 ID:67yzrJw/
>>286
いや、せっかく2chに引っ張り出したのに、逃げられると困る。
ブログは記事修正で後で何とでも正当化出来るから。2ch上で戦ってもらいたい

289 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 18:36:34 ID:aeDH/hLb
>>285

貴方が何をしたいのか時々分からなくなる。
加えることも無いのか。

290 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 18:36:56 ID:XTfHCkL4
どっからどこまでが2chキャラなのか・・・

291 名前:276 :2005/11/13(日) 18:37:42 ID:H6gjyHd/
>>284
わかりました。是非は問わないということですね。

292 名前:267 :2005/11/13(日) 18:42:31 ID:hS4t8pA4
>Thanatos ◆NqTeKmuzik
>利点ですか、現時点の意見の中では特にないと思いますよ。
AA職人に利点がなかったら誰が会員になるわけ?
現状ではAAAPが発足しても会員になる人は少数でしょ?

293 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 18:46:51 ID:/pPoX/Tt
昨日のAA職人とのメッセのログって出してもらえる?

294 名前:黒澤怜 ◆h1/1b0ri7E :2005/11/13(日) 18:46:53 ID:NhYi61TZ
>>284

利点ですか、現時点の意見の中では特にないと思いますよ。
描き手サイドの代弁者ということでもないですし、基本的には現在のAA職人さんのオリジナル作品に関しては、
AAAPでどうこう言うことではないと思います。著作者が不詳のものに対しての使い方のアナウンスがメインだと考えてます。
何かしらの利点を持たせてみては、という意見でしたら、具体的にどのような利点があればいいとお考えですか?

黒や灰色のことを指してらっしゃるのだと思いますが、意見させてください。
法律云々抜きにして言います。似顔絵やパロディをやるのに態々お伺いを立てたりするのは馬鹿としか思えないのだが・・・

世の中の似顔絵描きが描いていいか聞きますか?コメディアンがパロディやるのに態々相手の了解取りますか?





295 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 18:47:51 ID:SeEbw4Fw
AAの存在をアナウンスするってのがあったんだけど、
んなことしたら、当然いつか企業や団体さんによってAAに対して何らかの審査が行われる訳ですよね。
その過程でもし某たこぶえや「元画像のある顔文字」が審査された場合、当然良い方向には進みにくい訳で、
最悪の場合AAに対する制約が与えられる可能性もある。可能性は低いけど。
へぼら氏の言ってたとおり、企業は海賊版と同人の難しい線引きをしている。
その中でAAはどう扱われるだろうか?
某たこぶえ等は相当危険な存在。今までの行動を考えると抹殺されてもおかしくない。
で、某たこぶえの抹殺などがもし仮に起きた場合、
AAAPの活動によって一部のAAの表現の自由が侵害されたということにならない?

時間の問題?貴方たちがひっかきまわさなければもうちょっと長く持つもんですよ。
はい。バレなければ良いって精神です。そうしないと殆どのAAかけないじゃないですか。

296 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 18:49:00 ID:aeDH/hLb
>>293
2000の人の了解があれば全部出せるんだけどね。

297 名前:Thanatos ◆NqTeKmuzik :2005/11/13(日) 19:13:04 ID:QWsyl3ep
>>280
1:そこの部分はそうですね。

2:タカラは商標登録を取り下げたので独占使用まで行かなかったとは考えられませんか?
商標登録は、それだけでも武器になり得るのですよ。

3:彼らがフクロ叩きにあったのは、のまネコ(米酒)の商標を申請した際に、
「これ以降の類似品に関してはいちいち問い合わせろ」ってところがあったからだと思います。
AA職人さん的にはのまネコとモナーは違うものという認識があるのはわかりますが、
一般の素人さんはモナーとギコすら「え、これ違うんですか?」って反応が返ってきたりするんですよ。
ウチにNHKの記者さんが来たときに、モナーやギコとかのAAを見せたときの第一声です。
職人の方々、2chの方々と素人の方々の温度差ということですね。
最終的に記者さんは「この程度の違いならのまネコはモナーだろう」と言ってました。
これが大多数の素人コミュニティの普通の意見かもしれませんね。

4:いちいち挙げるのは無駄にスレを消費するだけですし、スレの中の人にも冷静な方はいらっしゃるのは理解してますよ。

5:他の方はどうか知りませんが、少なくとも先月末から昨日あたりまでは飯もPCの前で食いながら仕事してましたよ。
そこまでしないと生活が出来ないのではなく、そこまでしないと捌けない仕事の量があったと解釈してください。
現在は人手不足ですが、会員が増えれば分担してことにあたれるので、個人個人のやる仕事量は少なくなっていくと思います。

6:信じる信じないは個人の自由ですが、なるべく多くの方の信用を得たいと考えてこうして書き込んでいる訳です。
ちりがみさんが来たのもそういう点からだと思いますよ。

>>281
kwsk

>>282
3行で全てを説明できるスキルがないもので申し訳ありません。
あなたが考えるAVEXの法的問題点を教えていただけますか?

>>283
さっき「黒AA」でぐぐったんですが、協会関係しかヒットしませんでしたorz
何のキーワードで探してたものか・・・

ある会社の社長さんの名前は晒していいという許可ももらってませんので出せませんよ。

298 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 19:29:50 ID:yI1r+3ut
棚はマジでダメだ。長文で書けば書くほどボロが出てくる。
誰か別に広報を立ててくださいよ。

空気嫁。過去ログ嫁。

299 名前:Thanatos ◆NqTeKmuzik :2005/11/13(日) 19:29:57 ID:QWsyl3ep
>>286
ブログいじった?って話もありましたが、書きこみからは何も手を加えてないですよ。
もっとメッセのようなリアルタイム性と、ログが残るもので、本人確認が容易なものがないか考えてはいるのですがねぇ・・・

>>287 >>294
ご意見ありがとうございます。

無断使用を監視する場合、同人は除くってことですかね、同人と企業の区分はどうしましょうか。
グッズ同人の中には有限とかでやってる方もいらっしゃるそうですし。
2chキャラのみに限定する場合、2chキャラの定義はどのようなものでしょうか?

黒・灰を風刺画と言うのはアリだと思います、協会設立板で私もその可能性について書いておりますしね。
#パロ野球ニュースとかは肖像権どうなってるんでしょうね。

>>288
了解です。

>>291
何の是非でしょう?
あと、私の質問にも是非回答をお願いします。

>>292
私はAA職人に限って募集するつもりはありませんよ。
集まる会員が少ないというのは予想の範囲ですが、徐々にでも増えていけばいいな、と。

>>293 >>296
皆さんの許可は取れましたので、準備します。
うpろだどこか紹介してもらえますか?

>>295
バレなきゃいいという精神がなければ殆どのAAが描けないのですか?
私がお話ししたAA描きの方々はそのようなことは言っておりませんでしたが。
あなたが少数派なのか、私がお話しした方々が少数派なのか・・・

300 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 19:32:04 ID:IBn2eifd
バレなきゃいい
当たり前じゃん

301 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 19:36:50 ID:qDX3eMK0
ん、棚氏が言ってるのは、
「バレても堂々と書けばいい、法的にグレーなのは変わらないんだし」って事なんじゃない?

ただ・・・それってどうなんだろうな。

302 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 19:40:31 ID:6lkdLOgF
NPO化へのメドはたってるんですか?

303 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 19:45:09 ID:yI1r+3ut
ていうか、これ、棚がavexから回答が来なかった復讐戦に付き合わされてるだけだろ

長文書きすぎで飾りすぎ。

304 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 19:49:31 ID:ZfxEGWyU
>>299
ああ、顔文字板の殆どのAAは描けなくなるだろうね。
それからな、モナ系では少数派かもしれないが、俺の描いてるのは原作物だよ。著作権侵害しまくりだ。
Jasracなり出版社なりがやめれって言われたらやめるよ。
だがその時期を、AA描きでもないあんたらに早められるなんてまっぴらだ。
自由が侵害されたところで懐の痛まないあんたらに。

305 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 19:52:11 ID:yI1r+3ut
棚は会長じゃなく事務局長にしてくれ、どう見ても実務も知らない。
ちりがみ氏が法務でネコが広報。会長は別の人か選挙で選べよ、マジで

ちょっと棚、頭大丈夫か。何度読んでも変だ。作戦練り直して来いよ

306 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 19:52:55 ID:SeEbw4Fw
>>299
AAは皆が皆汚れのないものというわけではない。
例えば香田さんのAAとかタリウムとかネオ麦茶のAAがありますよね。
AAの中にはこういう不謹慎なAAもあるわけですよ。勿論、形だけではなく物語のネタとしても。
し○じろうとか某たこぶえとかアソパソマソとか○ラえもんとか既存のアニメや漫画を元としたのも多々あります。
バレてない=一般人には触れわたっていないわけですよ。今現在は。
しかしAAが表に出るとなると当然こういうのは問題になるわけです。
「印象を下げる」とか「不謹慎」とか言われるわけですよ。事件のAAの場合、被害者の会も黙ってるとは思えません。
モナー系に限る話ですが、ニダーやシナーを団体様が許しますかね。

モナー系では物語の中に原作有りのネタが組み込まれることがあり、
顔文字系にいたっては普段から人様の絵や画像を拝借してるわけですよ。○○をAA化ってね。
AAは元があることが多いのでバレたら怖いから書かないって言えばオリジナルの道しかないわけです。
顔文字系は少なくとも半分以上がやっていけない状態ですね。半分以上は過少表現かもしれません。
モナー系は現実社会のネタを盛り込んだことが無いものしか残らない。

307 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 19:53:20 ID:oNEHwBuj
ジャスラックがAAを規制しようがあるの?
歌詞をそのまま書いているとか?
基本的にジャスラックは関係ないだろ

308 名前:267 :2005/11/13(日) 19:54:05 ID:hS4t8pA4
>Thanatos ◆NqTeKmuzik
失礼だが、Thanatosともけが抜けて、AAAPは他の人に任せる選択は考えてる?

309 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 19:55:24 ID:HJFDlPSP
>>306
長編は版権物って減ってるけどな。
顔文字は大打撃だろうな・・・

310 名前:Thanatos ◆NqTeKmuzik :2005/11/13(日) 19:56:26 ID:QWsyl3ep
>>300
UG色の濃いご意見ですねぇ
私としては>>294のように「パロディ・風刺画」という概念が通じればいいな、とは思いますね。
個人的には皇太子のAAのブラックさなどは大好きなので・・・

>>301
堂々と描けばいいとは言いませんが、消される覚悟で描いていればよいのでは、と思いますね。
いきなり金出せって話にはならないでしょうし。

>>302
やろうと思えばいつでも申請はできますよ。
申請を保留している段階です。

>>303
AVEXに出した質問状なら、出した段階で返ってくる確率は低いと踏んでましたよ。

311 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 19:58:54 ID:oNEHwBuj
正直言うと最初は協会に好意的っていうか賛成な感じだったけど
最近はリアルに大打撃があるほど祭ってやりたい気持ちになってる

312 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 19:59:15 ID:ZfxEGWyU
>>307
モナ板をカラオケで検索してみ。
そこのまとめサイトは警告を受けたという噂もある。真偽は分からんが。

313 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 19:59:45 ID:qDX3eMK0
やっとまともな応酬になってきたなぁ。

結局、のまネコ問題みたいな、評価の微妙な祭りを原点にしてるからすれ違いが出てくるんだよな。
あれだけ大きな祭りになったのとは裏腹に、のまネコを問題だとは全く思っていないAA職人はかなり多いみたいだし。

> 結局、道は二つしかなくなった。ひとつは、大きなコンテンツ産業様に逆らうことなく、
> お目こぼしを貰いながら、アンダーグラウンドなシーンの有象無象の規模で小さく
> まとめていくやり方。そしてもう一つは、きちんと下から順を追って積み上げる形で、
> 自前で商業化するやり方だ。Flash界は後者の道を採った。そのことを僕自身は
> 歓迎しているし、圧倒的に正しいと思う。むろん、B-BOY PARKみたいに、ある程度
> 大きな産業になっても、アンダーグラウンド性を継承し続けるという道を確保することも
> 大事だとは思うけれど。

某所からの引用だけど、AA職人的には「前者で何が悪い?」って事なんだよな、要するに。
俺もそう思う。

非常時のために、社会に対する窓口としての常設組織が必要だ、というのは理解できる。
実際取材も来てるみたいだし。
けど、アングラはアングラらしく分を弁えたほうが幸せなんじゃないか、という気はするんだよね。

314 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 20:02:22 ID:oNEHwBuj
>>312
確認した、なるほど歌詞で引っかかったわけね

315 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 20:03:43 ID:SeEbw4Fw
ジャスラックに関係するものといえばモナカラが代表格でしょうか。保管庫潰されたという噂もありますし。
AA書き個人への攻撃も怖いですが、AAが原因で2chが叩かれるというのも怖い。
ただえさえも普段からAAを冷遇する運営陣が何らかの処置をしないとは思えません。
カテゴリーへの報復処置も十分損害になるわけですよ。

もし、仮に、万が一AAカテゴリーが2chから廃止された場合。何処に行くというのです?
問題を引き摺ることになったAAを歓迎する掲示板の管理人さんがいるでしょうかね。
「外部に移動すればいい」ってのはあくまでもAA自体に何の問題がない時の話ですよ。

316 名前:モナー@携帯 ◆lhcuV82oFM :2005/11/13(日) 20:04:07 ID:PIXkIxom
顔文字系とかはさぁ、たまたまじゃないの?似ちゃうのは。
似せようったって、
こっちはこっちで使える記号は限られてるわけだし。
自由に線を引いて絵を書けるわけじゃないからさ。

トレースものは難しいのかな?
でも、自由に線引けるわけじゃないのは共通かねぇ。

>>308
それは許しません。てかカイチョー乙。

317 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 20:05:38 ID:qDX3eMK0
あ、ちなみに組織を作ること自体に反対ってこたないよ。
俺は職人じゃないからノーカウントだろうけどw

けど、煽りとか抜きに、棚さんの考えてることは職人には受け入れ難いだろうな、というのは思う。

>>311
リアル潰してやりたいとか、そういう事言うのはやめとけ。
相手が人間だってこと忘れてないか?

318 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 20:07:41 ID:yI1r+3ut
棚はダメ。リアルで俺も祭りたい。バカだと思う。

319 名前:267 :2005/11/13(日) 20:08:09 ID:hS4t8pA4
>モナー@携帯 ◆lhcuV82oFM
>>308
>それは許しません。てかカイチョー乙。

真面目に質問してるんだから、チャチャ入れないでくれ。

320 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 20:09:32 ID:oNEHwBuj
>>317
いんや、人間だと思っているから祭りたいほどに思ってきたってこと
相手を人間扱いしてなかったのは棚のほうだし
それぐらい対応が酷かった、マジで
個人攻撃の祭りは忌み嫌っていたが、今回は別と思ってきた
それほど酷い

321 名前:モナー@携帯 ◆lhcuV82oFM :2005/11/13(日) 20:11:01 ID:PIXkIxom
いや、俺はその案に反対、って言いたかった・・・。
チャチャ入れる言い方でスマンかった。

322 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 20:11:52 ID:i4v3JtQ1
モナー携帯は頭が弱いからゆるしてやれ

323 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 20:13:03 ID:qDX3eMK0
>>320
だからって、この場でそういう事を言う必要はない。
ムカつく奴相手にいちいち「殺してやりたい」って言わないと議論ができないわけじゃなかろう。

反対なら反対と、冷静に反対意見を述べりゃいい。

324 名前:Thanatos ◆NqTeKmuzik :2005/11/13(日) 20:13:15 ID:QWsyl3ep
>>304 >>309
なるほど
別にチクりを入れる訳じゃないので、早まるかどうかは微妙だと思いますよ。
著作権侵害しまくりという意識があるのなら、別にいいじゃないですか。
私はやめれとは言ってないですよ。

>>305
一方ではクソ真面目と言われ、一方では頭大丈夫かと言われてますねぇ。
案外私は普通の人ですよ。

人選については他の会員が決めることですから、私の解任動議が決議されればいつでも変わりますよ。

例えばあなた、やってみませんか、会長。
住所氏名さらすことになりますが、いかがでしょう。

>>306
そういうAAはAA描きの方もモラル的にどうよ、って話があるみたいですね。
それこそ、AA職人の方々の自治、自主規制とかがあってしかるべしじゃないですか。

ニダーに関しては韓国NAVERかどこかでバレて騒ぎになってましたね。
今のところそれで苦情がきたとは聞いてませんが、どうなんでしょう。

私としては、AAAPの一番のメインは「商用利用に際してのガイドライン」だと思うんですよ。
基本的に掲示板の中でどのようなAAがあろうが、AAAPが関与すべき問題ではないと思います。
それこそ表現の自由でしょうからね。ただし、表現の自由も、現在はすべからく自由ではないのもご存知のはずです。
そこは描き手の方々のモラルやAA板の自治にお任せすることだと考えます。

>>308
聞いてみますよ。

325 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 20:15:42 ID:ZfxEGWyU
>>316のように、顔文字系の意味も分かっていない人間が
中の人やろうとしてるAAAPの不可思議さ

つーかさー、もーAAのことは放っといてくれよ
どんな親切心持ってようが、AAに関する知識の無い人間に
適切な運営ができるとは思えねえよ
日本野鳥の会を、雀と雲雀と烏ぐらいしか知ってない人間が運営しよう
っつったらおかしいと思うだろ、普通にさ

326 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 20:15:57 ID:yI1r+3ut
うわー、反感買う天才だ・・・。天然で正義感くん。
avexの回答が来なかったことの復讐戦に付き合わされる会員乙!

もう、これじゃAAAPダメだわ。

327 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 20:16:18 ID:67yzrJw/
>>297
ソース無しの情報出されても、信用出来ない。以上。
社長さんの許可取って、表に立ってもらうか、メセログ公開するとかして
そこから発言引用して下さい

328 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 20:17:55 ID:+UZCB8Wh
攻め所はモナー@携帯のキレやすい性格と、お馬鹿なところか?

329 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 20:20:25 ID:i4v3JtQ1
棚もモナー携帯もはなしにならん

330 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 20:21:20 ID:qDX3eMK0
>>324
>>306への返信を見て思ったけど、やっぱ棚さんて表世界の人なんだなぁ、と思った。

確かに「普通の人」なんだろうというのは感じる。
だからこそ、アングラに片足突っ込んでる職人さん達が懸念を覚えるのは当然だと思う。



ぶっちゃけ聞いてみたいんだけど、棚さんは一連の活動で何を守りたいと思ってる?

331 名前:267 :2005/11/13(日) 20:23:13 ID:hS4t8pA4
>Thanatos ◆NqTeKmuzik
失礼だが、Thanatosが抜けて、AAAPは他の人に任せる選択は考えてる?

Thanatos1人への質問にしてみる。
他の人に相談せずに1人で答えてくれ。


332 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 20:25:40 ID:+xA75EQa
                        rー-{\ー-、
                        j \L__ }l}lllllヽ
                       从f,、 _,,.! }l}lllllll)、
                       ヾ!7,`ー`リノ)/
                        t ーァ ケ<j
                         ヽ、_/=ニハ
                         ノ/{ }ヽ-'フヽヽーァ 、__
                     _,. イVヘh} ゙V_ノ:::::::/:::::::;;;;ヽ
                    //://んんん7::::::フ:::::{:::::::;;;;;;;;;ヽ
                   /::::l::::|:|くJんnゝ::::::/::::::::{:::::::;;;;;;;;;;;゙、
                    /:::::l::::::|:|llllV/lll/::/::::::::::;ヽ:::::;;;;;;;;;;;;}
          (\     /::::::::{:::::::|:|llllll|ollll|::/::::::::::::;;;;ヽ::::;;;;,r'フ|
           ゝ `ー、--‐':::::;;;;;;t;;:::::|:|llllll|llllll|;!::::::::(ヽ(ヽ(ヽ、_/ /;;;;|
           /   ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;/!;;;;;;;|;|lllll|olll||;;;;;;;;;;;;\\\ `フヽ |
┌───┐ //// ));;;;;;;;;;;/ |;;;;;;;;|;|lllll|lllll|;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄l ̄`ー-'"
│.ミツルキ゛ | (_ノー'ー'`ー'⌒ ヽ-‐ ´ !;;;;;;;;;|;|lllll|llll|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
├───┴────────────────────────
│とりあえず>>1は回線斬って首吊って死ね。
│お前のそのふざけた文を書き込むことに、なんの意味もない事
│がわからないのか?地獄に落ちろ。それと、君のバカさ加減にも
│いい加減にあいそが尽きたよ。『バカのバカによるバカのための会』
│でも開け。 お前はゴキブリ以下だな。おっと・・・ゴキブリに失礼か・・・。
│そうだよな、お前はゴキブリよりヒドイ生命体だもんな。しかしよぉ、
│ゴキブリより知能が低い人間なんて人間じゃない。地球外生命体だ。
│そうさ、お前はゴキブリよりヒドイのだろ?ならば世間から冷たい目
│で見られるわな。ああ、そうか。お前が>>1だとしたらその苦しみを
│まぎらわすためにこのスレを作ったのか。ああ、そういうことか・・・。
│だがな、お前のその行為は他人にとって迷惑な行為なのだよ。地球外生命体クン?
│それと君のその自己中心的、自分勝手な発言・・・。お前のすることなすことに、
│全部他人に迷惑がかかるんだ。どうだ?やっと自分の愚かさが
│身にしみたか?ならば良し!とでも言うと思ったか?この身勝手な
│荒らしめ。・・・重罪。お前自身の全てが有罪。死刑or終身刑は
│あたりまえってとこだ。わかったなら早く首吊ってでもバルビタール
│飲んででも死ね。とにかく死ね。自分の愚かさをよく覚えて死ね。
|死ぬだけじゃゆるさん、永遠地獄にでも落ちとけ。
|お前は、自分の事を分かってスレを立てているのか?。
└────────────────────────────

333 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 20:27:05 ID:t/BfgWzG
>>297
>「これ以降の類似品に関してはいちいち問い合わせろ」ってところがあったからだと思います。
それに関しては、長編議論板では以下の見解になっていたが、
↓こっちの方が説得力があるのでは?

■のまネコについての荒しぃ的見解・その3

・「今後、新規にできたAAを規制するかはわからない」「グッズは1個1個持ってきてくれ」
. これらの発言の意味について

 これは電凸を仕掛けた側の誘導尋問による無理やりの回答引き出しだったと思っておる。
 こういう窓口では通常上から伝えられた情報にだけ答える仕組みになっており、
 それ以外のことは「わからない」もしくは「答えられない」となる。

 今回のことで言えば窓口には「既存のAAは規制しない」と言うように伝達があったと思われる。
 しかしでは今後のAAは?と聞かれれば当然「わからない」と答えることになる。
 それは企業としてもAAがどの範囲まで広まるかわからないから当然であろう。
 Avexの物をことごとくAA化され、グッズ化されて、
 「AAは規制しないって言ったじゃない?(プ」とされてはAvex側もたまらぬ。
 少なくとも窓口人間に未来のAAの規制まで裁定する権限は無い。

 グッズの質問をぶつければ当然、グッズは見なければわからない。
 モナーだと言いつつ、のまネコそのままのぬいぐるみかもしれない。
 それを安易に規制しませんと言うわけにもいかず、結果、出る答えは
 「(引っかかるかどうか知りたければ)1個1個見せてくれ」
 となるのは電話をする前からわかりきったことである。

 知ってか知らずかそこへ付け込んでそのような質問をし、
 未来のAAを規制する気だ!1個1個伺いを立てろと言っている!
 などと騒ぐのでは、誘導尋問だと言われても仕方がない。

334 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 20:27:21 ID:SeEbw4Fw
>そういうAAはAA描きの方もモラル的にどうよ、って話があるみたいですね。
>それこそ、AA職人の方々の自治、自主規制とかがあってしかるべしじゃないですか。
要するに、「書かなければいいじゃないですか」ってことですか?まぁそうではあるんだけど。。。
自治に関してだけど、当然自治に参加できない人も居るわけです。私は平日夕方とか無理ですし。
で、一部が勝手に自治云々叫んで場をひっかきまわすことが予想されうんですよ。
マ虐の話は知っていますよね?あれと似たようなものが出てくるでしょうね。
「原作有りのAAは禁止」とかスレで騒ぐわけですよ。彼らはスレを潰すのが目的ですから。
「ニダーシナーは使うと荒れるから使わない」「原作有りは荒れるから使えない」etc…
これで自由な創作活動は出来ます?そういう概念を持ち込むことによってギャラリーが騒ぐからたちが悪いんです。

AAAPが関与する問題じゃないっていてっても、
新しいジャンルのNPO:AAAPを通してAAに光が当たる訳ですよ。
今より現実社会により触れやすくなるわけです。それによって>>315のようになるのは避けたい。

335 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 20:31:44 ID:EeyFeSYp
つまりAAAPがやりたいのは
・身内に関しては一切何も言わない
・商業利用する企業に関しては文句いいまっせ!NPOになれば少しは効果上がるでしょう!

とまぁスジの通らないことを堂々と主張してくれる神団体です

336 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 20:33:08 ID:+UZCB8Wh
AAAP名誉会長

     ___..゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I'
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,. 
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'


337 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 20:34:17 ID:qDX3eMK0
>>336
話がややこしくなるから荒らすな。

338 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 20:34:31 ID:oNEHwBuj
未だに棚ってAAとAAキャラの区別がついていないよな
レス読んでるんかねぇ?

339 名前:Thanatos ◆NqTeKmuzik :2005/11/13(日) 20:36:26 ID:QWsyl3ep
>>311 >>320
その心境のターニングポイントはどこだったんでしょう?
対応が酷かったならお詫びします。
リアルで祭られるのもいいですが、その前にウチに来てくれれば茶でも出しますよ。
膝突き合わせてお話ししてみたいですね。

>>313
2chは既にUG色は薄れてきています。
AA板のトラフィックが現在どのくらいなのかはわかりませんが、
日に数百万アクセスのアングラサイトは聞いたことがない。

2chがどんどんメディア化しているのはご存知だと思います。
その流れでUG色は消えつつあると思います。
ならば、UGは地下にもぐるか、社会性を持つかの選択肢以外には難しいと思います。
数年前に乱立していたUGサイトがあらかたなくなり、
残ってもセキュリティ啓蒙サイトみたいな毒のないものになっていることを考えれば、
アングラ文化としてのAAも分岐点に立っているのではないでしょうか。
もちろん、現在のままいけることに越したことはありませんがね。

>>316
まだまだ私は晒し首ですね・・・

>>317
職人じゃなくてもいいんじゃないですか、ここで意見を言うのは。

340 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 20:36:48 ID:+UZCB8Wh
>>337
だって、だって
AAAPに話しが通じる人がいないって、わかっちゃったもん!!

341 名前:黒澤怜 ◆h1/1b0ri7E :2005/11/13(日) 20:40:13 ID:oTSKy5U1
>>324

>そういうAAはAA描きの方もモラル的にどうよ、って話があるみたいですね。
>それこそ、AA職人の方々の自治、自主規制とかがあってしかるべしじゃないですか。

AA板にも自治スレはあります。発言する前によーーーーーく、調べてください

>私としては、AAAPの一番のメインは「商用利用に際してのガイドライン」だと思うんですよ。
>基本的に掲示板の中でどのようなAAがあろうが、AAAPが関与すべき問題ではないと思います。
>それこそ表現の自由でしょうからね。ただし、表現の自由も、現在はすべからく自由ではないのもご存知のはずです。
>そこは描き手の方々のモラルやAA板の自治にお任せすることだと考えます。

言ってる事ととやろうとしている事が余りにも違う。だから信用されないししたくないんです。

342 名前:Thanatos ◆NqTeKmuzik :2005/11/13(日) 20:43:40 ID:QWsyl3ep
とりあえず昨日のメッセログを出しますので、興味のある方はご覧ください。
一部フォーマットが違うのは、こちらのメッセがバグったためですのでご了承ください。
パスはaaapにしときました。
ttp://www.uploda.org/file/uporg236974.zip.html

では暫時席を外して飯食ってきます。

343 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 20:47:43 ID:+UZCB8Wh
会長・・・
ただの飾りに思えてきた。

344 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 20:47:58 ID:oNEHwBuj
シベリアの協会スレの過去スレ読んでみ
中の人が大風呂敷広げて、名無しやコテが諌めて言っていたことが
今、中の人が言っているような内容
当時は荒らしや粘着として扱っていたくせにさ
しかもIPはいつも携帯
モナ板に立てたときも殆ど立て逃げでブログの通り村社会扱い
建設的なレスも全てスルーして
後からあたかも自分の意見のようにレスする
シベリアのスレ、ワイワイのスレ、モナ板のスレ、ブログ
全部を時系列どおりに読んで見れば良く分かると思う
酷すぎるから

345 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 20:48:47 ID:qDX3eMK0
>>339
つまり、棚さんはAA(キャラ)を表に出したいわけだよね。

2chに関する現状認識としては同意見。
けど、アングラにはアングラの価値があると、少なくとも俺は思うよ。それは、いくら時代が移り変わっても変わらない。
猫さんとかなら分かると思うけど、アングラ芸術(?)にはそれはそれで価値があるもんだ。

職人さんたちは、表で堂々と戦えるようにするよりも、世間の光から自分達のグレーな創作活動を守ってくれる存在を望んでいるんだろう。
#そういう意味で、のまネコ騒動は職人さんにとっては、むしろ「迷惑」だったであろう事は想像に難くない。
「表で戦いたい」という態度を表明し続ける限り、AAAPに賛同したいと考える職人さんは出てこないと思う。

346 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 20:48:51 ID:t/BfgWzG
曲がりなりにも“保護協会”という名前を付けているのであれば、
(変更する予定らしいですが、それでも一時はそう名乗っていたのであれば)、
どうして、「表現の自由」や「あくまでも非営利パロディ」というのを盾に、
グレーなAAを守る!という方向に思考がいかないんですか?
NPOには大きな力はないとかおっしゃいますが、あの色々な意味で
有名なグリーンピースだってNPOですよ?

「いざという時にはAAとAA職人の自由を守って戦う」となぜ言えませんか?
そういう思考でない人がAAに関わってくるのはごめんです。

347 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 20:51:12 ID:qDX3eMK0
って、飯行っちゃったよ・・・。

>>344
おそらく、祭る事自体が目的の奴が大量にいたわけだろ?
そりゃ、荒らし扱いされても仕方ないべ。向こうだって人間なわけだし。

348 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 20:55:23 ID:HJFDlPSP
>>344
ただ無知だったからだけじゃね?
こんな奴に会長なんて出来るとは思えんが。

349 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 20:56:22 ID:qDX3eMK0
>>346
そういう、ACLU(アメリカ自由人権協会)やEFF(電子フロンティア財団)みたいな活動の方が、
職人さんの理解は得やすいだろうね。

350 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 20:56:28 ID:oNEHwBuj
>>347
いいえ、現在職人さんたちが危惧していることと同じ事を言っている人もいましたよ
はっきりいえば、ループしていますよ
とにかく読んでみ
読まないで勝手に判断するの?

351 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 20:58:11 ID:oNEHwBuj
>>349
シベリアの時にEFFなどを取り上げて表現の自由についていっている人もいましたよ
とある人の講演のフラッシュ取り上げていた人もいたし
そういうのを全てスルーしていた

352 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 20:58:45 ID:qDX3eMK0
>>350
そりゃ分かってるよ。荒らしに埋もれちゃったんだろうな、ということ。
過去ログは、入手可能な範囲で読んでるよ。

353 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 20:59:59 ID:rywujPsz
>>346

俺らの物を守れと言ってるのに、俺らは貴方たちの物を守らない

というのが変だからだろ。

シベリアでは、そんな流れだったな。

354 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 21:00:08 ID:oNEHwBuj
>>352
シベリアのときは荒れてなかったよ
てか、あれを荒れてると表現する?

355 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 21:01:34 ID:qDX3eMK0
>>354
そうかな?俺が見た時には意見交換が成立してるとは言えない状況だったが。
まぁ、その辺は認識の違いかもしれんね。

356 名前:267 :2005/11/13(日) 21:03:34 ID:hS4t8pA4
>その心境のターニングポイントはどこだったんでしょう?
AAAP設立板にあったThanatosの私案を読んでから。
その前は設立時に会員数が多いほうがいいだろうから
会員になろうかと考えてた。

357 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 21:03:42 ID:qDX3eMK0
>>351
そこが最大のポイントになると思うよ。
俺は、棚さんの方針のまま進めても、みんなあまり幸福にはなれないと思うなぁ。

>>353
パロディとか似顔絵みたいな線で押す、というのはアリなんじゃないかな。

358 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 21:06:01 ID:EeyFeSYp
いろんな問題を棚に上げてんじゃねーよ!!

359 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 21:07:08 ID:rywujPsz
>>357

その必要も無いと思うよ。
この前雑誌ヤフーの2ch特集で、サザエさんのAAが「こんな物まで作られてる」とかいう文書で
紹介されてた(ソースは・・近所の図書館に置いてあったかな)。
でも、別に規制はされてないだろ。

だから、企業・著作権者としては、同人誌と同じように認識してるんだなと思ってる。

360 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 21:11:22 ID:qDX3eMK0
>>359
まぁ、EFFだって「非常時」のためにあるわけだからな、それは論点が違うと思うよ。
それが今本当に必要か、ってのはあるだろうけど。

361 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 21:14:57 ID:rywujPsz
>>360

ああ、非常時のためか。
じゃあ、論点は別だ。

362 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 21:16:49 ID:qDX3eMK0
>>361
もちろん、非常時に備えた平時の活動ってのも重要になっては来るんだろう。
棚さんの意見と職人さんの意見が対立するのはそこだな。

363 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 21:19:24 ID:oNEHwBuj
>>362
ん?
AA職人にとってのまネコ問題ですら非常時ではなかったハズ
商標登録をとったとしても非常時ではないという見解だったハズ
逆にAAAPによって規制の可能性が高くなるからコッチのほうが非常時の認識のハズ

じゃなかったけ?

364 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 21:21:51 ID:qDX3eMK0
>>363
やぶ蛇だってことだよな。それはその通りだと思うよ。
非常時に備えるためのはずなのに、リスク高めてどうするよっていう。

365 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 21:22:27 ID:rywujPsz
>>362
話はずれるけど、

表現の自由で考えてみると、積極的か消極的かの二つがあるかな。
積極的はそれこそ団体作って、裁判とかやることで、消極的は現状
(音楽は別にして、漫画とかは自由なAAの現状)を変えないために
事を荒立てない。

まあ、どちらも一長一短だろうけど。

366 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 21:27:31 ID:qDX3eMK0
>>365
で、表現の自由って枠で考えた場合、一表現手段としてはまだ未成熟って意見もあるわけだよね。
http://d.hatena.ne.jp/shishi_aa/20051031

少なくとも、「積極的に表に出て行く」という選択肢は、棚さんが思ってるほど自明じゃないという事だと思う。

367 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 21:33:06 ID:qDX3eMK0
ただ、いざ非常時で祭りって事になった時に、リアルに結びつきがある組織が存在するのは非常に強いだろうな、というのは感じる。
のまネコ騒動みたいな無軌道な騒ぎは、結局犯行予告で2chへのイメージを悪化させるだけに終わったわけだし。
マスコミとか企業に回路を持って、「これがコミュニティの見解だ、暴れてる奴は容認しない」って態度を示せるだけで大分違うし、
祭りが暴徒化する危険自体も少なくなるだろう。

そこをどう考えるか、という事だと俺は思ってる。

368 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 21:39:14 ID:hS4t8pA4
>>367
コミュニティの支持があればね。
現AAAPだとダメでしょ。

369 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 21:40:15 ID:oNEHwBuj
>>367
それなら、NPO法人2ちゃんねる友の会で充分だろ
AAは関係ない

370 名前: :2005/11/13(日) 21:40:33 ID:5bCV4UZJ
>>366
それは一応、俺が柴課長に言ってきたし、見解も、もらってきたよ。
何度もミーティングしている。

ただ、荒れ放題の今は公開状態で出せる話じゃ無さそう・・・。
邪推の上に曲解を重ねてグダグダになって、わけわからなくなる。
そこまでしっかりしてるんなら、メールやmixiのメールで話せるよ。

俺自身が、2ちゃんねるの創設時に博之をマスメディアに出した件から
ずっとマスコミにつてが有るし、企業の有害情報の排除の件でつてあるからね。

371 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 21:40:50 ID:qDX3eMK0
まぁね。
だからこそ、>>366のことをAAAPの面々には真剣に考えてもらいたいと思う。

各人、彼らなりに真剣に活動してるのは分かるしさ。

372 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 21:41:05 ID:rywujPsz
>>366

たしかに、顔文字系はトレースが主だからね。
そのうちオリジナルが主に成るかもしれないが。

企業がモナーなどのAAキャラクターを使うことは
どう思う。知れ渡るということは同じだが。
それとも方法論の問題か。

373 名前:Thanatos ◆NqTeKmuzik :2005/11/13(日) 21:43:00 ID:QWsyl3ep
戻りました。
スレ追っかけます。

374 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 21:45:06 ID:qDX3eMK0
>>372
俺は職人じゃないから何とも言えないが、
第三者である企業が独自に動くのは止めることはできないんじゃないか。止める大義も無いし。

375 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 21:48:48 ID:oNEHwBuj
で、今ココに職人はいるの?

376 名前: :2005/11/13(日) 21:50:15 ID:5bCV4UZJ
http://d.hatena.ne.jp/shishi_aa/20051031
これ・・・。これの上に議論は成り立たないよ。
AAAPところで事実まとめるしか無いんじゃ。。。

377 名前: ◆nHCpnZ5H7k :2005/11/13(日) 21:53:26 ID:1CnDKcY6
>>297
1、了解。

2、それはつまり「独占使用の可能性が生まれたとAAAPが判断した場合」という事ですか?
 また、それを不正であるとした根拠は何ですか?

3、「オリジナルだと主張した」「AAの無断使用、改変で商売」「AA等が規制されるのでは?」「パクった」「確認取りに来い」
 間違っている物も有りますが、反のまネコ運動のサイトを見たり活動してるスレを見ればこのような様々な理由があると断定できますが。
 AAを全く知らない一般の方が〜と言うのを根拠にしますと
 PS2=セがサターン=任天堂64=スーパーファミコンとなりますよ。
 ゲームに全く興味の無い人達は違いを判別でき無い事も多いです。
 また、そもそも「一般的にAAがどう思われてるか?」や「のまネコ問題が叩かれてた理由の推理」では
 「法的に問題が無くても叩かれるのに法に準じたガイドラインがどんな意味を持つのか?」という質問には何の解答にもなっておりません。
 1+1は?と聞かれて「3×3は9だよ」と答えるような物です。

4、ループ起こしてるよりはマシでしょう。さらに6で言う所の「憶測や疑惑で何かを言われる事による諦め」も解消されるでしょう。
 なぜそれをしないのですか?冷静な方がいるというならそれがどのような意見でどのように取り入れたのかぐらい書くべきでしょう。

5、同じです。頼まれてもいないのですから満足にレスすら出来ない状態の仕事がある状態であれば無理しないで下さい。
 これでは藪を突付き、色々と揉めてる中で「忙しい」を理由に途中抜け。という事が普通に考えられます。

6、つまり憶測や猜疑による批判を聞き入れないと公言しつつ自分は憶測やソース無しの意見を話す。という事を公言した。という事でよろしいですか?

378 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 21:53:42 ID:rywujPsz
>>374

今のところ二人の職人から、それはOKと
答えを貰ってる。

方法論かな・・・

379 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 21:56:27 ID:fNxvse8i
>>342の見たけど
黒AAはスルーに決まったんだ?

380 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 22:01:54 ID:qDX3eMK0
>>378
俺の意見としては、のまネコも別に問題じゃないしな。
公衆の反発を招きやすい方法論ってのはあるだろうけど、それ以上でも以下でも無いと思う。

381 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 22:05:46 ID:rywujPsz
>>377
横スレですいませんが、

>>法的に問題が無くても叩かれるのに法に準じたガイドラインがどんな意味を持つのか?

というのは、法に準じたガイドラインでは叩かれる、ということでしょうか。

382 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 22:10:24 ID:ZfxEGWyU
>>297
>他の方はどうか知りませんが、少なくとも先月末から昨日あたりまでは飯もPCの前で食いながら仕事してましたよ。
PCの前で飯食いながら仕事しながらも数時間にわたってメッセで話をしていたんですね。器用な。
>>372
AAは誰にも縛られるべきでないから、企業が使用するのも自由。2chが縛るなんて論外。
長編議論スレを見る限りじゃ、同じ意見のAA描きは多かったと思う。
Avexも、もうちょっと利口なやり方があっただろとは思うがね。

383 名前: ◆nHCpnZ5H7k :2005/11/13(日) 22:13:43 ID:1CnDKcY6
>>381
いえ、「法に準じてようがガイドラインとして企業が目安に出来る物では無い」という事です。
法に準じててもモラルに問題がある。と判断されたら叩かれるからです。

384 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 22:15:14 ID:qDX3eMK0
>>383
のまネコ騒動は、まさにそうだったよね。
法的に問題は無かったと指摘している専門家は多い。

385 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 22:19:14 ID:8omvvgT2
>>376はブラクラ注意

386 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 22:22:26 ID:t/BfgWzG
>>385
>>1にもリンクのある、AA描きしιさんのブログへのリンクですよ?

387 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 22:32:17 ID:rywujPsz
>>383

協会のガイドラインがどうなるかは分かりませんが、
そのモラルを明文化しようとしているのだと、私は考えてます。
それに協会は法的な根拠を与えようとしているのではないかと思います。


そんなことが出来るのか、法律の根拠を与えられないから、モラルではないのか。
統一したガイドラインができるのか、と疑問はあります。


私の認識と、貴方の認識は食い違っていますか。

388 名前:Thanatos ◆NqTeKmuzik :2005/11/13(日) 22:41:52 ID:QWsyl3ep
>>325
ですから、適切な運営のための助力をお願いしているのですよ。
あなたがブレーンになっていただくのもいいと思いますよ。

>>326
正義感はあんまりないなぁ・・・
だから復讐ではないと・・・

>>327
とりあえずメッセのログは公開しましたよ。
社長の許可は、まぁ聞いてみます。

>>330
裏の人ではないですねぇ・・・
UG文化発祥というのはわかるんですよ、ただ2chはもうUGとは呼べないと思うんです。

「保護」ってついたのは、「著作者不詳なAAが第3者の商用使用などの際の独占からの保護」ということだったと記憶しています。
私の「守る」というのもそこだと思いますよ。作者のはっきりしているものについては、対個人のやりとりでしょうしね。

>>331
試しに辞表出してもいいですけど、こんな役目変わってくれると思います?
個人的には任期切れまではしょうがないかなーと思ってますがね。

389 名前: ◆nHCpnZ5H7k :2005/11/13(日) 22:43:41 ID:1CnDKcY6
>>387
モラルと言う形が無く時と場合や人により変化する物を万人が納得できる形で明文化できるので有れば面白いのですがね。

390 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 22:46:12 ID:rywujPsz
>>389
同じ考えであるとしてよろしいでしょうか。

391 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 22:56:28 ID:XmSe1jxA
>>388
辞表出す→誰も変わらない→AAAP解散→(゚д゚)ウマー
素晴らしいじゃん、それで行こうぜ

392 名前:Thanatos ◆NqTeKmuzik :2005/11/13(日) 22:56:30 ID:QWsyl3ep
>>333
誘導尋問によったとしても、企業は出した言葉を飲み込むことは出来ないと思いますよ。
それならば、即座に訂正するのが筋でしょうし。

>>334
いや、「描かなければいい」というのではないです。
自治のシステムに関してどうこう言うつもりはないですよ、部外者ですからね。
別に24時間担当しろというわけでもないでしょうし、自治スレの方々の横のつながりがキーじゃないですかね。

>>335
ええ、ですから、最初に私が出した案というのは身内に対してもある程度の制約を持たせるものでしたがね。
「自己責任」でってことで何も言わないことにしてみたら、という考え方になっただけですよ。

>>338
AAとAAキャラについては、AA長編板議論スレのガイドラインを読みましたが、あのガイドラインの定義は間違っているのですか?

393 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 23:02:15 ID:/RV9aaG4
ここまで不透明で批判もでてますが団体を解散する気は無いのでしょうか?

394 名前: ◆nHCpnZ5H7k :2005/11/13(日) 23:06:24 ID:1CnDKcY6
>>390
良いと思います。
法に準じつつ企業が理解でき、ネット住民にも役に立つガイドラインを〜と言ってそれを実行に移すとしたらそれ以上の事が出来るのか?といえば出来ない訳ですから。

ただそれがどれだけ大変な事なのかは明文化されてるはずの法ですら法のエキスパート達が揉めるのに
同じ行為に対しても人によって変わるモラルを万人が納得できる形で明文化できるのならですがね。
しかしそれはハッキリ言って無理だと断言しますよ。

やれるというのであれば申請前にガイドラインを発表し描き手や他の多数の人間も納得させる物を作って見ていただきたい。

>>392
ちなみにサンリオに問い合わせた人が過去にいましたが
「将来的にAAグッズ等を規制するかしないかは分からない」という意味の返答が出ましたよ。
そりゃキティちゃんのAA作ってそれを他の企業が大々的に売り出したら訴えないわけには行きませんからね。
それでも誘導尋問だろうが何だろうが意味なし。と言えるのですか?それともサンリオに公開質問状を出しますか?
これらは他の企業に電話をしても同じ様な意味の解答が帰ってくると思われますがね。

395 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 23:07:37 ID:qDX3eMK0
不透明だからダメだ、って言ってる人まだいるの?

396 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 23:09:23 ID:qDX3eMK0
>>394
付け加えると、「電凸」と称する物の信憑性も問題ですな。
一対一のやり取りにソースなんか用意するの無理だろうし。

397 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 23:15:16 ID:SeEbw4Fw
>>392
>いや、「描かなければいい」というのではないです。
ではどのような考えで
>そういうAAはAA描きの方もモラル的にどうよ、って話があるみたいですね。
>それこそ、AA職人の方々の自治、自主規制とかがあってしかるべしじゃないですか。
と発言したのですか?
AAにおいて「自主規制」というのは「書かない」ですよね?簡潔に言うと。
それ以外の「自主規制」があるのなら提示してもらいたい。

内側の問題は君たちで解決したまえっていうような意思表示が見え隠れするのですが(思い過ごしかもしれないけど)
黒AAやグレーAAというまったく新しい概念を唱え、問題を引き起こそうとしているのはあなたたちですよ?
AAは使いたいけど製作者がどうなろうが私達は関係ありませんって意思の表れですか?
過剰な優遇はいりませんが、このような冷遇はもっといりません。

398 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 23:25:55 ID:qDX3eMK0
>>388
「2chはもはやアングラではない」というのは、その通りだと思う。
もはやアングラではないのに、アングラの行動様式を続けることで齟齬が起きてきているのは事実だし。

けど、少なくとも職人の人達は自分達がアングラである事をよく分かっているし、
それを踏まえた上で、それなりに分を弁えて活動するという事に意識的であるとは思うのだよね。
そういう人達に、望んでもいないのに表の光を当てようとするのは、はっきり言っておせっかいなんじゃなかろうか。

もし、AA文化がもっと成熟して、Flashみたいに表に出て一発やってみようって動きが出てくるとすれば、
それは職人さんたち自ら動くことだろうし、その時に初めてAAAPが手助けをするなりなんなりという形を取るべきじゃなかろうか。

399 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 23:28:17 ID:oNEHwBuj
だからさAAから手をひけよ
迷惑に思う人たくさんいるんだし

AAキャラだけにすれば?

400 名前:Thanatos ◆NqTeKmuzik :2005/11/13(日) 23:35:44 ID:QWsyl3ep
>>341
ええ、自治スレがあることは存じてますよ。
内容見ても「?」だったので、昨日お話したAA描きの方々に聞いてみたら、
自治スレでは私が考えていたような「自治・自主規制」については論じられてない様子ですが、どのようにお考えでしょう。

私の言ってることとやってることに矛盾があるならば是非つっこんでください。
私が気づいてないかもしれません。
よろしくお願いします。

>>343
だから飾りだと何度も(ry

>>344
いや、普通にスレでの意見を参考にして取り上げたという考え方はしていただけないものでしょうか。

>>345
もう既に表に出ているとは思いますが、もっと広めたいというのはありますね。
自分が好きなものを人に勧めたいという理由です。
企業が2chのAAに商品価値があると思っているのは間違いないと思いますよ。
ただ、使用方法は確立されていないので、そこはしっかりとした方がいいとは思います。

ええ、アングラの特性と言うものは知っているつもりです。
昔はそういうUGサイトで遊んでましたからね。
AAには2面性があると思うんですよ、表に出ているもはやアングラではない、メジャーなAA(またはAAキャラ)と、
アングラ色の強いグレーなAAという感じで。
モナーやギコなどのAAキャラや「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!」なんかはある程度メジャーですよね。
その一方で、グレーなAA(版権もののAAとか原作のあるストーリーAA)なんかはまだまだアングラ要素が強い。

どちらか一方だけを推すことは難しいと思います。同じAA板に存在しているものですしね。

グレーな要素のあるAAを「表現の自由」で守ることは、大前提として、「与えられた枠の自由」を設定する必要があると思うんですよ。
それが、「著作権」だったり「版権」だったりするんでしょうが、
自分達はこういう枠の中で自由にやっている、という事ありきじゃないと守るのも難しいと思いますよ。
「100%の自由」というものは、社会に存在し得ないというのは、皆さん少なからずわかってらっしゃることだと思います。

401 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 23:36:23 ID:LOHHHY7d
>部外者ですからね。

部外者に何ができるとお思いで?

402 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 23:39:48 ID:Exk/HFRT
自治スレでは私が考えていたような「自治・自主規制」については論じられてない様子ですが、どのようにお考えでしょう。
自治スレでは私が考えていたような「自治・自主規制」については論じられてない様子ですが、どのようにお考えでしょう。
自治スレでは私が考えていたような「自治・自主規制」については論じられてない様子ですが、どのようにお考えでしょう。


403 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 23:40:24 ID:/4WMDM0d
今北産業

404 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 23:43:55 ID:oNEHwBuj
>グレーな要素のあるAAを「表現の自由」で守ることは、大前提として、「与えられた枠の自由」を設定する必要があると思うんですよ。

表現の自由でさえ縛るつもりですよこの人
しかも「与えられた」だって
公共の福祉に反しない限り自由だろうに
だから、AAという表現とAAキャラを一緒にするなよ
掲示板に表現としてAA書いているだけでは自由なんだよ


405 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 23:47:41 ID:qDX3eMK0
>>400
なるほど、棚さんの動機が分かった気がする。

んで、それこそ、漫画業界を例にとってみてはどうだろう。

漫画というのは、それこそ商業誌で連載を持っているのはほんの一部で、
同人誌の枠内で創作活動を続けている作家さんの方が多いわけ。
言うまでもなく、同人誌はグレーもしくは真っ黒な表現の巣窟なわけだけど、
ピラミッドの頂点で活躍している作家を輩出しているのは同人誌という現実もあるし、
一方で、それなりに「表の世界」とは共存してるわけだよね。

とりあえず、職人さんの賛同を得たいのならば、
同人業界の実態に対する徹底的な調査が必要なんじゃないだろうか。

「AAはもっと表の世界で輝くべきだ」というのは、一つの意見としては分かるけど、
グレーな部分を尊重する方法をきちんと考えないと、
永遠に職人さん達との泥沼の闘争に労力を使わなければならなくなる気がするけど、どうかな。

406 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 23:50:03 ID:oNEHwBuj
著作権で規制が入るのは悪質な営利行動の時だろ?実際問題として
AAを表現として掲示板に書いているうちは関係ないでしょ

肖像権で規制が入るのは悪質な誹謗中傷のときでしょ?実際問題として
それはAAが悪いんじゃなくて誹謗中傷が悪いんでしょ

だから、AAを巻き込むなよ
表現の方法なんだからさ

407 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 23:53:18 ID:oNEHwBuj
>>405
「AAはもっと表の世界で輝くべきだ」と言いながら表現の自由を否定している気がする

408 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 23:56:01 ID:i4v3JtQ1
具体的理由も述べず、ただ反対、反対といってるやつが邪魔

409 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 23:56:06 ID:Ly/WCV8e
え!?
これって職人の賛同を得られたらGOなん?

410 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 23:57:13 ID:i4v3JtQ1
ゴーでしょ、もういいんじゃね?

411 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 23:58:31 ID:hcp1dxD/
具体的理由はいままでだけでもでまくってるのにみようともせず、ただスルー、読まないやつが邪魔。

412 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 23:58:33 ID:osZylnJc
よくねぇだろ
中身もねぇのにGOサイン出すなんてどこから突っ込めばいいかすらわからないぞ

413 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/13(日) 23:58:42 ID:Mfpy4bHk
まぁ賛同を得られる事は無いだろうけど

414 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 00:01:28 ID:qDX3eMK0
>>407
あまり煽るようなことは言いたくないけど、アングラ表現への理解が足りないんじゃないかとは思う。
というより、イメージできないんじゃないかな。

それこそ、猫さんにコミケに連れて行ってもらうといいんじゃないかとは思うけど。

415 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 00:01:50 ID:5hc7DyYm
元々棚がやりたいこととAAは関係ないんだよ
キャラを守りたいんでしょ?ことの始まりはさ
AAは関係ないって
初出がたまたまAAという表現の中だけであってさ
とにかく、AAからは手を引きなよ
キャラを守りたいんでしょ?
キャラだけにしておけば?

416 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 00:02:35 ID:osZylnJc
アングラって広い意味で考えれば
表に出たくないって言うのもアングラだよな
と思うんだが。

417 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 00:06:09 ID:j6u+nvpp
>棚さん
とりあえず冬コミに行って、同人誌業界の現状を調査してくるってのはどうだろう。
ちょうど年末にあるイベントだし、色々な調査を含めて、仕切りなおしには丁度良い期間だと思うが。

http://www.comiket.co.jp/info-a/

418 名前: :2005/11/14(月) 00:11:28 ID:NSs7K551
無償の場合、著作権法上、何の問題も無いんで
アングラものは無料の所でやればいいだけじゃないの?

議論のための議論をしてるように見えてしょうがないんだが・・・。

419 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 00:11:31 ID:5hc7DyYm
棚はAA史に名が残るかもね
黒AAという概念を広めた人として
これから、黒AAと言う言葉を使って煽る人とか荒らす人とかでてくるんだろうな
黒AAなんて存在しないのにね

420 名前: :2005/11/14(月) 00:17:14 ID:NSs7K551
無料で使う限り存在せんが、

マンガやアニメで出てくる台詞そのまま付けたもの
主題歌の歌詞をそのまま付けたものは告訴可能性があるんじゃないの?

それを黒AAと呼ぶと定義づけしてもいいとは思った。

421 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 00:17:42 ID:hgDNuaH0
今って>>3の一番上だよな?

422 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 00:18:32 ID:j6u+nvpp
>>419
のまネコ騒動の時も、やたらと黒Flashって連呼してわた氏周辺を攻撃してた奴がいるし、
それを考えたらそう変わらないと思うが。

423 名前:黒澤怜 ◆h1/1b0ri7E :2005/11/14(月) 00:19:20 ID:domrh51B
>>400

AA板の自治スレの目的は重複スレの排除と荒らし対策がメインです
何故AAに対してのガイドラインを策定しないかについては>>398氏のレスを参照してください。
寝室にパソコン置いてないのでレス検索をせずに書きますが、もはや2ちゃんはアングラでは無いと言うレスがあった筈・・・
それに対して現場で書くAA職人としての私見を述べさせて頂きます。

確かに電車男によってかなりの一般人(この表記はどうかと思うが・・・)が2ちゃんに来てますし、AAキャラ例の宣伝やのま騒動等で脚光を浴びました

しかし思うんですが、これらは一過性のものでありそれほど危惧すべき問題では無いと考えます

問題を防ぐための機構は必要と思います。ですがもっと緩やかでよい。

AAキャラの無断転用を防ぐため監視組織程度で充分

もっと言えば2ちゃん生まれのキャラのみを守れば良い。元はのま猫騒動を防ぐための組織なんだし。

424 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 00:19:37 ID:i07ERKZc
>>419

未だによくわからないんだが、

「黒AA」のあるないは、たんに定義が違うだけじゃないか。

公共の福祉に反してるAAという意味なら黒AAは存在しないし、

著作権法違反、もしくはその可能性が高いAAという意味なら黒AAは存在する。

425 名前:Thanatos ◆NqTeKmuzik :2005/11/14(月) 00:19:48 ID:tT8MSn6q
>>346
さっきも書いたとおり、100%の自由を守るということは不可能です。
表現の自由というのも、表現者や出版社、レコード会社等の自主規制というものが存在します。
その枠の中で自由を謳歌しているわけです。

AA板の自治スレがそのような方向性に機能してくれれば、守りようもあるとは思いますが、いかがでしょう。

グリーンピースはNPOですが、世界規模だからあの発言力が効いてくるんじゃないですか?
実際にアクションを起こす行動力・行動をサポートする資金・更にそれをサポートする専業の職員
これらが揃わないとなかなかあのような力は発揮できないと思います。

>>349
それは兄さんの例の団体みたいなことですかね。
どうも兄さんの団体も職人の方の賛成意見はあまりお見受けしないんですが・・・

>>353
最低限著作権くらい守ってくれないと、同じ土俵には上がれないと思いますよ。
守りようがないと思います。

>>356
私の私案に対して、あなたはどんな対案を出してくれましたか?
よろしければお聞かせください。

>>357
ひろゆき氏はやはり「AA会」のように、商標を取って、強制力をつけたほうがいい、と考えているようです。
それ以外で何かしらの抑制力が生まれるようにするにはどうしたらよいと思われますか?

出版社に聞いてみますか、似顔絵のマンガって肖像権はどうなってるんですか?って。
それが早いような気がしてきた。

426 名前: :2005/11/14(月) 00:20:01 ID:NSs7K551
>>421
それは音楽を無許諾で付けたからでしょ。
この音楽をあなた自身が購入してお楽しみ下さい。
であれば黒フラとは呼ばれなかった。だけじゃないの?

427 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 00:20:16 ID:5hc7DyYm
マビノギというMMOがあります
このゲームには楽器を弾くスキルがあって、楽譜(MMLデータ)を元に演奏することができます
運営は
- 以下の行為を行うことで、該当ユーザー自身が著作権侵害で不利益を受けるおそれがあります。
1. ネクソンジャパン及びマビノギ公式サイト内のWebコンテンツや掲示板に、
  ユーザー自らが作曲したものでない楽曲のMMLテキストを投稿・アップロードした場合
2. 原著作者の承認なしに、マビノギの作曲システムによって作成されたMMLテキストを、
  他人に金銭的な利益を目的として販売する場合
3. 著作権を侵害する恐れのあるMMLテキスト及び関連ファイルを、
  他者が運営するWebコンテンツや掲示板などに投稿・アップロードした場合

- 著作権の侵害で発生する法的責任は、掲示物を作成した本人と
  該当Webコンテンツ・掲示板の運営者が負うことになります。

とアナウンスしています
個人の利用の範囲で楽曲をMMLデータにすることは適法
では、それをゲーム内で演奏することは?

棚がしようとしていることは
ゲーム内でモチロン無料(ゲーム内通貨含)で演奏していてみんなが楽しく過ごしていたところに
「著作権侵害ですよ」と声を掛けるようなモノかと



428 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 00:22:54 ID:2uLM3QJT
自治スレて…
AAどころか2ちゃんのしくみも知らなかったのか

429 名前: :2005/11/14(月) 00:27:16 ID:NSs7K551
>>424

また、敵を作るような発言が出ましたな。
そういう配慮の無さが、圧倒的多数に嫌われる要因では?
AAAPは別の人に広報に成ってもらった方が良いと思います。

AAに関しては今回トラブルがあったので、ちょっと、柴課長と
お話ししただけです。通常はAAには絡みませんよ。

私は私で実際にAA作者さんと面談しています。
さらに、あなたのグループより既に大きいんじゃないですか?
110名超えてますが。そちらは数十名でしょ?

さらに、法人なりしたりするための、弁護士、司法書士、行政書士
さらには会計の税理士まで居ますが・・・。

こっちの賛同者は粘着厨房が出るんで私以外が前に出ることが無いだけですよ。
mixiやMLで実名出るところで、賛同者がうちより多数居るようになってから
大口を叩いて下さい。

430 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 00:27:21 ID:5hc7DyYm
>>424
AA保護をうたっている人が
あるいは、AAを広めようとAA文化に貢献しようと言う人が

その定義の2択を職人にとって都合の悪いほうを選択するような人間だから反対がでている

ただそれだけ

431 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 00:31:14 ID:j6u+nvpp
>>425
一応言っておくけど、ひろゆき氏自身もこの件に関しては利害関係者だという事を認識しといた方がいいと思うよ。
2chグッズとか売りたいんだろうし。

432 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 00:32:23 ID:j6u+nvpp
>>429
お〜い、それ、関係者じゃないぞ。

433 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 00:35:09 ID:i07ERKZc
>>430

じゃあ、やはり定義の違いか。

434 名前: :2005/11/14(月) 00:36:44 ID:NSs7K551
>>432
あのーパソ通あたりから居たんで、当時のAA著作者の一人では
あるんですよ。

念のため。

さらに、2ちゃんねるとは長い付き合いで、
東芝クレーマー事件の後に、博之に割の良い仕事や
割の良い広告を回す役割をし、匿名告発者保護と表現の自由を
守る機関としての方向性付けをして、雲隠れしてたのが俺です。

博之に中国旅行もプレゼントしたりしましたが、視察旅行について来てもらうと
言うようなやり方で、ネッツジャパンと異なり、資金の流れもプレゼントも
みかじめ料などと一切非難されないやり方をしてたんですね。

435 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 00:36:57 ID:hgDNuaH0
ぱくり企業に振り向いてもらうのも大変だな

436 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 00:38:02 ID:5hc7DyYm
>>433
しかし、大事なところはAAAPが黒AAを唱えるまでは
そのような言葉すらあまり出ていなかった
殆どの人が、規制されていない事実から黒はいまのところないという空気だったのに
黒AAという言葉を生み、一人歩きさせてしまった
これだけで、充分職人には迷惑かと

>>432
恐らくだけど>>424のような発言がでるような流れにしたから
棚はまた敵をつくったアフォだなと言いたいのかと

437 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 00:38:34 ID:j6u+nvpp
>>434
だから、>>424はどこの関係者でも無いだろう?

438 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 00:39:23 ID:5hc7DyYm
>>434
>>432>>424のレスした人は関係者じゃないと言っているのかと
会話が成立してないね

439 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 00:42:52 ID:i07ERKZc
>>436
ん・・・。まあ、俺は機会があれば普通に違反していくつもりだけど、
純粋な奴が違反を恐れて描かなくなるとか、どっかのプギャがそんなこと
言い出さないかなと心配はしてる。

440 名前: :2005/11/14(月) 00:43:18 ID:NSs7K551
割の良い仕事などの絡みは通常の商取引ではあり得ない額ですと
やはり、みかじめ料や裏で何かあるのでは?ということになりますが、
博之の父親が税務署のお役人なので、そこら辺も配慮しました。

えーと、俺がプレゼントしたのは、普通のお寿司と中国でのフルーツとか
そういうものくらいです。

他には・・・。ずっと名無しユーザ。最初はIDもらってましたが。

今回のネッツジャパンも、いったん著作者に行き、その後、
2ちゃんねるに寄付したり、は、なーんも問題ないんですよ。
そういう資金の流れにしないと、会社で、もし担当者が疑われ始めると
博之との癒着や、バックマージンの話などまで疑われてしまうんです。

ネッツジャパンは法務の方が弱いかと、思いましたね。

441 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 00:45:43 ID:5hc7DyYm
なんだか分からないが

と言う人が流れを読まないっていうかオナニ好きという事は分かった

442 名前: :2005/11/14(月) 00:46:04 ID:NSs7K551
んーと?

今日は、いわゆる黒AAと棚氏が呼び始めたAAですと
関係は無いです、すいません。

ただ、事実誤認が多数有るように見えたので、書き込みしてました。

443 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 00:50:32 ID:j6u+nvpp
今ググったけど、兄って人、ANSOCの御堂岡啓昭氏なのか。
まだこの人いたんだなぁ。

444 名前: :2005/11/14(月) 00:52:19 ID:NSs7K551
うん、生きてるよ。人間だもの。死ぬまで生きる。

445 名前: :2005/11/14(月) 00:56:07 ID:NSs7K551
俺は棚氏が黒AAの定義が明確でないのに
議論を進めている事に問題があると考えてます。

黒AAって台詞そのまま付けたり、主題歌そのまま付けなければ
存在しないですよ。

黒フラも音楽をそのまま付けるから問題なのであって、
この音楽でお楽しみ下さい、音楽は正当な手段でご購入下さい。
同期の方法はこうなんです。ってやれば、問題ないですよ。

ってのが、今回、突然登場した言いたい事っす。
これで、また、ウォッチに戻りますね。

446 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 00:57:13 ID:wezObGtV
あー、御堂岡いるからちょうどいいや。
お前ってこのAAAPに関係してるの?なんか猫のおっさんと仲良かったよね?

447 名前: :2005/11/14(月) 00:57:54 ID:NSs7K551
ああ、それから黒AAも黒フラもリスク背負って作りたいなら
やりたいんだからどうぞ、ってのが、俺の考えです。
それに、元の商品がさらに人気が高くなったり、低くならないようであれば
企業もガタガタ言いません。

それは1998年あたりからの普通のネットの流儀でしょう・・・。

448 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:01:01 ID:j6u+nvpp
>>446
ネットの古参の一人ではあるから、どっかで接点があるだけじゃない?
この人は単に掲示板荒らしとして有名なだけだけど。

449 名前: :2005/11/14(月) 01:01:45 ID:NSs7K551
>>446
最近、ギコハハハのコブラさんとか、ギコネコさんとかとは
よく話しますね。色んな方ともお会いしています。
「AAAPと関係有る」の定義、になりますね。
博之さんへのように、資金の流れは作ってあげてません。


450 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:03:21 ID:wezObGtV
>>449
やっぱ関係あったのか。
じゃあこの団体反対。この御堂岡が関わってる時点でもう駄目になるの目に見えてる。

451 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:03:27 ID:HSdXRWqa
>>449
どうでもいいけど、嘘はいけない。
昨日、ちりがみって人が、関係ないと言ってただろ。
それとも、今日一日で関係ができたのかい?

452 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:05:20 ID:i07ERKZc
>>449

擬古猫氏と個人的にあるという意味じゃないなか。

453 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:05:46 ID:i07ERKZc
>>449

>>451

454 名前: :2005/11/14(月) 01:05:55 ID:NSs7K551
>>448

それは思想誘導ですな。

掲示板には集団圧力による集団催眠効果を利用した思想誘導が可能です。
オウム真理教の勧誘、東芝クレーマー事件の「2万円のビデオで消費者運動」
と言う妄想、さらにはエイベックスのまネコ事件の「無権利者なのに企業攻撃」
の時に思想誘導されています。

その時に、情報の分断化のために同じドグマをめんどくさくなって
うちのが、投稿する場合があって、それは、荒らしと呼ぶのか、
厨房撃退と呼ぶのか、どっちなんでしょうね。

荒らしと定義づける事で人格攻撃や所属の学校や会社攻撃までやりますから
厨房って本当に社会の害悪ですな、とは思っております。

455 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:06:13 ID:5hc7DyYm
恐らくですが>>449では広義の意味での関係を言っているかと
関係者と知り合いだから関係者

ちりがみは兄は会員ではないと言っている
直接的な関係(狭義の関係)

んで、シベリアスレの流れミクシ等を全く関係ない私が見ている限り
無関係っぽい
接点は擬古猫氏と兄は知り合いってぐらい

456 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:07:04 ID:hgDNuaH0
なんで相手しちゃうかねーまったく・・・

457 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:07:44 ID:5hc7DyYm
>>454
だいぶスレとは違った話になっていますので
もうやめてもらえませんか?
とりあえず、兄と言う人が自分大好きということは分かりました

458 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:07:45 ID:wezObGtV
>>455
それだけで十分。俺はこいつが中心人物とつながり持ってる時点でこの団体はアウトだな。


459 名前: :2005/11/14(月) 01:07:56 ID:NSs7K551
つーか、ギコさんは前から会ったとか、書いていたような。
さらにはmixiの中の人はマイミクでコブラさんとギコさんが
かなーり前から居ますし。

ちりがみさんと、初めて話をしただけっすよ。
そこで団体としての正式なAAAPとEFFのお付き合いまでは
有りませんと言う意味でちりがみさんの談話があったのではないですかね。

460 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:09:37 ID:UqYwizDY
また兄って人の話が中心になるからNGに入れて議論した方が良いよ。
正直に相手してやる必要はない。
AAAPのスレでしょ。

461 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:10:08 ID:j6u+nvpp
>>458
お前さんの周りに、
「今、十億の仕事手掛けててさ!」とか、
「俺、タレントの○○君とマブダチなんだよ!」とか、
言いふらす奴いない?そういう事。

462 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:10:29 ID:HSdXRWqa
>>453
でも、この人が関係あるとか、含みのある発言をわざとかなんか知らんが、
すると、又誤解する人が出てきてなんか気の毒なんだよ。
ちゃんと議論するのに邪魔でしょ?

463 名前:Thanatos ◆NqTeKmuzik :2005/11/14(月) 01:11:08 ID:tT8MSn6q
>>362
平時の活動で職人さんと対立しないような案はお持ちですか?
もしあればお教えください。

>>367
AA板での横のつながりはあまりないと聞きました。
皆さんここをご覧になっているようですし、横のつながりを作ってみてはどうですか?
AA板の統一見解みたいのを出していただけると、それに沿って行動しやすいんですが、どうでしょう。

>>368
AAAPじゃなくてもいいんですよ。まとまった意見を出せれば強いと思いますよ。

>>369
構いませんよ、代表になってくれる方がいらっしゃれば・・・

>>371
未成熟だからこそ、他の何も知らない団体が著作権のシステムをいいように作る前に、
こちらから何かしらのアクションが出来れば、こちら優位のシステムが出来る可能性もある、ってことじゃないですかね。

464 名前: :2005/11/14(月) 01:12:06 ID:NSs7K551
だって、モナーの件は、関係有りまくりじゃないすか。
知財の人と何人面談したっちゅーねん。

465 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:13:08 ID:j6u+nvpp
>>463
その辺については400番代で書いてるのでよろしく。

466 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:16:28 ID:hgDNuaH0
もうこの手の団体を作るが前提なんだな

467 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:16:35 ID:5hc7DyYm
>>463
>>>369
>構いませんよ、代表になってくれる方がいらっしゃれば・・・
AAAPの会長は俺がやる、他の団体なら代表になってみろ
少なくとも俺はやらんぞ
と、読めますね
これって東京オフの前運営の中心スタッフオフィサーの発言を思い出しますね
前運営はどうなったけ?

だからAAから手を引きなさいよ
棚が守りたいのはAAキャラでしょ?AAは表現なの
規制する方向にもっていくなっての
少なくとも黒AAという言葉を広めた罪があるんだから
黒AAは存在しませんぐらい、公表しろよ
定義の違いなんだからさ

468 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:19:28 ID:GmGw5LOt
なんかレスアンカーと過去スレへのURLだけで会話できそうだな。

469 名前:ぎゃああああああああああ :2005/11/14(月) 01:21:41 ID:VxSkMbbx
オロオロ

__∧∧[米酒]
/(*´〜`)ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

海外(主に4chだっけ)ではSJISアートと呼ばれている件について

470 名前: :2005/11/14(月) 01:22:16 ID:NSs7K551
あ、ネコさん。乙!

471 名前: :2005/11/14(月) 01:23:02 ID:NSs7K551
なんか、今日も会ったような気がしますが、
多分気のせいですよね。俺たちはネットの中の存在なので。

472 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:25:22 ID:i07ERKZc
>>462

そこは同意しておこう。

473 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:25:57 ID:j6u+nvpp
>>469
というか、厳密には「MS Pゴシック」アートなんじゃ。

474 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:26:53 ID:wezObGtV
>>469
お、猫きたか。
じゃあ質問だ。御堂岡がお前と友達だと言い張ってるが、事実なのかな?

475 名前: :2005/11/14(月) 01:29:37 ID:NSs7K551
なんで、ネットでしか確かめれないかねえ・・・。
俺とネコオフに来いやあ。小僧が。
二人でギコギコ言ってるから

476 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:30:20 ID:wezObGtV
>>475
お前みたいな不細工をリアルで見たら吐き気が止まらなくなるから

477 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:31:03 ID:5hc7DyYm
なんだかよく分からないが

スレ違いだと思う

ここはAAAPスレ

478 名前: :2005/11/14(月) 01:34:19 ID:NSs7K551
吐いた奴いねーし。ネコも吐いてねーし。
一緒に中国で遊んだ博之も吐いてねーよ。
そういう個人攻撃マニアだから、いつも昼ご飯一人で
ガススタンドの裏で食ってるんだろうが!

479 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:35:40 ID:j6u+nvpp
>>478
今更だが、そうやってすぐ有名人の名前出すから胡散臭がられるんだと思うが。

480 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:35:50 ID:5hc7DyYm
とりあえず、

と言う人が脊髄反射を我慢できない人ということは分かった

頼むからもうヤメテくれ

481 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:37:55 ID:88eYyLYc
似ている・・・油デブに似ている・・・

482 名前: :2005/11/14(月) 01:38:41 ID:NSs7K551
>>479
だって俺は自分の事が好きなんだからしょうがないだろう。
少し上の有名人と渡り合うたび、俺の格が上がるのだ

>>480
博之があめぞうに登場したとき全レス侯だったの知ってるかな。
俺も全レス侯なんだよな。スマンスマン。少し控えるよ。

483 名前:>>4742回あったし電話で数回最長1.5h :2005/11/14(月) 01:39:24 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(´ー`)<正義感強いんだかよわいんだか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

メールだと数回以上ねー

んでまぁ、数少ないあやしいわーるどARENA組なんよ(わらい

あのノリだから、違和感あるのはしゃあないかなぁ

484 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:39:26 ID:7GmSNyCh
>>469
つ【http://en.wikipedia.org/wiki/Shift-JIS_art

485 名前: :2005/11/14(月) 01:40:29 ID:NSs7K551
>>481
油デブっての東京kittyだろ。あの人、俺がマイミクしよう!とか言ったら
すかさず、「うわーん」って感じで、エイベックス非難止めたのだが・・・。
俺の存在って何なんだろうな。

486 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:40:45 ID:HSdXRWqa
>>482
少しじゃなく、スレ違いの内容は全部控えてくれ。

487 名前:グルムグンシュ ◆KING/D1OAg :2005/11/14(月) 01:41:14 ID:B7ytdtHt
                          _,._,,.___,.....
    γ'"⌒"ヽ';)";;ヽ            ("'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;
    !";;('"  ソ);;;;;;;);;;;;;;)         γ'"ヽ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ_.
    ヽ"';ヽ,,,,,,,,ノノ;;;;;;;);;;;;;j         /,,,,    ヽ;;;;;;;;;;;;;)
     / ''''    "^'''''/;;;;;)       (  ^丶(_., ソ;;;;;;;;;;;)
     ヽ'^''' ''^'ヽ )  ヽ;;;)        ヽノ ´ ズ (;;;;;;;;;;;;;;) 
      'ヌソ ヽ⌒ス  j;;;;;)       ( ( )) ヽ,,,  ミ^);;;)
      ( ヽ  ''''  / ^);;i        (^ヽ      ソ;;;;)
      ヽ ソ     /  ソミ        ( ノ   u    ;;;j
       フ       /|ノ        (        ノ;;;;;ミ\
       (       //ヽ      /ヽ   /\/    ⌒ヽ.   
        丶     ///ヽ     ヘソ . / ヽヘゝ  "    ) 
         /  ///   \  /  ヽ/ノ             ヽ
         ヘ^ 'へ/      ソ /   ソo         ( ⌒ヽノ ソ
アニ「遂にキタね。ウチの会長」

舎弟「あぁー美味しい部分に来たな」

アニ「あぁタイミング図ってたね。間違いなく」

舎弟「会長のレス読んだけど小さいね。あそこも小さいよきっと」

アニ「よせ!マジに取って人権侵害で訴えられるぞ!」

舎弟「大丈夫だよ。オブラートに包んで会長っていっただけだもん」

アニ「そうか…しかし人生の中でこれだけ保護に賭けるバカがいるとはな」

舎弟「ほんとうだよたかだか、ネットのAAキャラじゃないか?なくても死ぬわけじゃあるまいし…」

アニ「よっぽどすることないんだろ…仕事と保護の毎日さ、忙しけりゃやらなきゃいいんだ」

舎弟「本当だよAAも描けないやつにどうこう言われたかないよね」

488 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:43:46 ID:wezObGtV
>>483
あちゃー。

489 名前: :2005/11/14(月) 01:44:17 ID:NSs7K551
若い諸君聞いてくれ、老人の戯言と思ってくれても良いが、、、。
俺はさあ、AAAPはネットの善意の萌芽と思ってるのよ。
だから、その方向性付けをしてやってくれまいかのう。
人が何かを行動するというのは結構大変なのは知っておろう、
俺は君ら若い諸君が大好きさ。

490 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:44:32 ID:Fw5mV4Rg
兄、お薬飲んで、寝る時間よ。



491 名前: :2005/11/14(月) 01:45:34 ID:NSs7K551
きめーよ、メンヘラー。俺は薬飲んでねえっつの。

492 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:46:11 ID:+R4KNqzf
>>489
俺は時期がまだ早すぎると思うぜ?

493 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:46:23 ID:j6u+nvpp
>>488
つうか、その程度で見切ってたら、世の中何も出来んぞ。

494 名前: :2005/11/14(月) 01:47:54 ID:NSs7K551
>>492
そうか、だがな、歴史は止めることは出来ぬが早めることは可能だ。
その結果が何をもたらす?何が足りない。
それが議論じゃとは思わないか。
棚氏がまだ足りないところは補ってやったり方向付けをしてやって
くれたらええんじゃないかと思うんじゃよ。

495 名前: :2005/11/14(月) 01:49:52 ID:NSs7K551
歴史をだな、きめー公益団体が生まれる前に
俺たちで作ってしまえばいいのじゃよ。
またはその準備をすればいいのじゃないかと思うのだがな。
否定から入らず肯定から入って、
ダメだこりゃ(ドリフ風)というようになれば、全力で祭ればよろしいのではないか

496 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:50:59 ID:i07ERKZc
俺達というには、壁が厚いと思う。

497 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:51:56 ID:5hc7DyYm
方向性

AAを広めたいならキャラ問題から離れる
表現の自由で考える→黒AAなんてない


キャラを守りたいならAAから離れる

こんな感じ?

498 名前:グルムグンシュ ◆KING/D1OAg :2005/11/14(月) 01:51:56 ID:B7ytdtHt
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        | わては、ミナミの鬼や.!... |
:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::|. ∧_∧.. |::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::|. (´ー` ). |::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::|. ヽソ ノ . | ,,,_,,,,,
::::::::::::::::::::::::::::::::|_____|(,,,;;;ソ)⌒)ゝソソヽソ):::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ;;;;ソ;;);;;);;;;;;ソソ) :::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /ミ)::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ"''  '-" ヽノ)::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: イ/    ´  y/ヽ:::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !ヽ   \ j(ヽ/::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |フ     /( j:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: (      / /  \:::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::    /  ̄  ヽ    /  丶   \
           /      ヽノヘソ    \   \
          ( ̄ ̄⌒^'/   ヽ/          ノ
          ( |    /    ノ      / ̄ ̄ )
          /.|   /     (      /     |
         (.. |  ノ      /     ソ .    |
          し | (  ⌒^  (     / |     |
           /ヽ_^,,,,,,,,,,,/,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|  |     |
          /              \|     |
        /       ヽ ソ       \   |
        <      /⌒ ヽ ヽ;;;;;;;;;;     ヽ.. | 
        ヽ     \    \;;;;;;;;;;;;;     |. | 
         ヽ      ヽ    (        ソ
           \    /ヽ   /        ソ
         ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/       /  ̄ ̄ ̄/|
                  (^⌒ヽ,;;;;,",^,⌒ヽ      / /
                   ヽソ____(     >;;;;;  / /
                         ̄ ̄ ̄
業者「あぁーなんじゃ協会?なんのじゃ?あぁーあすきぃあぁーとなんじゃそれ?」
棚「…」
業者「はぁー文字で描く絵?なんじゃそれ?高う売れるんけ?美術品かなんかか?
   はぁこれから広報やとぉ?おまえ舐めとんかヴォグェ!カネにもならんようなことに
   ウチの会社が動くわけないやろが!」
棚「…」
業者「使うなやとぉ?何をジャ?モナー?なんじゃそれどこでもいっしょのトロみたいなやつぅ?」
棚「…」
業者「あぁー?おまえがトロの類似品、作ったんちゃうんか?キッショイのぉ」プチツ――ツ―――
棚「キショイ?」                                  中の声(改行規制がウザイ)



499 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:52:42 ID:j6u+nvpp
>>495
もっともだが、まず、君はおとなしくしててくれ。

500 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:52:43 ID:+R4KNqzf
>>494
早めた結果どうなるかが見えてこないから余計反対なんだと思うけどなぁ。
中身がスカスカ過ぎてこちらから寄るにも寄れないからねぇ。
中身適当に作ってもってくりゃあーでもねぇこーでもねぇ言えるが
その適当なものすら持ってきてくれねぇじゃん。
それを作ってやるほど俺はお人よしじゃないぜ。

501 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:54:03 ID:j6u+nvpp
>>498
とりあえず、んな糞でかいAAを毎回張るな。

502 名前: :2005/11/14(月) 01:54:19 ID:NSs7K551
>>496
ジェネレーションギャップは毎日感じる

>>497
素晴らしい!ということで後はわかいもんどうし
仲良くやってくれや。のう。任せたで。

503 名前: :2005/11/14(月) 01:56:26 ID:NSs7K551
>>500
ビジョンが示せてないっつーこったよな。
さらに敵作りが得意な発言が多いし。
困ったもんよのう。一回AAAPの賛同者で
図表書きながらAA見ながら会合後に
何か持ってきてから
出てきて欲しいのう、とワシも思う。

504 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:56:37 ID:5hc7DyYm
>>500中身って例えばこんな感じ?


227 名前: 名無しさん@├\├\廾□`/ [sage] 投稿日: 2005/11/11(金) 10:06:22 ID:c1vHqKIY

70 名前: 名無しさん@├\├\廾□`/ 投稿日: 2005/11/07(月) 13:17:14 ID:zqxoXMkC
NPO法人 インターネットキャラクター文化推進協議会

目的
インターネットを媒介としてフォークロア的に生まれたキャラクターの文化を推進する

事業内容
インターネットキャラクターの出自や歴史、その発展の模様(キャラの変遷)など研究
インターネットキャラクターを扱った表現(AA長編やフラッシュ、グッズ等)のコンテスト等
インターネットキャラクターを扱っているサイトの紹介等

法人である必要性
楽曲などを使用したインターネットキャラクターの表現をWEBに流す為に
ジャスラックと特別契約を結ぶ必要があるため
インターネットキャラクターを商業利用する企業がネット文化に貢献したいと
使用料を払いたい場合、なおかつ、その権利者と言えるものが個人などの理由により
使用料を受け取りづらい等の場合の窓口となれる為

NPOである必要性
非営利性を訴えることができること
設立が比較的簡単なこと

スタンス
インターネットキャラクターは基本的に誰でも自由に利用することができる
ただし、あらゆる独占を否定する
また、企業がインターネットキャラクターを利用することは否定しない
しかし、商業利用する場合、通常のキャラクターを扱う場合の時に発生する
ロイヤリティの部分はネット文化に還元するべきという態度
ただし、強要はしないし、強要する権限もない

大切なスタンス
AAキャラを著作権で論じない、基本的には表現の自由を基軸とした考えの団体
強いて、著作権に触れるなら
現行法に規定されていない、フォークロアとしての著作物の取り扱い云々・・・でギリギリ
表現の自由が基軸だから、黒AAなんて概念はない(誰も規制していないから)
黒フラッシュもない(ジャスラックが、個人には楽曲の許諾をあたえていないだけ)
だから、法人で特殊契約して楽曲が自由に使えるサイトを提供する

モチロン、私一人の思いつきだから穴だらけだし、足りない部分もある
これをたたき台にして、考えてくれれば個人的には嬉しい

モチロン、こんな団体すらイラネっていうのもアリ
ただし、団体の必要性の議論は続けるべき


505 名前:Thanatos ◆NqTeKmuzik :2005/11/14(月) 01:57:52 ID:tT8MSn6q
えーと・・・兄さんがいるので皆さん忙しいのですか?
レス続けて平気ですか?

506 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:58:56 ID:5hc7DyYm
>>505
レスを続けて平気じゃなくて
レスして流れを変えなきゃいけないと思う

507 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 01:59:23 ID:j6u+nvpp
>>505
どうぞ。

508 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 02:00:18 ID:qtUju7Sd
そういや棚いたんだっけか

509 名前:グルムグンシュ ◆KING/D1OAg :2005/11/14(月) 02:01:08 ID:B7ytdtHt
タナトスさんへ
AAが、キャラを生み出しそれが、もとでフラやグッズといった同人活動が始まったが
アニメやコミックのようには、あまり知られていないAA。「ドラマ電車男」で脚光を浴び
今や、テレビをつけると掲示板形式や2chのマネをしたようなネタが数々見受けられるが
社会の認知度は低い

芸術品レベルにまでAAの価値を高めてオークションに出品できるなど
一つの芸術品として保護するのであれば話を聞いてやってもいいぞ

さすれば保護が必要となるAA描きもでてくるだろう


510 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 02:01:41 ID:wezObGtV
>>493
こんくらいで見切らないと世の中うまく渡れないよ^^

511 名前:Thanatos ◆NqTeKmuzik :2005/11/14(月) 02:02:18 ID:tT8MSn6q
では続けますね。
今夜は3時までいることにします。

512 名前: :2005/11/14(月) 02:02:25 ID:NSs7K551
ってか、黒AAネタで相当揉めたんだから、
AAAPメンバーでメッセージとかメールして
練ってもってくるのが、さらなる炎上を招かない
掲示板でのご作法と思うのだが・・・
俺の雑談の間にそれやっとけよな。

棚氏、一人の考えだけで暴走してる感があるんだけどね。

513 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 02:02:45 ID:+R4KNqzf
>>504
そーそー、そんな感じ
反対だなんだかんだ言ってたって結局平行線なんだから
そういう叩き台を煮詰めていってそれでも納得いかないなら反対すればいいのさ。
とりあえず現状じゃあまりにも手腕が下手すぎて反対だけどさw

514 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 02:07:55 ID:5hc7DyYm
>>513
これ前スレに貼ってあったもので、前々スレにレスしたものらしい
んで、中の人は華麗にスルーしているんだよな
中身がないって自ら言ってる癖にさ
例えば、>>504を中の人たちがたたき台に使っても良かっただろうに
スルーなんだよな
建設的なことをしてないのはどっちなんだろうね

と思った

515 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 02:07:56 ID:j6u+nvpp
>>510
そういう態度って不毛だと思うんだがな・・・まぁいいけど。

516 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 02:09:21 ID:j6u+nvpp
>>504
これ、悪かないよね。

517 名前:>>484 ありがとっす :2005/11/14(月) 02:09:55 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(´ー`)<読むの時間かかるけど、ここでもAAって紹介されてるな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


そしてハンバーグラーとビッグマックポリスは差別的表現により抹殺だっけ?


なんせ、テレビ番組の、俳優さんの演技でつい出たような悪口が隅々まで届く時代

なんか、精神的にはネットがある前の方が楽だったなぁ

518 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 02:10:49 ID:FKluCi7V
>>342のメセログ全部目通した人いる?
あまりにぐだぐだしてて、読んでる途中で気が遠くなって来たよ(ノ∀`)
擬古氏登場付近で、もうワケワカメだ…
よくこの展開で2000さんとぬるさん気失わなかったよな。頑張った!感動した!

で…ごめんよ、棚さん、漏れにはこのログ晒した意味すらわかんなかったよ…
このログは何の証明の為に晒したんですか…orz3行とはいわないが、かいつまんでくれない事には…
ただ単に>>293氏のリクに答えただけかぁ…ハハ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

519 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 02:10:57 ID:OWqwJB4j
3時までに>>504に辿りつくだろうか!

520 名前:グルムグンシュ ◆KING/D1OAg :2005/11/14(月) 02:11:28 ID:B7ytdtHt
2chねるが、ないほうがスッキリするよ

521 名前: :2005/11/14(月) 02:12:45 ID:NSs7K551
>>514
なんですと。結構、たたき台としては、ええやん。
NPOの必然性は無いし、フォークロアは現状の実務上では認められないので
別のやり方が必要だけどな。議論の始まりのたたき台としては良いのに。

>>515
決算日までのデイトレーダーの株の空売りも絡んでるので
死活問題で粘着してるのが居るからしゃーないっす。
妄想の上に邪推を重ねるのは、わざとやってるんすよ。
後は、中傷マニアが数名。
意見や事実を建設的な方向に持って行かず個人を潰すのが趣味みたい。
相手にするだけ無駄。数回話して、まともなレスが帰ってこない場合
スルーした方が良い


522 名前:グルムグンシュ ◆KING/D1OAg :2005/11/14(月) 02:13:10 ID:B7ytdtHt
>>518 読んでる途中に寝てた

523 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 02:13:50 ID:j6u+nvpp
>>518
かいつまんで話すと、「何か隠してるんだろ!」って人が騒ぐからしゃあない。
情報公開なんてそんなもん。何なら君がまとめるといい。

524 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 02:14:02 ID:+R4KNqzf
>>514
だなぁ
参考にしますとか一言でもありゃまた随分違うし
その場でこの部分についてどうのこうのはじめりゃもっとまともな進展するだろうになぁ。

525 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 02:14:10 ID:wezObGtV
>>521
ああ、俺はお前に粘着してるだけだから別にカブには興味ないよ。
お前が面白すぎてね。もっと頑張って荒らしてくれよ。そうすればこの団体も潰れるだろ。

526 名前:グルムグンシュ ◆KING/D1OAg :2005/11/14(月) 02:15:06 ID:B7ytdtHt
>>514は、この板になんか関係あるのか?

527 名前:グルムグンシュ ◆KING/D1OAg :2005/11/14(月) 02:16:42 ID:B7ytdtHt
              棚さんどうぞ
              ↓     ↓

528 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 02:16:57 ID:i07ERKZc
>>504

というか、混乱するから別のスレでやれとも
言ったな。

529 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 02:17:30 ID:OWqwJB4j
ひでーな

530 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 02:18:32 ID:i07ERKZc
俺が。

531 名前:グルムグンシュ ◆KING/D1OAg :2005/11/14(月) 02:18:34 ID:B7ytdtHt
んでいったい何の話なの?(´`c_,'` )プッ

532 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 02:19:08 ID:j6u+nvpp
>>530
おいw

533 名前: :2005/11/14(月) 02:19:33 ID:NSs7K551
>>525
うんにゃ。ギコは今回の事の理解度高いから、棚と会った時点でかなり
進むぞ。ネットだけで事を運んでうまくいったケースは少ない。

実は掲示板が荒れようが荒れまいが、ネット以外の会合でネットの
大まかな流れが決まる。
それをネットで開示し、最後に修正するケースが多い。

んなのわかるよなあ、AAなんて見せながら議論した方が早いじゃんよ。

534 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 02:20:53 ID:wezObGtV
>>533
うん、わかるわかる。あんたすごいなぁ。

535 名前:グルムグンシュ ◆KING/D1OAg :2005/11/14(月) 02:21:26 ID:B7ytdtHt
じゃぁ会おうぜ!今から集合!

536 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 02:24:02 ID:FKluCi7V
>>523
確かに…隠されてるよりはマシですね。
でも漏れは>>273の「どこかの社長さん談」の裏を取りたいんだが…orz

>>522
やっぱそうなるよなー…疲れたよ。今日はもう寝る…

537 名前:んで :2005/11/14(月) 02:26:45 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(´ー`)<ヨネ&ベル夫妻(?敬称略無礼)アポ取れました
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

平日午後にベアでってことで。>棚


つか、同じ趣味の仲間が亡くなったのを確認、真面目でいい奴から先に逝くな……

つことで、今日くらいはしんみりしたい。顔、声なんかがおもいだされて、つらいっす

538 名前: :2005/11/14(月) 02:27:20 ID:NSs7K551
>>536
知財の件を社長と話してるだけでダウトじゃんか。
会社員してたらわかるけど、社長はそんな件でスペシャリストではないよ。

裏をとる必要も無い、裏をとるなら、知財などの法務の会社員、
弁理士、文化庁、この3者だよ。

539 名前: :2005/11/14(月) 02:28:28 ID:NSs7K551
>>537

ああ、そうか、つらいよなあ・・・。
あれから、しんみりしちゃったのか・・・。
今日は、しんみりしてな。

540 名前: :2005/11/14(月) 02:29:37 ID:NSs7K551
俺も少ししんみりしながら寝るわー。

541 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 02:32:42 ID:/KmNjz/e
擬古猫と兄、仲良さそうだね

542 名前:Thanatos ◆NqTeKmuzik :2005/11/14(月) 02:35:04 ID:tT8MSn6q
>>377
2:一応の判断基準として、AAで商標をとるかとらないかが挙げられると思います。

3:いや、法的に問題があるという意見もありますが?
あなたがどれだけ法律を知っているかはわかりませんし、私も法律には明るくない。
問題ある、という意見もありますので、問題ないという立場には一概に立つことは出来ません。

4:ではお手数ですがまとめてきてもらえますか?レス番だけでも構いません。
あなたもループした議論はうんざりでしょうし、私も疑念があるのならば早く晴らしたいです。
是非よろしくお願いします。

5:出来るときに出来ることを、ですよ。だからこうやって顔を出してるのですがね。

6:聞き入れないとは言ってませんよ、私の>>297の意見から「つまり」でそういうまとめをされると非常に困ります。
私の頭の中の考えのソースは脳みそ掻っ捌いても外に出せませんよ。
全てをソースを見て判断しているわけではないのですが、出せるものがあれば出しますね。

>>379
シベリアと協会設立板の方にはそうコメントしてあります。
ttp://makimo.to/2ch/etc3_siberia/1129/1129799395.html の969です。

>>383
私が叩き台としてみていたのはAA長編板の議論スレで出ていたガイドラインです。
ttp://makimo.to/2ch/aa5_aastory/1128/1128424204.html の170以降ですね。
これだけでは企業の商用使用とかの面では弱いとは思いますが、AAの定義とかが出てきて参考になります。
このガイドラインでモラル的に問題がある箇所を教えていただけますか?
加えた方がいいと思われるものについてもお聞かせ願います。

>>387
基本的にはあなたのおっしゃる通りです。
先日のメッセのログにもありますが、AA職人の方の「暗黙の了解」の部分を明文化出来るとある程度わかりやすくなるんじゃないですかね。
明文化が難しいというのも話に出ていましたが、何らかの文章になっているものは必要だと思います。

543 名前:グルムグンシュ ◆KING/D1OAg :2005/11/14(月) 02:39:32 ID:B7ytdtHt
今ここに、AA描きが一人もいないのに…棚は誰にレスしてるんだ?

AA紅白に投稿するのでここには来ません。ツマンナイシ忙しくなりそうだ!

544 名前:グルムグンシュ ◆KING/D1OAg :2005/11/14(月) 02:41:03 ID:B7ytdtHt
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡 
     l  i''"        i彡
     | 」  ⌒' '⌒  |  
    ,r-/  <・> < ・> |      たくさんあるんだし
    l       ノ( 、_, )ヽ |    AAAで、がつかいなよ…。
    ー'    ノ、__!!_,.、|      
     ∧     ヽニニソ  l      
   /\ヽ         /    
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、    ______
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う/壱 / /万:/|
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ^_.|≡≡|__|≡≡|彡|_____
    ヽ/`、_, ィ/           ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/壱//万 :/|
   /     /           ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         / L i v e d o o r  i|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
\      ノ             |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
  \__ /             ノ|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/


545 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 02:41:18 ID:i07ERKZc
>>543

お前がいるじゃないか。

546 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 02:41:30 ID:+R4KNqzf
>>543
俺AA書くぜ?

547 名前:明文化 :2005/11/14(月) 02:42:38 ID:VxSkMbbx
<文章にするとそれだけで縛りになるから、紹介程度にしかならんかと

不文法は不文法でそっとしとこうや…

まぁ、リアルであうと印象かわるって>兄、棚

548 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 02:44:25 ID:+R4KNqzf
猫ー、言ってることには同意だけど
その書き方じゃ猫だってばれるよ

549 名前:グルムグンシュ ◆KING/D1OAg :2005/11/14(月) 02:44:31 ID:B7ytdtHt
会ってみたいなー

550 名前:グルムグンシュ ◆KING/D1OAg :2005/11/14(月) 02:45:18 ID:B7ytdtHt
どうせやるんならデカイ事やってよ!

551 名前:グルムグンシュ ◆KING/D1OAg :2005/11/14(月) 02:45:56 ID:B7ytdtHt
(/ ̄ー+ ̄)キラリ  ジャァサラバ
ヽ(`Д´)ノウワァァンモウコネーヨ
最後にm9(^Д^)プギャー

552 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 02:48:24 ID:i07ERKZc
東海だから俺はいけない

553 名前:Thanatos ◆NqTeKmuzik :2005/11/14(月) 02:54:03 ID:tT8MSn6q
>>382
スルーしかけました、すいません。
ええ、PCの前では丼物しか食えませんしその間は1本指になってしまいますがね。

AAは誰にも縛られるべきではない。 という事に論拠を持たせて欲しいのですよ。
作品として公開した時点で著作権は発生する。(今のところ著作物かどうかはわかりませんが、私は著作物だと思っております)
ではその著作権をどういう風にアナウンスしたら、「AAは誰にも縛られるべきではない」ということに沿ったことになるか、という事です。

>>393
不透明というよりは中身が空っぽに近いとご理解いただきたいです。

>>392
ソースはないのですか?
サンリオの場合はモナーより以前から存在していますからね。
と言うか、キティちゃんのAAを他の企業が使うと本気で考えてるのですか?

>>397
ああ、失礼しました、意味を履き違えていたようです。
私が「描かなければいい」と発言することかと思いました。

内側の問題をAAAPで解決してよろしいのですか?それこそ叩きのネタにしかならないと思うのですが。
新しい概念と言いますが、版権・著作権を侵害する恐れのある(著作者が言ってきたら消される運命にある)という考え方はあったでしょう?
単なる言い方の問題だと思います。

>>398
2chはクローズドコミュニティではないですよね。
SNSのようなクローズドコミュで活動とかでない限り、外部への流出は止めることは難しいと思います。

多くの同人の方がAAをベースに商品を作って売っていますが、購入層はねらーだけではないことはお判りと思います。
これらも望まない表面化を助長しているということでしょうか?

554 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 02:59:39 ID:+R4KNqzf
>>553
>>397
>新しい概念と言いますが、版権・著作権を侵害する恐れのある(著作者が言ってきたら消される運命にある)という考え方はあったでしょう?
>単なる言い方の問題だと思います。

そりゃ無理よ、一度ネットに出回ったものを完全に規制するのはどんなに難しいか。
ネットにいてわからんか?
版権が絡みそうなAAについて今まで文句言ってくるようなことが無かったのは
いたちごっこになりかねないからというのも一つの要因だと思うぜ?

555 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 03:00:09 ID:5hc7DyYm
>>553
>「AAは誰にも縛られるべきではない」

はい、AAとAAキャラを混同していますね

AAは表現方法です
表現方法を縛ったら言論の自由を侵害ですね

AAキャラは誰にも縛られるべきではないじゃないですか?
だから、現行法で無理やり当てはめるから論理が破綻する
みんなのモナーを訴えるには国際法のフォークロアを使うしかないんじゃない?
ていうか、そういう考え方を推進するしかないんじゃない?
著作権をいい加減忘れろっての、表現の自由が未だ理解できていないのね
ていうか、さっさと追いついてください
レスも話題も考え方も

556 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 03:03:59 ID:88eYyLYc
>>487
真理を見たw

557 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 03:12:46 ID:j6u+nvpp
>>553
> 多くの同人の方がAAをベースに商品を作って売って

サブカルの範囲内で商売をするのとは比較の対象にならんでしょう。
あなた方がやりたいのは、もっとメインカルチャーに切り込むようなことなんじゃないかしらん。

558 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 03:16:36 ID:88eYyLYc
ゴールデン進出した瞬間低俗番組に成り下がったあれみたいな感じか

559 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 03:16:38 ID:5hc7DyYm
>>553
>>397
>新しい概念と言いますが、版権・著作権を侵害する恐れのある(著作者が言ってきたら消される運命にある)という考え方はあったでしょう?
>単なる言い方の問題だと思います。

下記はAAAPが自ら立てたモナ板のスレにレスされたもので前々スレに貼られたもの
もちろん、中の人たちはスルーしていた

237 名前: モナ板の前スレより [sage] 投稿日: 2005/11/08(火) 04:26:58 ID:q5Yeylin

541 :バカへぼー゙ら ◆oywuHEBORA [sage] :2005/11/03(木) 16:32:34 ID:dDCqaFbt0
マギーレスると、黒AAだなんて発想自体が、
 現実離れして居るんだよ。
 AA文化云々以前の事として、な。

 まず企業側ってのは、「ファン活動」 と、「企業側の利益を侵害する商業活動」 の線引きは、
 あいまいにしておきたいんだよ。
 あたりまえだろ。
 全部規制するなんてのはファンの楽しみや自発的な口コミ宣伝効果を奪うから、損失になる。
 全部OKにしたら、海賊版グッズとかも出て来やすい。
 けど、全ての同人やら、挙げ句掲示板なんぞの書き込みにまで、
 いちいち一つ一つチェックして、「これはアリ、これはナシ」 なんて、
 面倒臭いし費用はかかるし、かけた手間暇資金に対してのリターンは無いし、
 やりたかぁねぇンですよ。
 だから、グレーなんですよ。
 これを、「本来黒だけどお目こぼししている」 って考えるのも間違いなの。
 ハナっからグレーなの。
 まぁお互いなぁなぁで、余裕を持たせてお互いの利益 (楽しみ) になるところでやっときましょう、なんだよ。
 その、ほどほどのレベルを逸脱したとき、初めて 「クロ」 って言うんだよ。企業側は。
 
 「このAAはOKですかとお伺いを立てる」
 なんてのは、だから企業側としても迷惑な話なんですよ


560 名前:Thanatos ◆NqTeKmuzik :2005/11/14(月) 03:18:41 ID:tT8MSn6q
>>399 >>415
AAキャラは日々増えていくと思いますが、AAとキャラの明確な区切りをお教えいただけますか?

>>404
いや、表現の自由というものには枠はあるでしょう。公共の福祉というのも枠の一つだと思います。
著作権の侵害が公共の福祉に反しないというのなら話は別だと思いますが、どうでしょう?
申告されないとグレーというのもわかりますが、バレなきゃ犯罪は犯罪たり得ないという理論と同じですよね。

>>405 >>414 >>417
はい、同人関係については冬コミであちこちに話を聞いてこようと思ってます。
擬古さんも同人関係には詳しいので助かります。
個人的にはグレーな部分も大好きですが、公的団体の立場では素直に諸手を挙げることが出来ないと思います。
前述の似顔絵・パロディ・風刺画という線を調べてみたいと思います。

例えばJASRACの削除要請は営利・非営利関係ないと思いますよ。
AAについては今まで規制が入ったというのは聞きません。
モナカラの騒ぎは歌詞からJASRACが入ったことですし、
AA本体の規制というのはあまりないんじゃないかとは思います。

>>407
何度も言いますが、表現の自由を履き違えていませんか?
100%の自由は自由じゃなくて、「無法地帯」ということですよ。

>>420
なるほど。

>>423
では私が職人の方々の自治・自主規制の話をしているときに、自治スレはあります、とおっしゃったのは何故ですか?

長編板の議論スレではガイドライン作成の動きがありましたが、あなた達の意図する動きではなかったということですか?

ええ、シベリアで団体の名前を議論しているときにAAキャラを主体にしたら?という動きはありましたね。
シベリアではキャラだけでなく、以降に作られるであろうAAについても含ませた方がいいのでは、ということで、
総括的なアスキーアート保護協会という名前に落ち着いたと記憶してます。
ttp://makimo.to/2ch/etc3_siberia/1126/1126539407.html の890くらいから後ですね。

561 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 03:20:50 ID:88eYyLYc
うはww 喧嘩売り出したよ

自分の都合で好き勝手やりたいならやりゃあいいのに

562 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 03:22:58 ID:9rRg3bwY
ご意見伺いと称して言質とりたいだけじゃネーノ?

563 名前:Thanatos ◆NqTeKmuzik :2005/11/14(月) 03:24:13 ID:tT8MSn6q
っと・・・3時過ぎてしまった。
明日早いのでそろそろ寝ます。

では失礼します。

564 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 03:24:49 ID:OWqwJB4j
なんだこの深い溝みたいなのは・・・

565 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 03:26:19 ID:5hc7DyYm
>>560
AAは表現方法の一つ
例えて言うならフラッシュ動画とか
俳句でも短歌でも絵画でも映画でも絵本でも顔文字でもなんでもいい
それら表現手段として一緒
表現の手法の一つ

AAキャラはその通りキャラクター
AAで表現されることもあれば、イラストとして表現されることもあるし
フラッシュ等動画として表現されていることもあるし、グッズとして3次元的に表現されることもあるもの
ただ単に初出がAAという表現であったためにAAキャラと呼ばれることが多い
正確にはネットキャラクターと言い換えたほうがいいかもしれない


566 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 03:30:30 ID:OWqwJB4j
avex相手に質問してるみたいだな

567 名前:サキ :2005/11/14(月) 03:34:14 ID:62syGZLs
結局のところ
公なの? 私なの? その擦り合わせ?

どれ? 大体この3つに収束されて行くんですけどね

568 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 03:37:40 ID:5hc7DyYm
>>560
>>>404
>いや、表現の自由というものには枠はあるでしょう。公共の福祉というのも枠の一つだと思います。
>著作権の侵害が公共の福祉に反しないというのなら話は別だと思いますが、どうでしょう?
>申告されないとグレーというのもわかりますが、バレなきゃ犯罪は犯罪たり得ないという理論と同じですよね。
>>>407
>何度も言いますが、表現の自由を履き違えていませんか?
>100%の自由は自由じゃなくて、「無法地帯」ということですよ。

まず、分かりやすい著作権からにしましょう
著作権は親告罪、著作者自身が訴えない限り罪になりません
侵害しているかどうかも、第3者にはなにも言えません
訴えたとしても、それが罪になるかどうかの判断は訴訟により裁判官がします
あなたではありません
同じように、公共の福祉の枠は訴訟により裁判官が決めます
あなたではありません

履き違えているのはあなた

現在、AAという表現方法について規制されているもの著作権侵害と訴えられているものは一件もありません
つまり、現状では公共の福祉に反していません

ばれなきゃ犯罪は犯罪たりえないという理論じゃありません
AAという表現で犯罪は起こっていないのです
一件たりとも立件されたケースはありません

では、著作権や肖像権に抵触していそうなものを一件一件聞いてくるのですか?(ループだけど)
>>559をお読みください





569 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 03:41:37 ID:0PsIO/I8
誰か法関係に疎いオレにAA(notAAキャラ)のどこが公共の福祉や著作権等の侵害にあたるのか教えてくれ

570 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 03:42:56 ID:5hc7DyYm
こちらも、AAAPが自身で立てたモナ板にレスされたもので前々スレに貼り付けられたものです
中の人は華麗にスルーしていますね


477 名前: 名無しさん@├\├\廾□`/ [sage] 投稿日: 2005/11/09(水) 01:21:33 ID:C+Ru0nV0

>>472これが判りやすい、てかオマイはどっから沸いてきた?
541 名前: バカへぼー゙ら ◆oywuHEBORA [sage] 投稿日: 2005/11/03(木) 16:32:34 ID:dDCqaFbt0

 マギーレスると、黒AAだなんて発想自体が、
 現実離れして居るんだよ。
 AA文化云々以前の事として、な。

 まず企業側ってのは、「ファン活動」 と、「企業側の利益を侵害する商業活動」 の線引きは、
 あいまいにしておきたいんだよ。
 あたりまえだろ。
 全部規制するなんてのはファンの楽しみや自発的な口コミ宣伝効果を奪うから、損失になる。
 全部OKにしたら、海賊版グッズとかも出て来やすい。
 けど、全ての同人やら、挙げ句掲示板なんぞの書き込みにまで、
 いちいち一つ一つチェックして、「これはアリ、これはナシ」 なんて、
 面倒臭いし費用はかかるし、かけた手間暇資金に対してのリターンは無いし、
 やりたかぁねぇンですよ。
 だから、グレーなんですよ。
 これを、「本来黒だけどお目こぼししている」 って考えるのも間違いなの。
 ハナっからグレーなの。
 まぁお互いなぁなぁで、余裕を持たせてお互いの利益 (楽しみ) になるところでやっときましょう、なんだよ。
 その、ほどほどのレベルを逸脱したとき、初めて 「クロ」 って言うんだよ。企業側は。
 
 「このAAはOKですかとお伺いを立てる」
 なんてのは、だから企業側としても迷惑な話なんですよ。
 
 AA文化どころか、そんな事も分からないヤツがモノを語るなって話です。

 
 「世の中を住みにくくする一番良い方法を教えようか。
 想像力の足りない人間に 「よいこと」 を夢想させ、
 思慮の足りない人間に 「よいこと」 をさせ続けることだ」



571 名前:サキ :2005/11/14(月) 03:47:30 ID:62syGZLs
まぁ、著作権法をいくら見ても何も分からないでしょうね
参考になるのは第一条(目的)くらいかな…

歴史的にみても知的財産には
「私財か?公共財か?誰の物か?」で永遠の論争がある訳ですよ
理念や根元が曖昧にできてるから、法律にお伺い立てても
期待した答えは帰って来ないんじゃないかな

572 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 03:50:08 ID:qPjJmxiC
>>569
顔文字板に行ってみよう

573 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 03:50:43 ID:5hc7DyYm
ちなみに黒フラッシュと呼ばれるもの(ジャスラック管理の楽曲を使用しているフラッシュ=ジャスラックに規制される可能性のあるフラッシュ)
これも訴訟になったケースはないし、立件されたケースもありません
かなり、悪質でないかぎり(販売等)ではない限り
極論を言えば、絶対にジャスラックは訴訟を起こしません

なぜならば、ジャスラックに許諾のシステムが無いから
ジャスラック側にも責任があるため
訴訟を起こしても負ける可能性があるため
なので、ジャスラックは削除するようお願いしているだけ
ただ、それだけでも十分な規制だけど

574 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 03:51:08 ID:U732gPqE
>>569
たとえば、AAに漫画の台詞をそのまま言わせたり、
長編板で原作のあるものを改変せずAA化したものは
著作権者から訴えられた場合、著作権侵害とされる可能性がある。

あとは、何かの事件の被害者(もしくは加害者でも)等を代表とした
私人の範疇に入る人達の、あまりにも目に余る中傷めいたAA、
ふざけたAAは訴えられたら名誉毀損になる可能性もある。

ポイントは、どちらも当事者が訴えなければ罪になる可能性は
ほぼないってところかな。

575 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 03:59:28 ID:0PsIO/I8
>>572
顔板での活動がメインの者です
少なくとも俺の見た限りではそれっぽい物は見受けられないが
AAで金取ってる訳でも無し
人様のキャラを自分の物と偽ってる訳でも無し
それとも二次創作そのものが侵害にあたるのか?
それじゃ迂濶に落書きもできんなw

576 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 04:03:54 ID:5hc7DyYm
AAは表現の一つ
写真とかとも一緒だよね

週刊誌とかの写真が肖像権とかで訴えられるけど
表現の自由で争うよね
んで、それで原告が勝利したとしても、写真という表現が悪いことにはならないよね

例えば、誰かがドラえもんの絵を使って漫画として誰かを誹謗中傷して訴えられて負けたとしよう
ドラえもんに罪はあるの?漫画と言う表現に罪はあるの?

577 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 04:09:13 ID:5hc7DyYm
>>574
漫画の台詞だけに著作権が発生したという判例あったけ?

578 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 04:12:30 ID:U732gPqE
>>577
今のところないと思ったけど、顔文字系AAの場合はキャラもトレスで
一応そっくりに書いてあって、更に台詞が付随すると危ういかと。
まあ、それが著作権侵害になるかどうかは結局、裁判官が判断することだけどね。

579 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 04:15:14 ID:0PsIO/I8
>>574
後者は論外として
>AAに漫画の台詞をそのまま言わせたり
これはセットになった場合に問題になるの?
それとも台詞を使う事に問題があるの?
後者だったらAAは関係無いよね?

>長編板で原作のあるものを改変せずAA化したもの
つまりAAキャラではなくトレースの場合かな?
改変とあるけどAA化が改変とは考えられないだろうか?
絵を文字に完璧に落とし込むのは不可能、何かしらの改変は必要だし
まぁこの辺の判断は俺らの範疇じゃないけど

580 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 04:19:40 ID:0PsIO/I8
>一応そっくりに書いてあって、更に台詞が付随すると危ういかと
これはキャラの出典を表記してても危ないのかな?
論文とかでは出典書いてればそのまま文章の引用可能だけど

581 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 04:28:34 ID:U732gPqE
>>580
今のところ判例がないので、結局グレーだとしか言えないわけですがね。

>>579
漫画をそのままトレスして長編AA化はもちろん、元々絵のない
小説のAA化などもこれは著作権的にかなり黒に近いグレーです。
たとえ出典が書いてあっても、引用とはちょっとケースが違いますしね。

582 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 05:20:39 ID:0PsIO/I8
結局のとこは原作者の判断に委ねられる訳か

で、ざっと見て思ったんだけど
中の人はグレーの段階で既に悪であると考えてないか?
大体グレーゾーンは存在したらいけないもんなのか?

正直なとこの人らのやろうとしてる事には賛同できん
そりゃ本人達は法の番人気取りで良い気分かもしれんが作成者からすりゃ単なる圧力団体でしかないし
白黒の判定等で原作者にも余計な負担をかける点で双方共メリットは無いと考える
そもそも作成者でも何でも無い上
こちらの事を全く理解してない部外者が先頭に立ってる時点で信用できない

583 名前:356 :2005/11/14(月) 06:36:41 ID:g60U01qr
>>582
>大体グレーゾーンは存在したらいけないもんなのか?
黒か白か判断するのは著作権者の権利として著作権法で認められてる。
現行著作権法ではグレーはグレーのままあいまいにしておく事も認められてるんです。
そこいらへんを棚は理解してないようなので、みんな協会と棚に不信感を持ってると思う。

>棚
上記のような意見はシベリアAAAPスレに書いたが、
著作権法を理解してない人に代案なんかだせるわけないよ。
代案を出す前の段階だよ。


584 名前:サキ :2005/11/14(月) 07:11:10 ID:xq1KIW12
>>582-583
まず基本がグレーですからね
これは性質を考えれば当然のこと
全ての創作物に、私物か、公共物か、当てはめるなんて無理な話です
だから著作権法では原則禁止(黒)にしてる訳でして
同時に時限を設けて、期間が過ぎたら好きに使っていいとなってる

585 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 07:44:50 ID:++Urxs/G
中の人、ここの馬鹿な連中と話しても無駄だとおもうけどなあ
ここでもし、全員を納得させたとしても
十人から、おおくて二十人でしょ?
何の意味があるのかわからん
ここの住人を練習台にして質疑応答の訓練をしてるのかな?

586 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 07:51:16 ID:j6u+nvpp
「ここの連中」が馬鹿かはさておき、レス一つ一つに返事書くのは確かに不毛だ。
だが、「俺の言ったことがスルーされた」と騒がれる以上、仕方ないだろう。

587 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 08:10:41 ID:domrh51B
>>585-586

AAAPの本質が良く分かるレスですね。
つまり自分達は絶対に正しいので意見を聞く必要は無いと

588 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 08:11:42 ID:hX3YzSc8
クマー3がどっかでそれ反対してなかった?大丈夫くね?
「そこの判断は原作者や出版社が判断、指摘する事で
協会が指摘することじゃない」って言ってたよ
協会の中の人じゃないからアレだが

589 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 08:54:29 ID:FKluCi7V
>>587
ホント…「意見を広く募ってます」てのは「マンセー意見しか聞きませんよ」って
意味だったんだな('A`)死んでもマンセーとか言いませんからね

590 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 09:03:13 ID:88eYyLYc
>>589
マンセーしまくって取り入るとカルテルに加えてもらえますよ

591 名前:黒AAの話題は終了 :2005/11/14(月) 10:14:17 ID:xZSYG7bj
http://makimo.to/2ch/etc3_siberia/1129/1129799395.htmlの969から
969 名前: Thanatos ◆NqTeKmuzik 2005/11/01(火) 05:42:02 発信元:59.146.221.123

私の提案した黒AA対策ですが、結局黒AAの指定をしても、アナウンス以降は自己責任ということには変わりない、という話が出まして、
なるほど、と思いましたので、さっそく変更したいと思います。

黒AAについては、
「黒AAとは?」という用語説明と、
「黒AAは著作権法に抵触している恐れがありますので、自己責任において使用してください。」
のようなアナウンスをする。

変更点は以上です。

592 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2005/11/14(月) 10:19:37 ID:vDSebHPR ?#
前スレと前々スレとシベリアのスレを見てもサッパリワカラナイ漏れがキマスタよ(゚ω ゚)

593 名前:擬古猫 :2005/11/14(月) 10:21:38 ID:VxSkMbbx
>>585-587

__∧∧
/(´ー`)ノ<むしろ不満や反対意見の方が重要なんだが…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

2ちゃんねるはその意味でもおもろいね

んで棚さは会長のコスプレしすぎ(わらた

594 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2005/11/14(月) 10:23:15 ID:vDSebHPR ?#
団体設立ゴッコはオワッタかい?(゚ω ゚)

595 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 10:24:34 ID:Q3/FHtwI
>>592
ジョン、心配するなコンガラガッテるのはお前さんだけじゃない!!
俺もだ!

596 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 10:26:04 ID:domrh51B
>>591

幕引きを狙っての発言なんだろうけどもう無駄だな。
黒AAと言う言葉が一人歩きを始めてしまってる。

597 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2005/11/14(月) 10:26:32 ID:vDSebHPR ?#
VIPスレで聞いたが、ソモソモ、

個人でavexで抗議しても反応が薄いので、団体作って抗議しよう

ってコトだろ?(゚ω ゚)


598 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2005/11/14(月) 10:27:40 ID:vDSebHPR ?#
んで、なんで、職人でもないヤツがAAAPなんて作って金儲けしようとしてるんだ?(゚ω ゚)

599 名前:続き :2005/11/14(月) 10:30:10 ID:domrh51B
後、著作権モノのAAを書く場合は自己責任で書けとアナウンスをする
只でさえ敵が多いのに更に増やしたいとしか思えない

・・・棚氏はマゾなんか?

600 名前:>>598 :2005/11/14(月) 10:37:02 ID:VxSkMbbx
__∧∧?
/(´〜`)<金儲けの内容を具体的に
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


601 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2005/11/14(月) 10:37:20 ID:vDSebHPR ?#
tu-ka
例えば『モナー』は2chボランティア活動のマスコットだろ(゚ω ゚)
これ以上、金儲けの道具に使うなよ(゚ω ゚)

イヤ、UFOキャッチャーにモナーとギコがあったらホシイがな(´・ω・`)

602 名前:マゾの件 :2005/11/14(月) 10:39:07 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(´ー`)<匿名掲示板に出入りすんのは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


603 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2005/11/14(月) 10:39:41 ID:vDSebHPR ?#
>>600
AAAPを設立して、AAキャラを使用したい企業に使用権利を売るんジャマイカ?(゚ω ゚)

っていうか、ギコは蚊帳の外じゃまいか?(゚ω ゚)AAAPの件

604 名前:それは猫も欲しい :2005/11/14(月) 10:41:41 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(´ー`)<できればオヒサルがええよね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


605 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2005/11/14(月) 10:43:16 ID:vDSebHPR ?#
つまり、どっかの会社が、まろゆきに金払ってぬいぐるみ作って売ればいいわけだ(゚ω ゚)

606 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 10:44:02 ID:zDT8yUfh
>>600
会員費用の徴収
ギコネコは保護しているだから、使うときは協会通せよ企業ども
ギコネコ(゚д゚)ウマータナトス(゚д゚)ウマー
とにかくAAキャラ使うときはちりがみ通せピンハネ(手数料)(゚д゚)ウマー

607 名前:うむ(わらい :2005/11/14(月) 10:45:27 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(´ー`)<なんか電波呼ばわりのキチガイ確定らしいよ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

刃物もったら大変だ

608 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 10:45:42 ID:zDT8yUfh
>>600
カネ抜きで自費で活動するのかい?ネコくんよお?
オフの時は交通費以外そっちもちかい?

609 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2005/11/14(月) 10:47:30 ID:vDSebHPR ?#
AAAPはavexの子会社になるワケですね(゚ω ゚)

610 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 10:48:05 ID:domrh51B
>>605

前スレでもあったけど、まろゆきに全権を任すのを嫌がってるんじゃなかったっけ?

>>604

もしかして、マゾ?

611 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2005/11/14(月) 10:49:15 ID:vDSebHPR ?#
>>610
まらゆきに全権任すのは、利益を得られないカラデショ(゚ω ゚)

612 名前:なるほど :2005/11/14(月) 10:49:45 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(´ー`)ノ<>>606そう言う危険な団体は駄目だなぁ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

もしかして猫はもっと外に出るべき?

613 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 10:50:00 ID:zDT8yUfh
ネコくん私の意見はスルーですか?
会員費用は取らないのかいと聞いておるのだ

614 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 10:52:12 ID:zDT8yUfh
>>612
そうだなまず公の場に出てクリーンな活動です。
と広報するべきだ。おまえらがやろうとしていることは
カネがらみとしか思えんからな

おまえが、ノラリクラリと電波コメント残すから
ややこしくなるマジメにレスいれろバカネコ

615 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 10:53:57 ID:zDT8yUfh
しかし>>607はほんとうにネコなのか?
新幹線で寝てるんじゃなかったけ?

616 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2005/11/14(月) 10:54:09 ID:vDSebHPR ?#
AAAPとか作るなら、avexに反対著名活動とかするだけでいいんジャマイカ?(゚ω ゚)

617 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 10:56:08 ID:N3DqSdCn
なんか香ばしいのが来たな。

618 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 11:02:24 ID:N3DqSdCn
過去ログ嫁

619 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 11:02:55 ID:domrh51B
>>616

無断転用を防ぐ監視団体は必要だと思う。
管理団体はいらんが。

620 名前:会費? :2005/11/14(月) 11:02:59 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(´ー`)<とるよ。趣旨に賛同してるんだから何か問題あるっけ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

つかさーそんなに気になるんなら無料会員なんかがあってもいいかと思う

621 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2005/11/14(月) 11:05:00 ID:vDSebHPR ?#
>>617
>>618
漏れのコト?(゚ω ゚)

過去ログ読んでもさっぱりワカランぞ(゚ω ゚)

>>619
監視団体とは、無断転用したら抗議する団体、ってコト?(゚ω ゚)

622 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 11:08:54 ID:domrh51B
>>620

無料会員 ・・・ 運営に口出し出来ない
有料会員 ・・・ 運営に携われる

みたいにすんのか?

623 名前:つか(わらい :2005/11/14(月) 11:10:23 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(´ー`)<猫がなに言っても一部会員の暴走だからなぁ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

むしろ、一部会員の珍走だよな、まさに

624 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 11:13:10 ID:domrh51B
>>621

そう言うこと。

625 名前:真面目にやったら :2005/11/14(月) 11:16:42 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(´ー`)ノ<猫つまらんから、嫌。あと、興味ないカキコにはレスせんよ猫は
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

見落としあるしな

偉そうじゃなくて普通じゃん

626 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 11:18:07 ID:domrh51B
思うんだけど、モナー等のAAを公共物として扱えないかな?
ギコは猫氏本人が申請出してるので省くけど、公共物として扱えば
企業による無断転用を防げるのでは?

今手元に法律関係の資料無いのでちと分からんが、ふと思ったので提案しまふ

627 名前:公共物? :2005/11/14(月) 11:22:26 ID:VxSkMbbx
__∧∧?
/(´ー`)<なんで?作者に金はいるのが嫌とか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

この手の意見ってモノ作りしてないって告白するようなもんだよな、特徴的

ああ、釣りとかじゃないから

628 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2005/11/14(月) 11:22:33 ID:vDSebHPR ?#
>>624
今回のような騒ぎがあれば、ニュー速とかで祭りになるから団体いらないかも(゚ω ゚)
でも、抗議ウンヌンでは団体があったほうが、マトマッテイイカモ(゚ω ゚)

>>626
それができればイイネ(゚ω ゚)

まらゆきが動けばヨロシ(゚ω ゚)

629 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 11:22:49 ID:f24rZ/Pc
団体はイラネ

630 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2005/11/14(月) 11:24:17 ID:vDSebHPR ?#
>>627
ちょいと訊くが、著作物の境界線ってどこだ?(゚ω ゚)
モナー派、キゴ派の流れはどうする?(゚ω ゚)

漏れの↓は?(゚ω ゚)
 ノ∧∧
 (゚ω ゚) イヤッッホォォォオオォオウ!
 ( (7 
 <ωヽ 


631 名前:まあまあ :2005/11/14(月) 11:24:56 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(´ー`)<VIP同様、今北産業社員も納得のテンプレートが待たれるな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


632 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2005/11/14(月) 11:27:01 ID:vDSebHPR ?#
>>631
団体(゚听)イラネ

633 名前:622で不登校 :2005/11/14(月) 11:29:39 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(´ー`)<でも無料会員には議決権ないとか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


634 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 11:32:43 ID:domrh51B
>>627

今の2ちゃんに於いてAAは言語に近い所まで来てるから。
言語を個人や企業の都合であれこれ出来ないでしょ?

635 名前:団体の意義は :2005/11/14(月) 11:32:58 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(´ー`)<過去ログでちりがみさんが答えてた
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


636 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 11:34:05 ID:2ry2dqs4
勉強不足のオマエが一番要らないから。こいつね。
632 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU 投稿日:2005/11/14(月) 11:27:01 ID:vDSebHPR BE:172892063-#

637 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 11:35:29 ID:domrh51B
>>633

分ける意味無いじゃんw
素で笑っちまった

638 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2005/11/14(月) 11:38:37 ID:vDSebHPR ?#
>>636
では、このスレの1からの流れを説明してみろよ(゚ω ゚)

639 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 11:39:06 ID:f24rZ/Pc
>>636
名無しで粘着乙!
個人叩きはスレ違い

640 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 11:40:42 ID:RPS03ibM
うなぎ犬です
モコモコ
∩⌒⌒⌒∩
(● ё ●)
⊂⌒⌒⌒⊃
⌒⌒⌒⌒⌒
⌒⌒⌒⌒⌒
∪ ̄ ̄ ̄∪

モコモコ
モコモコ
モコモコ

641 名前:精神分裂って最近は境界例つうらしいね :2005/11/14(月) 11:43:16 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(´ー`)<どっちも昔はキチガイだけだったが
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

差別的表現はなくならんから、言葉変えても無駄だよなぁ

んで、やっぱそれもなんかのパクリすたいるかと

顔文字の濃淡表現は画期的だった、:::::::::使うあれ

等幅フォントじゃできんよね、できてもダサくなる

642 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 11:44:51 ID:9iXDns73
::::が駄目なら密度が濃い文字でも使えばいいじゃん

643 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2005/11/14(月) 11:46:35 ID:vDSebHPR ?#
>>641
精神分裂病→統合失調症
境界例→境界性人格障害
別物だ(゚ω ゚)

まらゆきの見解マダー?(゚ω ゚)

644 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 11:47:12 ID:2ry2dqs4
じゃあおい、ネコ、一つ聞くぞ、キチガイ粘着が一人居るから
よ。ネッツジャパンはヤクザみたいな資金提供に見られないように
その金をひろゆこにやらないんだろ?著作権者であるネコに
仕方なくやるんだろ?どうなのかな?ネッツとネコは仲良しなの?
ネコよそれをまだキチガイ粘着は、ひろゆこに金をやれとかヤクザみたく言
ってるぞ。
てか、キチガイ粘着は死んでいいよ。

645 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2005/11/14(月) 11:49:36 ID:vDSebHPR ?#
>>644
おまい、文章が支離滅裂だぞ(゚ω ゚)
回虫はまらゆきの友達じゃなかったのか?(゚ω ゚)


646 名前:636さんおもろいやん :2005/11/14(月) 11:50:32 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(´〜`)<適度にチャチャ班と揚げ足取り職人のいない
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

スレって閉鎖的だしなぁ、適度でいいんでない?

まぁ酷いと読み返すのしんどいよね

647 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2005/11/14(月) 11:50:33 ID:vDSebHPR ?#
支離滅裂でもないな(゚ω ゚)

単なる基地外か(゚ω ゚)回虫カワイソス

648 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 11:53:17 ID:f24rZ/Pc
Josoタンここでは回虫はスルーしてAAAPへの
意見だけにしておいたほうがいいよ

649 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 11:53:22 ID:2ry2dqs4
キチガイ粘着がまた来たよ。わかんない人のために説明。

1)ネッツの担当はひろゆこと仲良し
2)お金は著作権者がもらうもの
3)各所からひろゆこにお金をやるのは癒着やみかじめ料との批判
4)その変な流れのお金は何?ということが話題に
5)ネコはギコの作者として有名
6)ネコが何らかの形でネッツと連絡を取った?
7)ネコがお金をもらうことになり、処分は寄付なども考えてる?
8)キチガイ粘着が死ねばいいのに、まだ、同じ繰り言を繰り返している

ひろゆこに金をこの状態でやれと?だから、キチガイ呼ばわりされるんだよ。

650 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2005/11/14(月) 11:55:32 ID:vDSebHPR ?#
>>648
了解(゚ω ゚)

>>649
関係妄想・誇大妄想・血統妄想乙(゚ω ゚)

651 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 11:55:39 ID:wezObGtV
>>645ジョソおはよう

652 名前:言語なら :2005/11/14(月) 11:56:11 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(´Д`)<あらら、著作権が発生しますぞ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

なんか矛盾してるような

653 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2005/11/14(月) 11:59:07 ID:vDSebHPR ?#
>>651
モハヨウ(゚ω ゚)

話しを戻すけど、>>626の意見が1番いいようなキガスル(゚ω ゚)

なんていうか、2chでの創作物は趣味的な物と考えたほうがイインジャ?(゚ω ゚)
著作物ウンヌンで収入がホシイってコトは他でヤレ、ってカンジで(゚ω ゚)

654 名前:649 :2005/11/14(月) 12:03:21 ID:VxSkMbbx
__∧∧ 只
/(´ー`)ノ<GJ!縁結びの御守り@多賀大社をあげやう
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

いや、行きがかり上、名無しさんの勧めで連絡とったら向こうが払うっつったのよ

んでほんとに死んだら寝覚め悪いな、煽りすぎ

655 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 12:04:46 ID:domrh51B
>>652

言語って断定してないやん。よく読んでよ・・・
てか、フルセットで310円って安いな

656 名前:うーん :2005/11/14(月) 12:12:02 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(´ー`)<まぁクッキー契約が有効なら裁判してもまけるね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

でも、カキコした本人の権利と責任は消えんし、その場合は商業利用する際に慣習だと連絡必須なわけで

AVEX 新潮社 ほりえもん なんかは慣習つか 不文律無視で叩かれてるのかな?
ああ、モナ板協会スレなんかも ここいらが原因かなぁ

657 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 12:12:46 ID:v+l8Wuo/
なるほどね

658 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 12:17:03 ID:v+l8Wuo/
無理矢理ギコネコが払えと言わなくても払うよな。
企業としてはその方が安全だもんね。
にしても、数名騒ぎたいだけのNEETが居るな。どっから沸いたんだ。

659 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 12:17:42 ID:Q6VK3OQ6
なんか工作員らしい書き込みが目立ってきたな
糞が追いつめられてるのか?それとも回虫がやけくそになってるのか?
まあ俺のブログでは「エイベックスの工作員と思われる人物」で一纏めだがな
あちこちにばらまかれた差別発言とかまとめて阿部糞にお仕着せてドーン

660 名前:644 :2005/11/14(月) 12:18:24 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(´ー`)<仲わるかないよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

元あやしいわーるど住人だし(わらい

661 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2005/11/14(月) 12:20:31 ID:vDSebHPR ?#
tu-ka、2chに書き込んでるAA職人とFLASH職人はみんなを楽しませるコトだけ考えて、
利益収入など考えてないキガスル(゚ω ゚)

職人がこのスレにイナイのが証拠なキガスル(゚ω ゚)

662 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 12:20:45 ID:Q6VK3OQ6
うはw誤爆wwwwwイヤンハズカシ
まあどこに書いても同じだが
回虫を通してAAAPもエイベックスに繋がってることになってるからwwwww
本人たちの証言を元に導き出した結論だからまるっきりでっち上げじゃないぞwwww
ソースがでっち上げなのまでは面倒みきれんwwww
どんどん墓穴掘ってくださいwwwいや、墓石を彫るか、ここいらじゃwwww

663 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 12:21:41 ID:5hc7DyYm
著作権を語るならある程度の知識をつけてからにしたほうがいい
ループしすぎ

簡単にいうと著作権は主張したもの勝ち
AAキャラで著作権を主張しても、違法にも問題にもならない
ただし、主張することにより、誰かの主張とぶつかッった場合
訴訟となる
んで、創作性の有無、著作性の有無等は訴訟により裁判が決める
現行法上だと、公共的な著作物というものはない
フォークロアもない

現在、AAキャラが悪用などされた場合
2ちゃんねら等の第3者には倫理問題として抗議するしか方法はなく
悪用されたAAキャラの著作者と言える人しか直接的に文句は言えないのが現状

理想論として、企業がAAキャラを使うときにネット文化に貢献してくれるようにして
誠意をもってつかってくれればいいのだが、エイベックスのような企業もいる
そういう意味では、ネッツはネットユーザーに誠意を持って対応したともいえる
しかし、AAキャラの使用はひろゆきに許諾という流れもおかしい
なぜならば、AAキャラを利用しているのがたまたま2chが多いだけで他の掲示板でも使われたり
他のサイトで使われることも多いからだ

で、現行法的な考えだと著作者と言える立場の人に交渉するというのが企業としては入りやすい行動だろう
その意味で、ネッツに連絡にとった擬古猫氏の行動は良かったとも言える
しかし、ここで終わりにしてはならない
なぜならば、素案を擬古猫氏が作成しただけであり、ギコネコへの改変、性格付け等他の人も関わっているからだ
しかし、無名もしかも名無しの人だったという現実から、その改変、性格付けに関わった人間が名乗り出てくれるかと言えば
それは現実的ではないし、恐らく名乗り出ないだろう

擬古猫氏を権利者と認めた企業があるという前例は私たちにとっては有利なこと
しかし、名無しの人たちへの流れを止めてはいけないというのが前提だ
その為に第3者的な団体は利用できるのではないか?ということだろう
しかし、それはAAAPではないことは確かである
匿名の作者の変わりに第3者団体を利用し、企業がAAキャラを利用して得た利益の中で企業がネット文化に還元したいという気持ちを受け取ることができ
その第3者団体が一部の人の利益になるのではなく、多くのネットユーザーに還元できるようならば
団体の必要性はあるかともいえる

その方法論や必要性の有無をしっかりと話し合うべきではないか?


664 名前:>>659 :2005/11/14(月) 12:22:24 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(´ー`)<兄さんも電波すぎ(わらい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


665 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 12:23:12 ID:v+l8Wuo/
>>663
すげー納得した。GJ!

666 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 12:24:20 ID:gXz92gnR


667 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 12:27:40 ID:mHAJipQD
でんわにでんお(^ω^ )


668 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 12:29:25 ID:GmGw5LOt
>>662
そんなもの掘ってる暇があったら墓AAでも作ってろといいたいぜ。

669 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2005/11/14(月) 12:31:51 ID:vDSebHPR ?#
現に著作権を主張してるのは偽猫だけか?(゚ω ゚)

他の職人は、2chへの書き込みは趣味な物と考えて、
仕事は仕事で分けてるんジャマイカ?(゚ω ゚)

つまり、職人でもないワケワカラン人が、職人の作ったAAを管理して金儲けしようとスルのがオカシイ(゚ω ゚)

670 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 12:37:16 ID:5hc7DyYm
>>669
だからさ
AAAPへの批判でしょ?それって
棚とか中の人に直接いいなよ
メルでも送ってみたら?
そのほうが建設的だと思うよ
マジで
今、中の人はいないんだしさ(猫氏は微妙な為

671 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2005/11/14(月) 12:40:25 ID:vDSebHPR ?#
>>670
では、このスレの存在がワカラナス(゚ω ゚)
あ、AAAPを作る為のスレですか?(゚ω ゚)ソウデスカ

棚に直接言いたがったが、昨日準夜勤で来れなくて、ここに書いてるダケダヨ(゚ω ゚)

672 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 12:44:00 ID:5hc7DyYm
>>671
では、棚あてのレスをすれば?
今ここにいるのは基本的にAAAP反対派しかいないでしょ(猫氏は微妙な為

>>3>>1を見てもらえば分かると思うけど
AA板住人をメインに冷静かつ論理的に議論するスレなんだし

673 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 12:47:11 ID:U732gPqE
>>669
>管理して金儲け
どうも貴方はこの点でAAAPを責めたいようだけど、現時点ではとりあえず
それは強調しない方がいいと思う。
一応、AAAPはAAに関して権利を持たず、管理もしないと言っているのだから、
それを言っても議論が平行線になるだけだし。

もちろん、権利をもたない団体がどのように企業に対してAA使用を抑制するのか?
という疑問は残るけど。
まあ、これに関しても、「単に質問状を送ってそれを公開して終わり」という
回答が既に出てるかw

674 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2005/11/14(月) 12:51:54 ID:vDSebHPR ?#
>>672
>>673
ナルホド(゚ω ゚)

もう一言云いたくなったんだけど、>>673の状態でAAAPを発足させても、
流れが変わって管理したりしそうなヨカン(゚ω ゚)

漏れが言いたいのは、設立ウンヌンじゃなくて、もっと根本的な>>669ってコト(゚ω ゚)

675 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 12:56:24 ID:5hc7DyYm
>>674
ついでに>>669に関して
猫氏も含めて金儲けしたいって人はいないでしょ?
猫氏も名乗り出ろ!!って言葉で連絡取ったらネッツに権利者扱いされた感もあるし

現実的に金儲けっていうか商業利用したいと考える企業がいる限り
コッチはイヤでも金の話がでてきちゃうのが現実
だったら、ネット文化に貢献する方法を考えようっていうのが大切な気がする
でもそれはAAAPじゃないことは確か

もう少し状況を把握って言うかいろいろ調べたほうが良いと思う
気持ちは理解できるし、最初は私もそう考えていた
でも調べるうちに、そんな簡単なものじゃないっていうことだけは気づいた
だから、みんなで知恵をだして考えるべきことだと思う
でも、AAAPはイラネ

676 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 12:59:34 ID:NdMsnnCy
活動するにしてもAAAPは辞めた方がいいです
理由は馬鹿すぎるから、チョットソットのバカじゃないもん、かなりバカ
権利を持たないなら法人化する理由がないでしょ
こんなの常識だよ、その常識も知らない様な人に任せるのは危ない

677 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 12:59:45 ID:5hc7DyYm
>>675
スマソ、金儲けしたい職人は猫氏も含めてだ
棚は金儲けしたい腹があるかどうかは知らん
っていうか、感情的に金儲けしたい腹か?とも思っている
だからAAAPはイヤ

678 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 13:00:46 ID:5hc7DyYm
>>677
あぁ、またわけワカランことを書いてしまった・・・・orz
職人に猫氏も含めて金儲けしたい人なんていないんじゃない?
と言いたかっただけだ スマソ

679 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 13:01:02 ID:U732gPqE
>>674
管理するためにはどうしても商標などの公的登録が必要になるので、
現在のAAAPの状況では、資金面でも2ちゃんねら達の心象面でも
それはまずないでしょう。
もちろん数年後、なんらかの理由で資金が潤沢になった時、
そうならないとは断言できませんが。

AA板住人がもっとも危惧しているのは、AAに無知、無理解な今のAAAPが出す
アナウンスやガイドラインが、かえってヤブヘビになったり、それを逆手に取った
プギャが大量発生することではないでしょうか。
まあ、それもある意味、権利のない管理とも言えるわけですが。

680 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 13:01:49 ID:WhE4mmXB
世田谷一家殺人事件の犯人が書き込みしてます。
記念カキコよろしくお願いします。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131935867/14

681 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 13:06:17 ID:f24rZ/Pc
現時点でのAAAPはどう考えても要らん希ガス。

682 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2005/11/14(月) 13:08:01 ID:vDSebHPR ?#
>ID:5hc7DyYmの言うとおり、感情的っていうか、本音的な部分を言っているワケで(゚ω ゚)
建前は『監視団体』だけど、本音は『AA使用料を得る団体』ジャマイカ?と言いたいワケで(゚ω ゚)

今回の『のまネコ問題』は、avexがまらゆきにチョット金払って『モナー』として出せばヨカッタワケで(゚ω ゚)話しがループシタ

683 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 13:11:10 ID:U732gPqE
>>682
まあ、確かにそれをやってれば格段にエイベックスが叩かれる率は
低くなったと思うけどw、でも、AAを使用するには2ch=ひろゆきに断ったり、
金を払えばOKっていう風潮や習慣が出来るのもまた問題だっていうのは
理解できますか?

684 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 13:16:47 ID:domrh51B
>>682

うーん、問題と言えるかなぁ?

685 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2005/11/14(月) 13:17:59 ID:vDSebHPR ?#
>>683
avexが叩かれなくなったのは、みなさかなが誤った時点で終り、と思った人が多いから(゚ω ゚)まだ続く

企業がAAを使用するのは営利目的だから、まろゆきに払えばいいし、
一般の使用(広い意味で)非営利目的なら、断ったりしなくてもいいんジャマイカ?(゚ω ゚)

職人の意見はワカランが、営利目的で2chに投稿してるワケでもないだろう(゚ω ゚)建前は

686 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 13:22:18 ID:U732gPqE
>>685
いや、だからなぜそこで「ひろゆきに払う」となるわけですか?
AAAPと同じく、ひろゆきだってAAとAAキャラに関しての権利など
何も有してないわけで。

687 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2005/11/14(月) 13:25:54 ID:vDSebHPR ?#
>>686
普通にまらゆきをタテタほうがAAAPもイランし、企業も支払い先がわかり易くて信用があって簡単ジャマイカ?(゚ω ゚)

権利とか、著作権とか言っている職人は、企業がその人に払えばいいんジャマイカ?(゚ω ゚)

688 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 13:31:33 ID:U732gPqE
>>687
>普通にまらゆきをタテタほうがAAAPもイランし、企業も支払い先がわかり易くて信用があって簡単ジャマイカ?(゚ω ゚)
貴方は以前からこの主張を繰り返していますが、ここまでしか考えられないのであれば、
それは「思考停止」であり、これ以上は議論になりません。

>権利とか、著作権とか言っている職人は、企業がその人に払えばいいんジャマイカ?(゚ω ゚)
それが難しいからこういう状況になっているのですが?

689 名前:ひろゆき氏に払う根拠は? :2005/11/14(月) 13:37:52 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(´ー`)<なんですか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


690 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2005/11/14(月) 13:38:05 ID:vDSebHPR ?#
>>688
あなたは職人さんかな?(゚ω ゚)
職人だったら、2chを利用しないで、ガンバッテクレヨ(´・ω・`)

「思考停止」っていうか、漏れの考えだな(゚ω ゚)


691 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 13:39:44 ID:UnqiWzWw
>>687
デビューも活躍の場も2ch外の掲示板、ってコテもいるよね(アブコテとかさ
ひろゆきに金払ったんじゃその人らに道理が通んないでしょ、って話

692 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 13:42:21 ID:U732gPqE
>>690
>職人だったら、2chを利用しないで、ガンバッテクレヨ(´・ω・`)
悪い方へ深読みすると、
「ひろゆきマンセーできないAA描きなど2chから出てけ!」
と取れるのですが?

>「思考停止」っていうか、漏れの考えだな(゚ω ゚)
そう考えるのは貴方の自由ですが、人にそれを押し付けるのはやめましょう。

693 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2005/11/14(月) 13:46:09 ID:vDSebHPR ?#
>>691
いや、だからさ、活躍してる職人は、営利目的で2chに投稿してるのか?(゚ω ゚)
2ch利用者を楽しませるだけで、趣味的なカンジで作って投稿してるんじゃないのか?(゚ω ゚)

2chは趣味、仕事は仕事、って割り切ってないのか?(゚ω ゚)

>>692
マンセーっていうか、ここの管理人だから(゚ω ゚)
2ch以外で書いてる人で、それなりの実力があれば世の人の目にとまって仕事が来るんじゃまいか?(゚ω ゚)

悪い方へ深読みすると、
「2ch住人公認で、AAを使って仕事をして収入を得たい。」
と、取れる(゚ω ゚)

694 名前:ふむ、スルーだな :2005/11/14(月) 13:56:51 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(´ー`)<まぁ、都合の悪い意見だからな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

しかし、リアル巫女は萌えすぎるがチマチョゴリみたいだな、服が

695 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 14:04:09 ID:domrh51B
AA描いてる立場から言わせて貰うと極端な話、企業が勝手に使おうがどうでもいいんです。
ですが、勝手に著作権を主張したり、使用制限とか言い出したりしてAA作成に圧力をかけるのは迷惑だし困る
それさえ防げればいい。
つまり何が言いたいかというと使用料の徴収とかは必要無し、どうぞご自由に使用してってこと。
只、みんなで使ってるモノを独り占めしないよう監視はするけど

696 名前:要するに :2005/11/14(月) 14:05:19 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(´ー`)<2ちゃんねるはひろゆき氏の営利目的の商用個人サイトなんだから
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

そこで産まれるコンテンツはひろゆき氏の資産、利益は独占して然るべき、すか?

したら様々な祭りが説明つくんですが

明らかに営業妨害行為よね>祭り

モナギコで金もらってるから 訴えられたら勝ち目あるかい?>のまタコ

あとまぁタカラギコもそうなるが。まだ時効じゃないし

697 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2005/11/14(月) 14:13:33 ID:vDSebHPR ?#
>>695
ナルホド(゚ω ゚)

>>696
AAにおける収入は鯖増強と中越地震やパキスタンに募金させたらいいだろ(゚ω ゚)

698 名前:独占禁止法も考慮すると :2005/11/14(月) 14:13:57 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(´ー`)<非常にやばくないすか?その考え方?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


699 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 14:15:14 ID:NdMsnnCy
>>697
なぜ人道支援にお金を回すのか根拠がない

700 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2005/11/14(月) 14:19:49 ID:vDSebHPR ?#
>>698
>>699

いや、『電車男』の二次使用料を中越地震被災者ナントカに寄付したのかソース(゚ω ゚)まらゆきのウソかもだけど

701 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 14:19:52 ID:QOKos7kR
いっつも思うんだけど猫さんのレスって解かりにくい。

702 名前:まぁ独占商法は :2005/11/14(月) 14:20:11 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(*´Д`)<相場が言いたい放題だからおいしいのよね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


703 名前:>697 :2005/11/14(月) 14:24:08 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(´ー`)<それって作者の許諾なく違法に行われてる事ですよね?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


704 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 14:29:20 ID:5hc7DyYm
>>700
知らないとはいえ、すごいなこりゃ

電車男に関してですが、名無しの許諾を得ていないということで問題となっていた
書籍電車男の奥付の説明は法的にはデタラメなもの
ひろゆきは著作隣接権者には成り得ないし、当時の規約では、ひろゆきの許諾で書籍化は違法だった
しかし、のまネコ問題と同じで著作者自身の訴えが必要な為、訴訟を起こす人がいなかった為に
スルーされてしまっていた
なんとか、規約を強引に読み取り書籍化まではこぎつけたが、2次的著作は
電車男物語は、電車男だけの著作物でも中の人の著作物でもない為に
何をどう解釈しても受け取った時点で違法性がかなり高くなるという状態だった
苦肉の策として、名無しの当時の寄付しろという声を利用し、受け取らないという選択として
寄付しただけ
詳しくは電車男問題関係のサイトをご覧ください


705 名前:>699 :2005/11/14(月) 14:30:50 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(´ー`)<寄付は税金対策に有効なんですよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

鯖代ってのもソースないけど本当だとしたら固定資産税関係で節税できるんでないすか?

知識ないんで、知らんけど

んで、ひろゆき氏は猫どうにかして黙らせないとヤバいんでない?

706 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 14:32:43 ID:domrh51B
>>703

違法とはチョッと違うんじゃなですか?
何度も出てますが、大多数の職人は趣味としてAAを描いてますから
そんなに気にはしないかと

只、お金が絡むと分からんが・・・

でもそれは貴方がやったように各自でやれば良いことだと思います

707 名前:しかし相変わらず :2005/11/14(月) 14:34:16 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(´ー`)<都合が悪くなると書かれる【猫の発言理解不能】はあれだな、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

水戸のご隠居の印籠みたいだな(わらい

708 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2005/11/14(月) 14:35:23 ID:vDSebHPR ?#
>>704
ナルホド(゚ω ゚)

今回も似たような感じになりそうだね(゚ω ゚)ヤッパリ寄付サセルノガイイナ

709 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 14:38:03 ID:QOKos7kR
>>707
理解不能とまではいかないけどね。
(意図を)読みにくいのは確か。マジで。

710 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 14:41:01 ID:0dqtwOiM
ジョソたん落ち着いて。
反AAAPの立場からみても「AAの使用料をひろゆきに」はオカシイよ。
ジョソたんのブログで使ってるAAの使用料をひろゆきに払うのは何か変でしょ?

ぎこねこ氏が何を言いたいのか分からないってのには同意。
シベリアからずっと追ってるけど全然分からん。
訳の分からないキャラづくりは雑談でならいいけど真面目な話でやって欲しくない。

711 名前:主張しだすと :2005/11/14(月) 14:41:09 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(*´〜`)<モナギコが何人でつくられたか判りますね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

猫みたいに一人ってのは有り得ないだろうなぁ

そうなると資産の分配方法が多分業績別になりますね


金なんかどうでもいいと言っておきながら金の具体的な話になると必ず現れる共有主義者とかも印籠の自己矛盾すね

712 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 14:42:41 ID:5hc7DyYm
>>708
まぁ分かって欲しいのはひろゆきに任せるっていうのは
AAAPに任せると同じくらい良くないってことだよ
てかさ、いろんな問題マジで調べてみ
ひろゆきに云々はマジで良くないことだよ

んで、じゃぁ誰なら良いんだってことになるけど
それを話し合おうってことだと思う
みんながみんな猫氏みたいに把握できる有名な人だらけじゃないし
名無しの総意として存在できる団体なら意義があるんじゃね?ってことでしょ
じゃ、それはどうやって作る?って話しかと
少なくともAAAPじゃないけどね

713 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 14:45:27 ID:+R4KNqzf
>>711
どこまでを作ったというかも結構問題じゃないかなぁ?
ストーリーに出して1要素が加わっても作ったことになるかね?
それがなるのならどのAA書きもある意味作者みたいなもんだと。

そういえば金の使い道は何か思いついた?

714 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 14:50:00 ID:QOKos7kR
>>712
名無しの総意としての団体…少なくとも今じゃ絶対無理だと思う。
のま猫問題のピーク時みたいにみんなの意思が在る程度固まってないと。
問題が起った時だけ、企業と直接交渉できるような団体が「即席で」出来るといいんだけどね。








715 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 14:50:55 ID:5hc7DyYm
>>猫氏へ
墨香のモナーの使用料がひろゆきにわたり2chの鯖代?って流れなら
墨香のギコネコの使用料は擬古猫氏にわたりあやしいの鯖代ってのもアリかもね
ただし、個人的な感想

でも、せっかくだから上手く利用したいよね
ただし、今回のAAAP問題を片付けてからにしない?
AAAPではなく、みんなのみんなによるみんなの為の団体がもし生まれたら
そこで利用するって方法も無きにしもあらずだし

716 名前:>712 :2005/11/14(月) 14:52:10 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(´ー`)<それこそ電話一本のZENみたいな版権管理会社にすりゃいいんですよ(わらい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

電話は秘書代行サービスで実態なくてな(わらい

717 名前:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2005/11/14(月) 14:54:55 ID:vDSebHPR ?#
VIPのまネコスレ●使ってもタタナス(´・ω・`)

>>710
いや、商用に使うのは使用料を徴収して、個人ウンヌンならいいんじゃないか?ってコトだけど(゚ω ゚)

>>712
ヨクワカランが、ヨクナイのはワカッタ(゚ω ゚)

718 名前:>>713宗教法人擬古猫神社 :2005/11/14(月) 14:55:29 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(´ー`)<んで、罵倒されない御守りとか売る(わらい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


719 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 14:58:17 ID:+R4KNqzf
不覚にもワラタ
叩かれても凹まないお守りの間違いだろう?w

720 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 15:01:35 ID:5hc7DyYm
>>719
私は逆にリアルすぎて笑えなかった
てか、作者と呼ばれている人はそうとういろんな叩きにあってるだろうね
なんか・・・・止めておこう

叩かれても凹まないお守りは同意

721 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 15:03:16 ID:WhE4mmXB
同じスレで違うIDで犯行自白と予告

世田谷一家殺人事件の犯人が自白
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131935867/14
殺人予告
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1131935867/356

削除理由・詳細・その他:
殺人自白と殺人予告の書き込み
自分が書きました…
削除お願いします
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1061699403/547-548

722 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 15:04:02 ID:QOKos7kR
>>719
叩かれても凹まないお守りワロタw

723 名前:おもろいよね :2005/11/14(月) 15:04:34 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(´ー`)<祭神がAAなのよ(わらい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

つかグッズ業者にまたパクられるな(わらい

724 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 15:28:10 ID:QOKos7kR
猫さんって税金のこと良く気にするけど
そんなに税金って掛かるモンなの?

725 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 15:41:51 ID:Nh07ZqsH
AAのキャラを使って誰でも自由に商売出来る、誰にも金なんか払わないて良い、でいいじゃん。
AAキャラは誰にも縛られないんだろ?

そのギコの原型らしきAAキャラを作った人が、金を貰うのを辞めれば、問題解決じゃ?

726 名前:725 それを主張してるのは :2005/11/14(月) 15:46:24 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(´ー`)<残念ながら2ch系掲示板だけっすね
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

猫はあやしいわーるどの猫ですから貰いますし、口約束でも一応契約っすからね

727 名前:ただ :2005/11/14(月) 15:54:25 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(´ー`)<なんども言う通り、独り占めはおかしいかと思います
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

んで神社がなぜマジなのかっつーとバスジャック被害者の件があるからです

んで宗教的になるとやはり日本だから神社かなと

税金は出来ればはらいたくないじゃないですか、市民の意見が国政に反映されてないみたいで

借金かえせってのな、変なトコにつかうんなら

728 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 15:58:53 ID:5hc7DyYm
>>727
バスジャックの件を詳しくお願いします
なぜ猫氏がバスジャックの被害者と関係あるのですか?
その時の経緯などを、猫を使わないで分かりやすくマジレスでお願いします

729 名前:いや :2005/11/14(月) 16:03:22 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(*´Д`)<そう言うネタ御守りを本物の神社で本物の巫女さんがうってるんですよ…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


面白くない?

730 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 16:04:48 ID:R43pRp2L
>>729
全然面白くない

731 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 16:06:55 ID:5hc7DyYm
>>729
あぁ、宗教法人にして税金対策
んで、ネットといえばバスジャック事件って感じの流れですか?
だから被害者の為と銘うってお守りでも売ろうかとそういうことですか?

もしそうなら・・・・ネタとしてもソコで実際の被害者を出したのだとすれば
軽蔑します

732 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 16:14:15 ID:Nh07ZqsH
∧ ∧
(,,゚Д゚) この顔を作ったのも>>729

733 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 16:14:47 ID:+R4KNqzf
>>729
正直失望した

734 名前:擬古猫 :2005/11/14(月) 16:22:44 ID:VxSkMbbx
<ネオ麦茶→キャットキラー→ギコハニャーン(わらい)のAAで罵倒→ネオ麦茶キレる(多分わた氏のようにソシャルしてリアルで自殺へ追い込み)→バスジャック→猫寝耳に水

735 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 16:27:58 ID:HSdXRWqa
猫氏はネオ麦茶がリアルで事件を起こしたので、そのきっかけにギコが使われていたというのは、
今でも気にしているのかな?
それとも、その事を元に誰かに非難されたとかそんなの?
AAが罵倒目的で使われた場合、それがリアルなことになった時ってのは、
作者の人は結構傷つくって事なんでしょうね。

736 名前:擬古猫 :2005/11/14(月) 16:52:15 ID:VxSkMbbx
>>730-733そか、じゃだめだな ヤメ
インスパイヤとか真似したらアイデア料一億円な(わらい

737 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 16:52:43 ID:dJWwZKSi
>>735
なんか、おもわずグッときた。

俺って単純。

738 名前:うーん :2005/11/14(月) 17:00:40 ID:VxSkMbbx
>>735 タカラギコの時は金の話ばかりでこの話でなくて愕然とした

739 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 17:13:17 ID:HSdXRWqa
>>738
それは、2ch上でって事?
2chは、常に人が変わってるからなぁ。
現にネオ麦茶の事を知ってる人が、今ではどれぐらいいるか分からないし、
知っていても、過去の事件としてであって、その経緯を知ってる人はもっと少なくなると思うし。
その時にギコが使われていても、事件と直接結びつける人はいなかったんじゃないだろうか?
猫氏が気にしてる程、AAと事件を結びつけることが難しかったんだろうと、想像するんだけど。
やっぱり当事者じゃないと、その感覚は共有できないのかもしれない。
本当に第三者的な事しか言えないんで申し訳ないんだけれど…

740 名前:んでまあ :2005/11/14(月) 17:16:42 ID:VxSkMbbx
AAで金とるっつうことは責任もかぶりますとの意志表示なわけだよな?

741 名前:まあ詭弁としても :2005/11/14(月) 17:28:40 ID:VxSkMbbx
__∧∧
/(´ー`)<捨て置くけどまぁ、ギコ地蔵尊を高速のSAにおくくらいはいいんでね?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

なんで俺がこんな提案してるかも謎だわ わはは

関係ねーよその事件だけどな

742 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 17:49:14 ID:g60U01qr
シベリアAAAPスレは放置でいいの?

743 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 17:54:53 ID:+vlaoq3g
世界最大の犯罪予告詳しくは↓をクリックする
http://c-docomo.2ch.net/test/-/nida/1130995497/i#b

744 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 17:55:33 ID:uDCcVlAM
現AAAPはなんか急いでる感があるんだけど
もっとゆっくり議論すりゃいいのに

745 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 17:57:28 ID:j6u+nvpp
>>744
同感。
今のところ特に事件は起こってないし、どうせだから年越すまでゆっくり検討すればいいんじゃないかと。

746 名前:擬古猫 :2005/11/14(月) 18:25:05 ID:VxSkMbbx
>>732@ログ検索がでしらべてたら2ちゃんで使われるずっと前に使ってた事が発覚

747 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 19:11:48 ID:zsMMuCvY
>>746 やたーギコ地蔵できたYO〜!
    __
  / ∧∧ `
  i. (,,-Д- )ノ
   ゙ (⊃⊂!
    | .  |
   __∪`∪_
  \ {:::::::::::::::::}\
 [::::ヽ ooo ,::::]   

748 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 19:15:53 ID:QOKos7kR
>>747
かわいいYO〜

749 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 19:17:53 ID:rehGIJ1M
よくわからんけどAA全体でなくギコだけの組織でも作ってみたらどうかね

750 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 19:41:23 ID:5hc7DyYm
>>747
なんか、風呂敷担いでるように見える
でもかあいい

751 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 19:45:24 ID:domrh51B
>>747

(*´∀`*)〜♥

752 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 20:10:25 ID:JS2QYjPP
風呂敷みたいと言われたので訂正


      __
    / ∧∧ `
    i (,,-Д- )|
     ゙ (⊃⊂!"
      | .  |    ∧_∧
     __∪`∪_   (`,,   ) ナモナモ
    \_ {:::::::::::::::::}\  と   ヽ
   [::::ヽ ooo ,::::] ,,(__⊃⊃  

753 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 20:13:40 ID:QOKos7kR
>>752
ナモナモ

754 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 21:03:17 ID:domrh51B
議論終了?

755 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 21:14:34 ID:wezObGtV
>>754
うん

756 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 21:16:11 ID:+R4KNqzf
議論するネタ待ちだな

757 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 21:17:18 ID:wezObGtV
>>756
じゃあAAの著作権について語ろうぜ。



だるいな

758 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 21:20:00 ID:Id+HsFD+
ぶっちゃけAAの問題は産みの親だけで解決なんざできんとオモ
AAとかFlashとかSSとか無数の育ての親をさしおいて何ができるというのか

わたが叩かれたのは育ての親の一人でしかないくせに
この子はうちの子です。なんて言い出したから
アホボケカス氏ね売女。と叩かれたわけで
逆に産みの親だからって
この子の権利は全て自分にあるなんて言ってるのも
アホボケカス氏ねキチガイ。となるわけで

新しく生まれた形に今までの論理を当てはめるなんて馬鹿げた話だと思うんだがねぇ

759 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 21:21:37 ID:Id+HsFD+
ついでに言うと
影響力のない人間が先走って立ち上げたとしても
影響力のある人間に乗っ取られて好きなようにされるのが関の山じゃないのん

760 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 21:21:52 ID:+R4KNqzf
>>757
凄くだるいな
758が言葉使いは酷いがいいこと言ってるんで任そう

761 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 21:28:39 ID:pA56AlsY
今微妙に止まってるからこのタイミングを狙って言ってみるけど

とりあえずAAAPの中でやることをもっと具体的に決めてきて
それをベースに議論したほうがよっぽどやりやすいと思う。
AAAPの中だけでそれすらできないんだったらAAAPは不要だと思う。

762 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 21:28:45 ID:8dj3ZY87
>>749でも言ってるけど作者の了承のあるものだけで取り敢えず活動始めたらどうかね

763 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 21:32:13 ID:QOKos7kR
>>759
乗っ取り?団体は名無しの総意が前提だからそれもアリかと。
いざ立ち上げてやらせてみたら酷かった、なんて時も困るし。そんときゃ潰すか普通。

764 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 21:34:14 ID:wlSISkNY
我らがモナー、我らがギコ、我らが愛すべきAA達

法律とか、実務とか、つまらんもので処理できると思ったら痛い目をみることになりますYO

765 名前:モナ地蔵の改変 :2005/11/14(月) 21:35:58 ID:WuT+lCrU
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | これじゃだめなのかなあ…
    /  ./\    \_______________
  /  ./∧。∧\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(,,`Д´) .\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

766 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 21:36:56 ID:QOKos7kR
>>765
ぺッ

767 名前:サキ :2005/11/14(月) 21:40:25 ID:Wyh//aP0
やっぱ政治の課題だよねぇ〜
それくらいの度胸のある人達じゃないと任せられないよ

768 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 21:41:21 ID:Id+HsFD+
>>763
のまネコだってあっちやこっちが一儲けしようとグッズに手を出してきてんだから
乗っ取ろうとする人が
あたしらに具合の良い方向へ持って行ってくれる
確証がないのがテラコワス
その時になって防衛手段ありませんじゃえらい事になり申す

769 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 21:47:06 ID:JS2QYjPP
>>768

(´ー`)oO(別にAA使って儲けたって構わないじゃん。)

(´ー`)oO(不当な圧力かけなきゃ)


770 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 21:49:49 ID:88eYyLYc
のまネコの何が問題だったのかをはっきりさせない事には何も話しが進まない

771 名前:テラ凹 :2005/11/14(月) 21:50:33 ID:WuT+lCrU
>>766
「ペッ」の顔文字も付ける価値なしってコトか…orz

772 名前:サキ :2005/11/14(月) 21:52:39 ID:Wyh//aP0
>>770
どっかにまとめでも作る?
一部の人はとっくに理解してると思うよ
法律調べたり、どこが問題か考えたりして

773 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 21:57:01 ID:56zs8hAV
AA描いてる人はだいたい、わた、avexに非は無いと考えてる

774 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 21:58:19 ID:QOKos7kR
>>768
最初からこの団体組織に権力は持ち得ないことになってるから
そこまで心配しなくも大丈夫でしょ。
具体的に良い方向に持っていかないならば
乗っ取り自体認めなければいい。
例え強行策に出てもそれが名無しの総意の上で無い以上
中身の伴わないスカスカの団体になる。
そもそも、名無しの総意じゃない団体が企業とどんな交渉をしたって意味無い。
企業は数限りない名無しの意見を団体という形でまとめて欲しいだけで
名無しに背くような販売をしたらのま猫の二の舞になることは馬鹿でも解かる。
つまり、企業はそんな団体なら相手にしないってこと。


775 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 21:59:18 ID:9rRg3bwY
非があるのは、この件で大騒ぎする者、不要に関連スレを乱立させる厨房だと考えている…だな。

776 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 22:00:12 ID:Fw5mV4Rg


                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /      :::::::\/      /      :::::::\   /      :::::::\
  . |          .::|       :|          .::| : |          .::|
  |          .:::::|      :::|         .:::::| :::|         .:::::|
.   |          .::::|      :::|         .:::::|  |         .::::|
   \       .::::::/\     .\       .::::::/   \       .::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「VIPに帰れない」 「VIPに戻れない」 「VIPに帰れない」 「VIPに戻れない」


777 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 22:01:09 ID:Id+HsFD+
>>769
おう言葉足らずでした。
儲けるといっても、良い意味でモナーとかが広く認知される過程において
利益が発生することにはあんまり文句も出ないでしょうし
あたくしも異論ございませぬ
しかしながら、儲けるための手段、例えばJASRAC化するとかに動き始めると
まずいって、今まで散々出てきたようなことです

作ろうとしてる連中はそんなことないと言ってますが、お前らが追い出された後
組織がそう動いたらお前らどう責任取るつもりか。
乗っ取りの危険性はそこにあるんであって、
そうならないための手段を講じているのか。
ってことです。


778 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 22:07:18 ID:4dw4sl58
>>777

だからよ、そんな妙な不安を持つ前に(もしかして軽く病んでます?)
組織の中に入り込んでおけばいいじゃん。

企業から作られるより、どこかの誰かが作り始めた方がマシ。

779 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 22:10:55 ID:JS2QYjPP
>>777

>しかしながら、儲けるための手段、例えばJASRAC化するとかに動き始めると
>まずいって、今まで散々出てきたようなことです


(´ー`)oO(そこまでやる企業や個人がいたらある意味尊敬するわw)


780 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 22:11:52 ID:5hc7DyYm
とりあえず、今は棚のレス待ち状態ってことだよね?

>>777
乗っ取りや一部の人の考えで暴走しない方法だよね?
定見に意思決定は会員による投票により決めるって感じにすればよいのでは?
モチロン、言葉づらはかわるだろうけど
あとはそのシステムをどうするかって話だけど
システムっていってもシステム化って意味じゃなくて
メールによるでもいいと思うし
そういう風に考えていけばいいんじゃないかな?

781 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 22:25:33 ID:Id+HsFD+
病んでねーよ( TдT)
うーん。やる、やらないではなくやはし780氏が受け取っていただいた様に
出来得る、出来得ないが問題です。
言うたら現在はマーケティングの段階と思っているので、
アホほど細かくデメリット、メリットは出された方がよろしいのではない?
大体失敗する奴の最初の言葉は「こんな事になるなんて」だし
「策多ければ勝ち、少なければ負ける」とどっかの人も言ってるし。

782 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 22:28:14 ID:FKluCi7V
>>778
余計な一言一言でどんどん信頼を無くしていってるのに気付けない人ばっかか
漏れこのままAAAP出来たら>>245氏のアイデア頂くわ

>>781
気にすんな。( TдT)ヽ(゚Д゚ )

783 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 22:35:29 ID:QOKos7kR
>>782
優しいねw

>>781
そもそも、名無しの好きに出来ない団体ならこっちが設立自体認めないんで。
メリットデメリットはあればあるだけいいね。もはやデメリットの方が多いと思うが。


784 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 22:53:56 ID:Id+HsFD+
ありがとうおまいら
つか寝る。粘着スマソ

785 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 22:56:45 ID:QOKos7kR
>>784
ノシ
粘着だなんて思ってないから大丈夫

786 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 23:01:42 ID:Fw5mV4Rg
814 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2005/11/14(月) 22:51:03 ID:8GnneLhl
兄が警察に告訴されたらしいです。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=53803523&owner_id=1083884
ざまーみろ!


787 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 23:03:35 ID:SbDuhlk2
「警察に告訴」ってのが面白いな。「警察に逮捕」だろ。
しかもメンヘラ・・・スレ違いスマソ

788 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 23:11:45 ID:5hc7DyYm
>>787
被害届けではなくただのメールらしいので
何もおこらないと思いますよ


789 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 23:12:59 ID:SbDuhlk2
メンヘラがメールで警察はカレーにスルー

790 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 23:16:35 ID:Fw5mV4Rg
815 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2005/11/14(月) 23:12:05 ID:r7nlsSVN
VIPPERはこちらに避難中です

【田代砲禁止】avexが某キャラに酷似しているのまネコグッズ通販開始212
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1128407137/


791 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 23:52:02 ID:arnaglXb
>グレーな要素のあるAAを「表現の自由」で守ることは、大前提として、「与えられた枠の自由>」を設定する必要があると思うんですよ。
>それが、「著作権」だったり「版権」だったりするんでしょうが、
>自分達はこういう枠の中で自由にやっている、という事ありきじゃないと守るのも難しいと思いますよ。
>「100%の自由」というものは、社会に存在し得ないというのは、皆さん少なからずわかってらっしゃることだと思います。



顔文字板崩壊キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !

792 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/14(月) 23:57:47 ID:+R4KNqzf
それどこにある?

793 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 00:32:25 ID:m7v5JJWk
>>792
横だけどこのスレの>>400

「職人の皆さんはAAAPを誤解してる」と、職人投票結果をスルー
その後「誤解を解く」というより「自己弁護」ばかり。
その上こういう紛らわしい事抜かす始末。呆れる

794 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 00:35:29 ID:/AYiFG53
>>245みたいな事やってみようと思う、画像処理は下手糞だけど
上手い同志がいたらオネ

795 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 00:38:29 ID:r2FH9PMJ
あぁ、こりゃ顔文字板に氏ねって言ってるようなものだな

796 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 00:56:09 ID:mrDvso1A
このスレでAAAPも終了でいいかな?
しかし、何か徒労感のようなものを感じる・・・

本当は責任者のタナトス氏にAAAPの解散を宣言して貰いたいが
まあ、何だかワカランものが何だかワカランままに無くなると云うのもいいかと
ともかく疲れた、できればミナサカナーからAAAPの終了宣言していただけると助かるのですが・・・


797 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 01:04:57 ID:rjg1OMXr


           タナトスのオバカタソへ
             半年POMれ!
   
              以上

798 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 01:07:34 ID:obcA0gte
やっと終わったか。

799 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 01:08:40 ID:M3DaPZTM
しかし、止めれと言われるほどやりたくなるのが人の性ってのがあるからな。
無理やりにでも設立しようとするかもしれない。

800 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 01:09:20 ID:r2FH9PMJ
じゃあやるだけやってみといってみよう。
1つのミスも許さないが。

801 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 01:09:46 ID:rjg1OMXr
ヨォーシAA雑談すんべ

802 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 01:10:27 ID:rjg1OMXr
>>801ミスったら命ねーかもねwwwwwwww

803 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 01:11:32 ID:rjg1OMXr
>>799もう出来てるって今日あたりバカネコが、法人申請出してるよ

804 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 01:14:43 ID:1xgUZX+i
>>800
黒AAという言葉を広めた彼らにAA描きは誰も賛同しない罠

805 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 01:16:38 ID:obcA0gte
>>803
え?できてるの?
まーいっか。潰すのも楽しそうだ。

806 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 01:17:47 ID:rjg1OMXr
>>805それそれ思う存分タスィロ砲使え!冗談わらい

807 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 01:25:48 ID:rjg1OMXr
1 ゲッターズ New! 2005/11/15(火) 01:12:48 ID:mV25U7zI
みなさんに究極のお金稼ぎサイトをご紹介します☆
今までには無い、100%安全で携帯さえあれば誰にでも簡単にできる全く新しいお金稼ぎの方法を紹介してくれるサイトなんです♪
このサイトはまだあまり出回ってないから、絶対に必見ですよ☆実行するなら今です!!
後からこのサイトのお金稼ぎ術の良さに気付いて登録しようとしても遅いかもしれません(>_<)
みなさんぜひ訪問してみてくださいね☆(^v^)
http://m-space.jp/?bigmoney

808 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 01:32:39 ID:m7v5JJWk
>>804
「黒AA」って言葉は自分のオリジナルの言葉じゃないから、自分は悪くない>>261てさ
「言葉広めたのも同罪だろ」って反論には>>273みたいな事いって逃げて
もう駄目杉。avexの方がマシな気がしてくるぐらいのDQNっぷりだよ('A`)

809 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 01:33:21 ID:/AYiFG53
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up4312.gif
できた、使用も改変も自由に自己責任でどうぞ

810 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 01:33:48 ID:M3DaPZTM
もうできてるのか…orz
ノリでつくってみた。全然反省していない。
        _  _   ___ __
       //! | //! | //! | | l⊃)
        _//´l ,!//´l ,!//´l ,l | 厂_
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ┌─                                                       ─┐

        S T O P! A A A P
        _<´\     /`>__
       //! | \ \/ /| l⊃)    当スレッドはアスキーアート保護協会(AAAP)による
        _//´l ,!//´l>   <l ,l | 厂__   AAへの関与に反対しております。
      ` ̄ ̄ ̄/ /\ \ ̄ ̄     当スレッド内のAAをAAAPが管理又は利用する事を禁止します。
          <_/    \_>

   └─                                                       ─┘

811 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 01:35:15 ID:rjg1OMXr
┌─────────────────────────────┐
│                                           │
│    / ̄|  / ̄|  / ̄'| | ̄ヽ                        │
│  . //^| |. //^| |. //^'| | | |^>.)                         │
│  ,.//=| |//=| |//=| | | |-" アスキーアート保護協会   |     │
│.   ̄   ̄    ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       │
│只今から、このスレは財団法人AAAP規定のガイドラインにより       │
│黒AAと指定されました。よって現時点をもちまして、財団法人       │
│AAAP管理下の元にAA補完計画を、発動させるとともに、          │
│脳内AA構造改革の第一の公約どうりに、この黒AA作成者を       │
│捕獲したのち、元となったキャラクターを企画・作成された方に       │
│承諾を、得られるように最善の努力をいたします。            │
│                                           │
│そして、これよりの書き込みはすべて証拠物件となり             │
│告訴された場合に、有効利用されますので                  │
│了承の上、書き込みされますよう宜しくお願いします。          │
│                                           │
│                                           │
│□■□■□■□■□■AAAPキャラクター■□■□■□■□■□    │
│  ∧_∧           λ........λ                       │
│ (:::::::::::::::)黒モナー    (::oo∀oo::)                      │
│ (::::::::::::::)          ヽ:::::::::::::ソ                     │
│ |::|::|            ヽ:::::::/ 黒DQN(アッ私は関係ないんだ)    │
│ (::::::):::::) ∧∧         Y                         │
│  . ̄  ̄  (,,::::::) 黒ギコ   ( ̄)                       │
│       /:::::::|       (___)                       │
│     〜OUUつ                               │
│□■□■□■□■□■AAAPキャラクター■□■□■□■□■□    │
└─────────────────────────────┘

812 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 01:37:06 ID:rjg1OMXr


ttp://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1131925680/
おまえら協会のバカはまずここに、逝け!

813 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 01:39:31 ID:rjg1OMXr
  ||    ||    ||
( ゚д゚ ) ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )ヴァンダボ━━━━━━━━!!  
( ゚д゚ ) ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )ヴァンダボ━━━━━━━━!!  
( ゚д゚ ) ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )ヴァンダボ━━━━━━━━!!  
( ゚д゚ ) ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )                   ( ゚д゚ )ヴァンダボ━━━━━━━━!!  
( ゚д゚ ) ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )―――――――――――ノヽノ |
( ゚д゚ ) ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )                    < <
( ゚д゚ ) ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )ヴァンダボ━━━━━━━━!!  
( ゚д゚ ) ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )ヴァンダボ━━━━━━━━!!  
( ゚д゚ ) ( ゚д゚ ) ( ゚д゚ )ヴァンダボ━━━━━━━━!!  
  ||    ||    ||

814 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 01:40:27 ID:m7v5JJWk
>>809>>810
GJ!!いいねーwwさっそく保存させていただいたよ。


815 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 01:40:53 ID:rjg1OMXr
ヴァンダボ━!!ヴァンダボ━!!ヴァンダボ━!!ヴァンダボ━━━!!

γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ
l (゚д゚)  l (゚д゚)  l (゚д゚) l (゚д゚) l(゚д゚)l (゚д゚) l (゚д゚) l  (゚д゚) l (゚д゚) l
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ
l (゚д゚)  l (゚д゚)  l (゚д゚) l (゚д゚) l(゚д゚)l (゚д゚) l (゚д゚) l  (゚д゚) l (゚д゚) l
γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ
l (゚д゚)  l (゚д゚)  l (゚д゚) l (゚д゚) l(゚д゚)l (゚д゚) l (゚д゚) l  (゚д゚) l (゚д゚) l
l   l  γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ l   l
ヽ_,,ノ  l (゚д゚)  l (゚д゚) l (゚д゚) l(゚д゚)l (゚д゚) l (゚д゚) l  (゚д゚) l ヽ_,,ノ
      l   l γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ  l   l
      ヽ_,,ノ  l (゚д゚) l (゚д゚) l(゚д゚)l (゚д゚) l (゚д゚) l  ヽ_,,ノ
           l   l γ⌒ヽ γ⌒ヽ γ⌒ヽ l   l
           ヽ_,,ノ  l(゚д゚) l(゚д゚)l  (゚д゚) l ヽ_,,ノ
                l   l l   l  l   l
                ヽ_,,ノ γ⌒ヽ  ヽ_,,ノ
                    l(゚д゚)l
                    l   l
                    ヽ_,,ノ

               。 ∧_∧  。 ∧_∧
               ・(;・∀・)っ゚ (´Д`;)っ゚ ヴァンダボ━━━━━━━━!!
                .(つ   / (つ   /
                 |  (⌒)  |  (⌒)
                 レ⌒^   .レ⌒^


816 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 01:50:37 ID:/AYiFG53
ttp://f9.aaa.livedoor.jp/~machizo/up/log/siren1671.gif
ttp://www2.ranobe.com/test/src/up4312.gif

久しぶりにイラレ使ったが結構覚えてるもんだな

817 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 01:55:49 ID:k9QKYxdS


818 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 02:01:08 ID:/AYiFG53
ttp://f9.aaa.livedoor.jp/~machizo/up/log/siren1672.gif
今夜はここまで

819 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 02:22:59 ID:r2FH9PMJ
実に乙ですな

820 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/15(火) 03:01:07 ID:M5zq/4Qq
  ∧∧
/(*´ー`)ノ<紀宮様、ご成婚おめでとうございます 末永くお幸せに
 ̄ ̄ ̄ ̄|

見てないだろうけど一応(わらい


http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/princess_nori.html?d=14mainichiF1115m102&cat=2&typ=t

821 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:01:52 ID:TyEshLUo
差出人 : 博之
日 付 : 2005年11月15日 00:52
件 名 : Re: アスキーアート保護協会(AAAP)について。
いやぁ、自然消滅するんじゃないすかね。

> いちおー形だけ反対表明してみました。
> http://www.nomatako.com/aaap/
>
> ひろゆきさんは、AAAPどう思います?

822 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:06:35 ID:r2FH9PMJ
>>821
つ、続きは?

823 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/15(火) 03:11:44 ID:M5zq/4Qq
>のまたこドットコムさんに私信ね

下は擬古名乗る人の書き込みログです。

903 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2005/11/09(水) 01:53:00 ID:JzBUqljx0
お金もらうって


494 >>482ありがとう いやまじで 2005/11/09(水) 01:46:07 ID:AHHfmatj
__∧∧
/(´ー`)<>>483うん、ひろゆき氏は反対派だと思う
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

確認とったわけじゃないので、こういう形で掲載されるのは迷惑なのでやめてください。
ひろゆき氏本人に確認されましたか?



>おいらが思うこと。・・・
>おいらがAAの協会作る〜っと言う事を考えたら、まずはAAを地道かつ奥深く研究したり調査していく役割にしたらいいなと思うんだけどなぁ。。。
>保護するのは、段階がかなり飛びすぎだと思う。

そのとおりです。地道に研究すべきです

>また、利益が発生することにもなってる事も飛びすぎだと思うです。。。

墨香オンラインのキャラクターロイヤリティ契約による利益発生は
個人契約であって、AAAPという団体は無関係ですが何か?

ネッツジャパンに問い合わせる経緯はたしか、シベリア板のAA協会スレ、ノマネコ問題の落としどころを考えるスレ、
AA長編総合議論スレッドのそれぞれの過去ログを参照してください。

これが過去ログ読めっつったことですが何か反論ございますでしょうか?

>その人たちを無視して、俺が協会の人だ。俺が保護する人で、儲けは協会のために貰うってのはちょっとそれは違うだろうと思うなぁ。。。

ふむ、猫はたんなる役員のひとりに過ぎませんので、保護と儲けという話は議題にあげて
議決されないかぎりできませんな、しかも監事ですから厳密には議決に参加すらできませんが

>おいらはその協会が出来るのであれば許せません。

  ∧∧
/(* `Д´)<猫もそんなクソ利権団体できたら全力で<s>逃げます</s>ぬっころす!
 ̄ ̄ ̄ ̄|

824 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:14:44 ID:rjg1OMXr
gikoneko ◆2.otS.yodg
こいつ議論荒しで規制かけるけどいいかな?

825 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:16:37 ID:rjg1OMXr
ってゆーかおまえ、会員費取るのか聞いてるんだ何スルーしてるんだよバカネコ
はやく仲間呼んで来い一人じゃ何も出来ないベビギコ君

826 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:17:55 ID:/AYiFG53
"ご意見を広く受け付けています"
で裏切ってるから信憑性がないんだよ、あんたらの言うことには

関係のないレスつけたり無駄な改行で容量食ったりで嵐とカワンネ
NGワード入れようぜ

827 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/15(火) 03:18:59 ID:M5zq/4Qq
  ∧∧ >>620 これ見た? あんたも過去ログ読まん人だな
/( ´ー`)ノ<>>825誰から? 
 ̄ ̄ ̄ ̄|

828 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:19:55 ID:rjg1OMXr
>>8232chルールを知らないネコタソへ、オイタが過ぎると規制かけますよ。( ̄ー ̄)ニュラリ

829 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:21:21 ID:KCwYWn+n
>>823
読み辛いです><

830 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:21:23 ID:rjg1OMXr
おめー会費とったら明細は公開すんのか?

831 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/15(火) 03:22:11 ID:M5zq/4Qq ?#
  ∧∧
/( ´〜`)ノ<>>826読みやすさ重視の演出ですが何か?
 ̄ ̄ ̄ ̄|
>>824どうぞご随意に。

832 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:22:59 ID:rjg1OMXr
【使途不明金】これか?ネコ?

833 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:24:25 ID:/AYiFG53
 ∧_∧
<=(`Д´) <猫もそんなクソ利権団体できたら全力で<s>逃げます</s>ぬっころす!

 ∧_∧  
<`∀´/ > <ククククク、また奴らを簡単に騙せたニダ

       ミ =(`Д´)

834 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:25:46 ID:rjg1OMXr
>>833えっ!ネコってあっちの奴なのか?初めて知ったよ。

835 名前:Thanatos ◆NqTeKmuzik :2005/11/15(火) 03:26:46 ID:ReccRe0/
こんばんは。
あまり時間がないのですが、顔出してみました。

設立に関してはあせってないですよ。気長に考えてます。
おぉ、アンチAAAP運動のバナーが出来てる。
>>809
もう少しAAAPの文字を下に下げるとバランスが取れると思いますよ。

AAAPの運動拒絶ってどういう運動を頭に浮かべてるんでしょうね。
AAAPの活動は、サイトに何か働きかける訳でもないので、
そのバナーを見ることはあまりないかもしれません。

>>504
前スレにあった奴ですね、テキストにしてとってあります。
叩き台としては使えると思いますよ。
AA板の方から出た貴重なプランですからね。
これに論拠を乗せてブラッシュアップしたらいい団体になりそうですね。

836 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/15(火) 03:27:57 ID:M5zq/4Qq ?#
  ∧∧
/( ´〜`)ノ<>>830個人情報保護法の絡みでコテハンかコテトリになるけど
 ̄ ̄ ̄ ̄| そりゃ公表義務あるね まぁ実名出してる人は実名でいいんでないの?

>>833 騙すならもっとクールに何もいわんとやるね、猫なら

837 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:28:12 ID:rjg1OMXr
あんまりバカネコと関わるな今ギコネコ使わない
ギコネコ買わない運動が始まりそうだから
ギコネコなくてもAAは書けるという趣旨!だからイズレバカソース
だから待ってろ2ch全体でモナーギコキャラを干す。











なーんてなうっそwwwwwwwwwwww

838 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:29:17 ID:rjg1OMXr
なんでバカネコでたら棚がでるんだよ!自作自演おつかれちゃーん

839 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:29:56 ID:rjg1OMXr
バカネコが仲間呼んだのかー一人じゃなんにもできねーのなおめー

840 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:30:16 ID:rjg1OMXr
じゃぁな寝るわ!

841 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/15(火) 03:30:59 ID:M5zq/4Qq ?#
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<>>837あまり猫が権利主張しすぎるとそうなるよ
 ̄ ̄ ̄ ̄|奴に権利いかないようにしようぜ、でな

商標とられても、そうなるだろうね
一部の好きものだけが細々とやるくらいで、全体的には廃れるかとおもう


842 名前:Thanatos ◆NqTeKmuzik :2005/11/15(火) 03:32:36 ID:ReccRe0/
>>838-839
ん?いや、たまたまでしょう。

843 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:32:36 ID:/AYiFG53
>>835
長文から必死さが滲み出てますよ
俺が適当に作ったバナーの感想より他に言う事あるだろw

844 名前:Thanatos ◆NqTeKmuzik :2005/11/15(火) 03:33:36 ID:ReccRe0/
>>843
え?あれが長文?

845 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:34:43 ID:rjg1OMXr
タナよ時間ねーならいちいち来るなもけの方がイサギいいなwじゃな寝たふり乙

846 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/15(火) 03:35:10 ID:M5zq/4Qq ?#
  ∧∧GJ!乙!
/( ´ー`)ノ<>>816>>818 その調子でAA協会宣伝班
 ̄ ̄ ̄ ̄|知的情報戦略室アンチ宣伝工作員としてがんばってください


847 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:35:43 ID:rjg1OMXr
>>844>>797

848 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:35:58 ID:/AYiFG53
自分では何も生み出せないのに他人の作った物にケチつけたり寄生したりする才能は凄いな

849 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:37:57 ID:rjg1OMXr
>>848
そこが、ギコネコクオリtィー
           ┌v ''''i''''v┐
           (. ){.  |  } .)
.           ( .)゙'ヽ_,ノー'
.          `ー' ,、.┴┴ 、
            ノ >-─|<`ヽ、
            く へ,   V、_,/
          (⌒ヽ\ノ,〉 >'、\/⌒j 
         { ヽ、  テ彡⌒ ⌒}  ノ | 
         | }  丶 . .,,___ノ、ノ/{ i
         |. {           } |
        ⊆ニゝ     ●   ヽニ⊇ 今生み出したウンコ


850 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:41:20 ID:rjg1OMXr
ギャハハハハッハハハハハザzマーネーナ協会の人さいならwwwwww
あとは、雑談でもしてねwwwwwww
まったく興味ないし眠いからwwwwwwwwwwwバヒョバヒョwwwwwww

851 名前:Thanatos ◆NqTeKmuzik :2005/11/15(火) 03:42:01 ID:ReccRe0/
>>845
あら、難しいですねぇ、時間なくて来なかったら来なかったで文句言われるんですから・・・

>>848
ケチではないですよ、そうした方がもっと見栄えがいいですよ、ってことです。
スキルアップスキルアップ

んじゃ寝ますノシ

852 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/15(火) 03:42:07 ID:M5zq/4Qq ?#
http://www.nda.co.jp/memo/neko/

  ∧∧
/( ´ー`)ノ<猫神社ってあるんすね、つーか山崎はるかさんかよ!ひぃっ!
 ̄ ̄ ̄ ̄|ここにモナギコパチモンぬいぐるみ@浜名湖SAを奉納すべきよね

853 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:44:10 ID:rjg1OMXr
寝るなよ棚せっかくだお茶でも飲めよ絶対に
,,,,,,,,,i━!y,,,,,.,,,rl゙廴     .,,i┓     ll'=i,,,、        pxu,,,
l: : .lll: : l゙'ド”` .'l, .ォ━━“` .'レ    .l′ ,l!,,,           』  .,|
l:   " 「     .,,'l: l:      ,》  .,,,,,,,,l  .:゙~:l.,,,,,         l:   |
l: : :、  ., ォ广″ 'l     .,,ケ   』:     .[,l: ゙゙l=@   :l:  :l━'゚゚l:
l: : :゙   ゙| .l,,,,,,,,,  '━',l′ ,√   l、    .,l″ .゚K    .:l:     l:
l:     .|    』   ,ケ  .゙''''!l,,  .ll,,,,,  .,l''“,ll,=@,l°   』    .』 
l:  ,、 .,,,|    l:  .,√    .゙%  : : l′ レ l"゚'llli,.,l°    l:  .,rr━°
l: : :l:   .゙l|  ェ .il″,,″  .,,,,,,、 .《  ,l` ,l: : l:  ll ゚″    』  《   
l:     `  l|  l: .,l° ,,l″ .゙ョ  .l,  ,l′ レ._,,l:  l′   .,,w=┛ 』   
l:   ,、 、,i′.ll  :l: 廴 ,ilザ'!i,, 'l  .』 ,l  .,l√`` 'l、  .,l″    ゚N,,  
l: : :lll: : llll:  ll  :l: .'廴,l゙   `依 .《 .,″ .,″   .゙'f,、 .,「       ゚ル
l: : .゙'゙゙゙゙゙''° ll|  l:  ゙ll゙l  ,,i,、 ゛  》 .゙l.,l  .,iy   `┓:l  .:l,,,lト    ゙ョ
l:       .l゙l  :l:   《  ゙'゙   ,″ .゙hll、 .'┛ 、 ,ト.'l:   `   ly  .,l
l: : .,,,,,,,,  ,l゚:l  :l:   .゙q    .,,f′   'l、   ,lK.,″ 'K    ,「.゙f,..,l
l,,,,,,l:  ゚'h,.,l’:l : l:    `゚*xywl″     .゙N,,,,,,,r" '″  ゙N,,,,,,rl″

854 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:45:21 ID:KCwYWn+n
もうやめましょう
無理に団体なんて要らないですよ

855 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:45:56 ID:/AYiFG53
>>851
どうして涙目なの?

856 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:46:21 ID:rjg1OMXr
あとは、ネコの虐殺映像です。グロ注意!見るなよ!
ttp://dejavu.way-nifty.com/dejavu/image/c19938004.jpg

857 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:47:17 ID:rjg1OMXr
以降このレスより

どんどんグロ貼ってくれスレに変わります

858 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:48:19 ID:rjg1OMXr
ttp://www.d8.dion.ne.jp/~glazier/LOVELOG_IMG/2005033073262ac5.jpg
ネコ惨殺顔面膨張グロ画注意!

859 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:48:32 ID:/AYiFG53
俺の適当なバナーであそこまで過敏に反応とは思った以上に余裕ないぞ

860 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:50:38 ID:rjg1OMXr
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~nori88/LOVELOG_IMG/20050716cf102db3.JPG
ゴミ箱に捨てられたネコの惨殺死体(グロ注意みるな)

861 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:51:07 ID:/AYiFG53
               ∧_∧
             ⊂< `∀´ ,>
               ∧_∧と)
               ( ´Д`;)⊃
              (つ  /J
              | (⌒)
              し⌒
       振り向けば ほら AAAP♪
           Λ_Λ
  ∧_∧  ∩<`∀´ >
 ( ;   )  ヽ     )
  │∪ ヽ
振り向けば ほら AAAP♪

862 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:52:16 ID:ck+xjuYW
まあ、事実上まろゆきがAAを管理してるわけだ。


ドワンゴは今年、テレビCMに2ちゃんねる発のアスキーアートキャラクターを登場させて話題になった。


http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/14/news043.html

863 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:53:03 ID:rjg1OMXr
>>861ちょwwwwwwwwおまwwwwwwwwwww
  私のパソに侵入してるだろ!スゲーよおまえ

864 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:56:06 ID:rjg1OMXr
今、私の聞いてる長渕のアニキのトンボとかぶってるそ!

あぁー幸せのトンボーがーホラァAAAP♪なぁ?

865 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:57:14 ID:/AYiFG53
第21話 AAAP、誕生
第22話 せめて、寄生虫らしく
第23話 搾取
第24話 最後の会費
第25話 終わるAA
最終話 世界の中心でロイヤリティーを叫んだけもの

866 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:58:04 ID:rjg1OMXr
>>865おもくそ藁かすなぁwwwwwww

867 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 03:59:08 ID:BTMrWQmr
あのー、煽ったりグロ画像を貼ってる人達は、もう一度ここの>>1の注意を
読み返してもらえませんか?
だいたいそういうことをしたら、「結局AA板の住人達はまともに話し合いなどできず、
最後はグロ画像を張り出す始末だ」とかいう弱みを相手に与えるだけですよ。

868 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:01:05 ID:/AYiFG53
そういう詭弁は他にも使ってくるからあんまり意味無い

869 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:02:02 ID:rjg1OMXr
第2部開幕

第1話 AA補完計画
第2話 ギコとタナの暴走
第3話 サロンダイバー
第4話 ロンギヌスのヤリチン


870 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/15(火) 04:03:45 ID:M5zq/4Qq ?#
  ∧∧  旦~
/(* `Д´)ノ<ああ、グロいっ、みてらんない! もっともっと
 ̄ ̄ ̄ ̄|


871 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:05:27 ID:rjg1OMXr
>>867見たのか?グロ好きにはタマランゾ!ディレルヴァンガー
   マッツアオなグロだそ!wwwwwwwwww

872 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:07:11 ID:rjg1OMXr
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/88/0000032688/29/img688227f00bsw4s.jpeg
壁に挟まれ押しつぶされるコネコ顔がグチャグチャ(グロ注意だお)

873 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:07:11 ID:/AYiFG53
いきなり"ご意見を広く受け付けています"って・・
もう少し戦略考えないと

つーかこれも自演だったんでしょ
まともな話が通じる相手では無い
ttp://find.2ch.net/enq/result.php/10554
ttp://taily.exblog.jp/3021969#3021969_1

>・・・なんで「 賛成 【AA描き】 32 」なのに「賛成 【Flash職人】 39 」なんだろう
>AA板でやったアンケートなのに賛成しているAA職人を賛成しているFlash職人が超えてるってどういうこと??
>19:18 開始 0:22分終了のアンケートに賛否合わせてFlash職人が53人回答ってありえなくない?どうしてここまでの人数が集まっておいてFlash板で大きな話題にならないんだろう。

874 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:08:39 ID:rjg1OMXr
ほらぁ>>870もマンセーレスいれてんだろ?

875 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:11:11 ID:rjg1OMXr
ttp://hen.jp/~rerere/img/neta/moe_furo.jpg
ネコを風呂場で惨殺(グロ見るなかなり極悪注意)

876 名前:gikoneko ◆2.otS.yodg :2005/11/15(火) 04:14:12 ID:M5zq/4Qq ?#
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<>>873それがVIPクオリティかとおもうんだ
 ̄ ̄ ̄ ̄|

AAAP役員も全住民投票できめりゃいいじゃん、職人連中の考える
AAAP役員にする人はこの人! みたいなさ


877 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:15:01 ID:rjg1OMXr
ギコネコグロリティーの間違いじゃねーのか?

878 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:15:32 ID:/AYiFG53
職人連中とは、、本音が出ましたね

879 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:16:55 ID:rjg1OMXr
出たね!職人連中の考えるAAAP役員…

880 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:17:44 ID:rjg1OMXr
   ♪ ♪   \\ ♪  僕ら〜ヘみんな〜@生〜ォている〜@ ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪  生き〜トいるけど >>1は氏ね〜@♪// ♪
       ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
   ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
        (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
      ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
  ─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
          |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜・
    ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
         U U      U U       U U      U U       U U 

881 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:20:12 ID:/AYiFG53
最初は職人を尊敬してるとか何とか言って支持を受け付けようとしてたけど
反対されると連中呼ばわり
自演をVIPクオリティー、これは相当苦しいというか無理がある

882 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:20:37 ID:rjg1OMXr
      _,,,-''" ̄ ̄ ̄ ̄`',''-、,,  
     ,f'' ,;ニ--ニ、        ヽ、
    i' .;f,      ``''ー-ニ-''`'''i;:;: \
  ,,::r'7" ::             '|  ヽ
  i'l  | ::              ゙) i
  | ヽ`l ::              | ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_  |彡| |
  〉"l,\(-ー:ェェヮ;::)へf';;_-ェェ-ニ/゙レr-{   
  | ヽ":: ヽ__ノ´.::;i, iヘ__丿` r';' }   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 始めの論題は、私達になにか出来ますか?
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    |  今は、AA職人勧誘AAAPに入りませんか?だから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

883 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:21:38 ID:ck+xjuYW
AAAP問題が終わった今、振り返ってみると、結局ギコの一人相撲だったのか・・・

884 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:22:37 ID:rjg1OMXr
                      /⌒ ヽ              /\  /ヽ
                       / ^ ω ^ ヽ        ヽ、 lヽ'   ` ´   \/l
                    ,ノ      ヽ、_,,,      ヽ `'          /
                 /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ     |  ヽ /   V   l
                { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l     .l    V    I   |
                '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ      l   ┬    ・   |
                 ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/     ヽ.   │    ・   .|
                  `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'       |.   ┴    ・    レ
                    ,ノ  ヾ  ,, ''";l         |   r―、       l
                   ./        ;ヽ       .|.   |― '       l
                  .l   ヽ,,  ,/   ;;;l       |   r―、       |
                  |    ,ヽ,, /    ;;;|      .|.   |― '        |
                  |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;|      |.   ┌―        |
                  li   /  / l `'ヽ, 、;|      /    |―         l
                 l jヾノ ,ノ  ヽ  l  ,i|     /    └─        ヽ
                 l`'''" ヽ    `l: `''"`i     `l    | ̄)        l
                 .l ,. i,'  }     li '、 ;;' |       |   | ̄\       ヽ
                  l ; j / _, -― ' ̄ ̄`ー‐-、_   |             /´
           ,, .--、,,__,,-' ̄;;"`´ ;; __  __, -―- 、;; ̄`l ┌┐┌┐       |
        , '" ;;  ,__   ;;'    r ' ´;;; ヽ_ゝ_;;|    lヽ, / .| | .| |       |
      /l ;;, -‐Y´| l  __  /`'| |   | l  l;|     l ヽ l └┘└┘      /
     /|;;;;ヽ/  .| | |.;;l_,-'l | V | |.l .|   .|    l  i i   | ;lヽ| ○  〇      l
     |;;;|;;;i | /|.| ''.|/ l  |;;;| | | | ;|  |   | ;l l| i ;;;; l | l     _/ヽ  /
     |;;;;|;;.. l ;;  | i /   .il /| |.| |  |   i  |   | l i  '`i l / ̄\/    ヽノ
 __/"|;;|;;l;;  .|   .|;.i |   | ;;|| |l .|  |l     .i | ;|;      |/ヽ/`''l
´ ;;_,- | |;; |  |   l;;l;|   | l|| | |; | |i   i   | |;;/|      .| l ,l  |
  .|;;;;;;| l, | / ' ' |i | ,  i |l | |;;l. | .| i . |l   l/ l ljヽ、   /l | .l  |
 ,;;':|;;;;i;;i;;| | ;;| i l  i |   |i l| |;;;|l| i |;'  l|   |l |l;;;;;ヽ` '´ / |  | l
`';;;;;|;;;l;;;l;;l l l   l il; i  l| |l;;i;;;|l| |/l i  li ; ,: || | ヾ;;;;ヽ/li | ii l .l

885 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:26:59 ID:/AYiFG53
AAも職人が連中呼ばわりされたように金が成らない分かったら捨てられるんじゃないの?
AAAPが解散した後、AA?何それ?次の寄生先早く見つけなきゃって感じで

886 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:28:29 ID:rjg1OMXr
          ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
         /        ヾ  /       ~`ヽ     _____
       /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ    |____  \□ □
      /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i.         / /
    /        /;:;;:::'''ヽ   |/      ヽ  ヽ.        / /
    |         |     ''''''''''        ヽ  \.      / /
    /        ;/                  \  \    / /
   /        / ,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-、.      \ \    ̄
  /       / /             \      ヽ ヽ    _
 /       / /                \      ヽノ    | |
/      / /                    ヽ         | |
|_________/  /                     ヽ        | |
         |                       ヽ       | |
         |                    ,,,,;;::'''''ヽ      | |
         |          ;;:::::::'''"  .:     ,,,,,,  ヽ     | |
         ヽ...        "  ,,,,,,,,, .::    ;''“”`   |      | |
        ┌―.        ;::''“”“~` ::::.       .. |.      | |
         | | ̄..              :::::::        |      | |
        ヽ.\{_             ( ,-、 ,:‐、 )  |     | |
          \\/..            \\\\  |     | |
            \_ヽ.|       ヽ.__,-'ニ\\\\|    | |
..             `、ヽ         ヾニ二\\\\   ̄
               ヽ\             \\\\
                l   `ー-::、_       ,,..'|\\\\
               :人      `ー――'''''  /  \\\\
                   `ー-、          .,.-'"   \\\\

887 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:30:25 ID:rjg1OMXr
はぁwwwwwwwツマンネAAAP解散おつかれ寝るわチリガミが、なんかやれ!

888 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:30:45 ID:ck+xjuYW
> ひろゆきさんは、AAAPどう思います?

差出人 : 博之
日 付 : 2005年11月15日 00:52
件 名 : Re: アスキーアート保護協会(AAAP)について。
いやぁ、自然消滅するんじゃないすかね。

889 名前:金壷いれるとクッキー文字化けがスルニョーと :2005/11/15(火) 04:31:10 ID:M5zq/4Qq ?#
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<ちなみに、粘着に困ってる人は相談してみてね
 ̄ ̄ ̄ ̄|猫もか、あってみたくはある→やまざきはるか氏

ttp://www.nda.co.jp/stsc/

>七色DQN氏の揚げ足取りクオリティ健在だな(わらい
新作やめたのか?舎弟とアニキシリーズ

でまぁ、住民決戦投票会場はいつどこで開催されるのよ(わらい
モリタポつかってbeかい?

んで、神社写真見たい人はいるのかね?>多賀大社

890 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:31:20 ID:EFHj9uRv ?#
(゚听)ツマンネ

891 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:32:58 ID:rjg1OMXr
…(ノ∇・、)わっわたしはオロオロDQNじゃないよwwwwwwwwなんいいcってんの
あんたヴァカジャナニクァwせdrftgyふじこlp;@:「」

892 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:33:49 ID:rjg1OMXr
>>890じゃー帰れ!

893 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:33:53 ID:/AYiFG53
>>889
あれ?職人投票はスルーですか?
住人投票も不利になったらスルーの予定ですか?

894 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:33:57 ID:ck+xjuYW
> ひろゆきさんは、AAAPどう思います?

差出人 : 博之
日 付 : 2005年11月15日 00:52
件 名 : Re: アスキーアート保護協会(AAAP)について。
いやぁ、自然消滅するんじゃないすかね。

895 名前:>890 :2005/11/15(火) 04:34:23 ID:M5zq/4Qq ?#
          _,,,,,._,,,,,.....
         -‐"        ヽ ̄ノ^7__   異議あり!!!
       ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/       この人が真犯人だ!!
     `ー--――ー--->  --、_, ',
      ´ー-- .._ へ/   くてi` 〈                         _. -‐‐''''''''')
       ー-_   | ^i        , ノ                    ァ=r‐'' "´ __. ‐'' "
           ヽrヘ、     ,.-=ァ/                _. ‐'"´  l l    r} } }l
           /  !、   {  //    __      . - ' "´       l ヽ  、 ヽ_ノノ
           ノ     、  -‐ /-‐ ' ´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´        ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´  '' /   /              _..  -'-'
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l    l                 .‐ '"´
 /  /    / |  | / ` <´       ',         _.. - ' "´
./   /    ヽ .| /    / iニニニ}   、   _ ,. - '
    l iニニl ヽ|/   /     ノ      `  /
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1127583924/l50 より引用

896 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:35:22 ID:rjg1OMXr
2ch総出でやりたいので管理人さんか、運営さんに言いに言ってよ
私忙しいからやっといて運営いくとマズイのよ私…

897 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:37:09 ID:EFHj9uRv ?#
>>892 (´・ω・`)ヤダ

       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧     >>895
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:)     バラしたいんならいつでもバラせばいいさ・・・
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;|
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
,, '''''''      ,,,,       ,,    :::::::::::::;;;;;;;;::::::

898 名前:>893 :2005/11/15(火) 04:39:28 ID:M5zq/4Qq ?#
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<だから、職人連中の投票と住人の決戦投票の日取りは
 ̄ ̄ ̄ ̄|どうなってるのよ? 場所はどこでやんのよ?

http://www.soumu.go.jp/senkyo/


899 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:39:34 ID:rjg1OMXr
じゃぁ今度は犬のグロ画でも貼るか?
ttp://www.happy-page.jp/franndasu.jpg
居酒屋で寝ている犬を集団リンチ(グロかなりゲキヤバ【黒画像】です)

900 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:40:28 ID:rjg1OMXr
>>898運営行ってお願いして来い!なぁ?わかるだろ?

901 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:41:06 ID:ck+xjuYW
もう、終わったんだよ・・・ギコ。

902 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:42:00 ID:rjg1OMXr
ttp://www.happy-page.jp/jinnmenken.jpg
犬の顔を、無理やり切り刻んで整形(グログロ最強注意)

903 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:42:06 ID:/AYiFG53
>>2

904 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:43:32 ID:rjg1OMXr
>>903 どうしたんだ?レスアンまちがえたんか?

905 名前:大爆笑 :2005/11/15(火) 04:43:45 ID:M5zq/4Qq ?#
http://www.soumu.go.jp/s-news/2005/pdf/050817_3_1.pdf
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<どうでもいいが政治結社のところで(株)ライブドア かよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
堀江社長かっこよすぎです(わり

906 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:44:23 ID:rjg1OMXr
あぁーすげぇギャグ思いついたのか!じゃ頼むわ>>904

907 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:45:57 ID:ck+xjuYW
>>906
おいおい!

908 名前:ふむ :2005/11/15(火) 04:47:27 ID:M5zq/4Qq ?#
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<>>896 運営委員会ってどこにあるの?
 ̄ ̄ ̄ ̄|

つか猫がやったらまずくない? 公平性の面で。
つかめんどくさいだけなんだが

完全なる第3者がいいよね、選挙管理委員会

909 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:47:43 ID:rjg1OMXr
>>2
エッ違うの?すげぇギャグ思いついたスレかとおもたwwww

910 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:49:28 ID:rjg1OMXr
>>908
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1131954233/
ここでいいんじゃねーの?

911 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:49:40 ID:ck+xjuYW
じゃ頼むわ>>904   って。

912 名前:納得 :2005/11/15(火) 04:49:56 ID:M5zq/4Qq ?#
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<あーなるほど、投票の結果がすげぇギャグなわけか
 ̄ ̄ ̄ ̄|
寒いなぁ、シベリア送りでひとつ

913 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:50:36 ID:rjg1OMXr
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1125583446/
じゃぁここでAAAP板の申請したら…

914 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:51:15 ID:rjg1OMXr
ttp://etc4.2ch.net/vote/
ここでやるか?

915 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:53:38 ID:rjg1OMXr
好きなところ選べよなんならVIPでやるか?

916 名前:はらへった、夜食なにくうよ? :2005/11/15(火) 04:55:56 ID:M5zq/4Qq ?#
>>913-914 またあれじゃないの?空気嫁とかいわれうんちゃう?
  ∧∧?
/( ´〜`)
 ̄ ̄ ̄ ̄|
まぁどうでもいいが


917 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:56:20 ID:rjg1OMXr
また、スルーかよ。ワラカスナ協会の人

918 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:57:28 ID:rjg1OMXr
なんだ、どうでもいいのか?じゃやめろ!ハイ終了お疲れさん寝るわヾ(o゚ω゚o)ノ゙オニャンピュミィwwwwwwww

919 名前:はらへった、夜食なにくうよ? :2005/11/15(火) 04:58:08 ID:M5zq/4Qq ?#
         【アントットがこのスレに住み着きました。】
         β β 
あじゃぱー>(∵*)
         |  |
       /|/)
       √√

920 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:59:03 ID:rjg1OMXr
アジャパー自体引っかかるだろ!(寝たふり乙)

921 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 04:59:17 ID:ck+xjuYW
AAAP終了!
俺も寝る。

922 名前:はらへった、夜食なにくうよ? :2005/11/15(火) 05:02:32 ID:M5zq/4Qq ?#
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<>>919こんな日々更新誕生されてくAAを管理保護って考える
 ̄ ̄ ̄ ̄|発想自体が妄想だろかとおもう

自己申告制にしないと手が足りなすぎ、んでAAAPとは別個だろうね、
記帳所は

歴史研究、分類なんかも好きな人がやってるのを邪魔するわけにゃいかんっしょ

だから、あまり成立自体に意義ないんよね ぶっちゃけ


ここから引用
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1130979543/

923 名前:これは、オリジナル :2005/11/15(火) 05:02:57 ID:rjg1OMXr
     ○⌒●
     (・~。・ )〇
    ((    )ノ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ノ    <だれか4(よん)だかー?
     (_)_)     \________
ダカー【だかー】
「4ちゃんキャラいてる?」のスレッドからできたキャラクター
ハツスレの次に有名なキャラクター
「だれか4(よん)だかー」のだかーからダカーになったらしい
「だれか4(よん)だかー」の4は4チャンねるの4から来ている

924 名前:連投規制で死んだ :2005/11/15(火) 05:05:14 ID:qSaLrxmy
泥ソースおいときまつねヾ(o゚ω゚o)つttp://4ch.cun.jp/bbs/test/read.cgi/aa/1103205084/

925 名前:はらへった、夜食なにくうよ? :2005/11/15(火) 05:05:52 ID:M5zq/4Qq ?#
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<>>917 VIPの速度にはついていけんのよ、依代キモオタデブのおっちゃんだから
 ̄ ̄ ̄ ̄|


926 名前:はらへった、夜食なにくうよ? :2005/11/15(火) 05:09:55 ID:M5zq/4Qq ?#
>>924

54 :日向 ◆PQt5QGscr2 :05/06/21 23:18 ID:mkswsuDU
    ∧音∧
   (*−−)
    | u u|
    ∪∪
【シャケ】
装飾人の日向が自分の分身っぽく作ったらしいAA。
様々な場所に どこからかフラリと出てきてフラリと消える。
関西弁のナマリが気になるので基本的に無口。
親しい人に対してはバリバリ喋る。猫背。♂だが♀っぽいらしい。

  ∧肉∧
/( ´ー`)ノ<乙。こりゃいいや
 ̄ ̄ ̄ ̄|

927 名前:これは、オリジナル :2005/11/15(火) 05:13:29 ID:rjg1OMXr
ttp://4ch.cun.jp/4ch/
おまぁwwwwwwwwネコが!ここでスクリプト荒しかよwwwwww
あやしいワールド全壊だなwwwwwwwwwwwwwww

928 名前:これは、オリジナル :2005/11/15(火) 05:15:25 ID:rjg1OMXr
あやしいわーるど@暫定ゲスッ掲示板

ここより引用(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

929 名前:はらへった、夜食なにくうよ? :2005/11/15(火) 05:15:32 ID:M5zq/4Qq ?#
>>927
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<めっ!
 ̄ ̄ ̄ ̄|

930 名前:これは、オリジナル :2005/11/15(火) 05:17:49 ID:rjg1OMXr
[37]   名前   投稿日 11月15日(火)03時50分13秒 ■

やあ(´・ω・`)
VIPが閉鎖する呪いをかけたよ
いやなら↓ここに「VIPから来ますた」と書き込んでくれ
http://www.9ravens.com/~insanity/bbs/

こんなんがスパムされてるね。

--------------------------------------------------------------------------------
[36]   名前   投稿日 11月15日(火)03時33分55秒 ■

各掲示板でスクリプト荒らし事件が起こりました。
って笑った。
http://4ch.cun.jp/4ch/


931 名前:これは、オリジナル :2005/11/15(火) 05:25:37 ID:rjg1OMXr
  ○⌒●
  (・~。・ )     spamするなら今のうちspam!spam!spam!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/    /
     ̄ ̄ ̄


932 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 05:26:20 ID:rjg1OMXr
じゃ寝るわm9(^Д^)プギャー

933 名前:しょうがない、赤福食いに伊勢までいくか :2005/11/15(火) 05:26:42 ID:M5zq/4Qq ?#
ttp://irc.s16.xrea.com/
  ∧∧
/( ´〜`)ノ<>>930!λcの人でないのか?それ
 ̄ ̄ ̄ ̄|

934 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 05:28:36 ID:EFHj9uRv ?#
( ゚Д゚)y━~~ <で、投票、すんの?

935 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 05:29:35 ID:rjg1OMXr
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれはPCで音楽を聞いていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにかウィルス感染していた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    コピーコントロールだとかレーベルゲートだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

936 名前:>>934 :2005/11/15(火) 05:36:14 ID:M5zq/4Qq ?#
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<前の投票に不満あるってことで再投票だから、
 ̄ ̄ ̄ ̄|不満なければ、やらんでもすむな

あるんだったらとっととやりゃいいんでないか? いそがずな

937 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 05:38:43 ID:rjg1OMXr
>>936>>935みたいに伝説の機能つけたらどーよwwwww

938 名前:ふむ、宗教だから毛嫌いするみたいだが :2005/11/15(火) 05:44:38 ID:M5zq/4Qq ?#
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E9%81%93
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<明治時代以降に政治が絡む前はおおらかな宗教だったようだな
 ̄ ̄ ̄ ̄|
政治が絡むととたんにややこしくなる

まぁ、2ちゃんねる信仰されてるみなさんは
ここいらも参考にすればいいんでねか?

939 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 05:46:16 ID:rjg1OMXr
右翼は、黙れ!もう寝る!

940 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 05:47:26 ID:EFHj9uRv
( ゚Д゚)y━~~ <個人的には前回の投票結果は違和感があるんですが、
          どうせ細工なんて防ぎようがないので、またやってもなんかなぁという。
          ついでに、俺はクリスチャンなので神社とか地蔵だと参れませんな(苦笑

941 名前:クリスチャンか :2005/11/15(火) 05:56:51 ID:M5zq/4Qq ?#
  ∧∧
/( ´ー`)<>>940 ふむ、それはこまりましたな
 ̄ ̄ ̄ ̄|宗教はやっぱやめだやめ


942 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 06:00:23 ID:rOKEumog
おはようございます。
AAAPの中の人は少なくともログちゃんと読んで
提示されるデメリットについて誠意ある回答をされるべきかと存じます。
ぶっちゃけ私の現在のAAAPへの印象は

キチガイに刃物

943 名前:じゃ赤福もちでいいや :2005/11/15(火) 06:17:30 ID:M5zq/4Qq ?#
http://www.akafuku.com/
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<ギコモナ饅頭やギコモナ煎餅、ギコモナ印のペナントに木刀、
 ̄ ̄ ̄ ̄|東京タワーにギコモナ

どこの業者よわらい

944 名前: :2005/11/15(火) 06:20:05 ID:oasaf5A8
ブーン

945 名前: :2005/11/15(火) 06:21:11 ID:oasaf5A8
一応来たけど、寝ていいか。
EFFからAAAPに人員と資金の投入。

946 名前: :2005/11/15(火) 06:22:31 ID:oasaf5A8
なんてな

947 名前:兄の人こんにちは :2005/11/15(火) 06:22:42 ID:M5zq/4Qq ?#
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<あらあら、>>945 なんかおもろいことやってるのな
 ̄ ̄ ̄ ̄|


948 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 06:23:08 ID:T+0e5KjN
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/   /
    ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/   /
    ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/   /
    ̄ ̄ ̄
 
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 
  \/   /
    ̄ ̄ ̄



949 名前: :2005/11/15(火) 06:26:07 ID:oasaf5A8
いいや、邪推と悪意で満ちてる奴らをミナサカナにして
遊んでるだけ。俺は釣りが一番楽しいから。

AAAPサイドの人たちは打診と取ってもらって構わんが。

950 名前:>>949でもまぁまったりですよ :2005/11/15(火) 06:32:12 ID:M5zq/4Qq ?#
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<猫は中の人扱いじゃないからなぁ うむミナサカナか
 ̄ ̄ ̄ ̄|最近良く聞くな、調べるか

みやげ物ってのもパチモンの宝庫だよな、パチモンスキーにはたまらんす
あと夜店のパチモンには目を見張るものがある
http://www.akafuku.com/a_koto_sogyo.htm

951 名前:わんこのグロ画像が! :2005/11/15(火) 06:34:24 ID:M5zq/4Qq ?#
http://search.hatena.ne.jp/keyword?word=%a5%df%a5%ca%a5%b5%a5%ab%a5%ca

  ∧∧
/( ´ー`)ノ<ミナサカナなどない!
 ̄ ̄ ̄ ̄|


952 名前: :2005/11/15(火) 06:41:16 ID:oasaf5A8
地震だ。

953 名前:みやげもの :2005/11/15(火) 06:54:54 ID:M5zq/4Qq ?#
http://food6.2ch.net/localfoods/
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<つかスレあるんじゃんか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

954 名前:wikiのこれはネタか?(わらい :2005/11/15(火) 07:34:21 ID:M5zq/4Qq ?#
新宗教/その他の神

* 教派神道系
o 天理王命(てんりおう)- 天理教
o 金光大神(こんこうだいじん)- 金光教
o 艮の金神(うしとらのこんじん)- 大本教

* 大光明主神(みろくおおみかみ)- 世界救世教系諸教団の多く
* 御親元主真光大御神(みおやもとすまひかりおおみかみ)- 真光系諸教団の大部分

* ミカエル大王 - 千乃正法
* 又吉イエス(またよしいえす)- 世界経済共同体党

  ∧∧
/(;´Д`)<んなオチにしなくても……
 ̄ ̄ ̄ ̄|
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%A5%9E%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

955 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 07:38:57 ID:n6k20BWu
又吉って信者いないような・・・。

956 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 07:44:01 ID:mIfsro7O
シベが停まってる感じなんでココに書くんだけども
2CH以外ではこの団体は何処で設立の為の広報や説明活動してるん?
具体的に設立に賛同してくれたコミュニティとかあるんで?
わかりやすいように漏れにだれか説明してくれ。
まさか、まだないとかそんなオチはないよな?

957 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 07:47:07 ID:n6k20BWu
>>956
>>1

958 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 07:47:51 ID:n6k20BWu
仮にネタ宗教を作るとして、ネタがベタになるとマジに変化するのか・・・というのはスレ違いだな。

959 名前: :2005/11/15(火) 07:47:55 ID:oasaf5A8
mixiでAAAP準備委員会作って呉れよ。
発言が長くたどれる品。

960 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 08:00:44 ID:mIfsro7O
>>957
あーいやねぇ
ココ観ての職人の意見でなくて
例えばヤフーのAAコミュとかに
この話を協会として公式にもって・・・
行ってないかってこと。
まぁいいか、どうせtnzだろ?

961 名前: :2005/11/15(火) 08:03:33 ID:oasaf5A8
Yahoo!のML使ってもいいな。

962 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 08:42:00 ID:bBXCzfpo
例えばギコ氏がギコ猫を商標登録したとして
協会を始め反論する人はいるのかな

963 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 08:48:12 ID:ZT2UCmSJ
商標申請だな

964 名前:出典は知らないコピペ その1 :2005/11/15(火) 09:16:20 ID:1xgUZX+i
>>949

スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
   釣り師→ ○  /|←竿
          ト/  |
          │.  ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
          八   §←餌(疑似餌)     >゚++<

の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、

          釣れたよ〜・・・│
       ────y──┘

        ・゚・。 ○ノノ。・゚・
     ~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
            ト>゚++< ミ パクッ
        ジタバタ ハ
            ノ ノ

965 名前:出典は知らんがコピペ その2 :2005/11/15(火) 09:16:57 ID:1xgUZX+i
>>949
俺が荒らしと釣り師の違いを教えてやろう。
荒らしと言うのは、周囲を叩くことによって自分が偉くなったように錯覚する馬鹿だ。
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って、数行後に釣れた!というのは何か。

残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。
真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、
逆に、自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。
真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、
熱中させる。そして、なにもかもが全て終わった後、
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。
いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ。

966 名前: :2005/11/15(火) 09:53:35 ID:oasaf5A8
長文コピペ乙!>>964>>965

俺は俺の目的の魚が釣れるまで釣りやってるだけだから、
そんなに必死に書き込まなくても、目的本位で動くだけだ。

967 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 10:08:22 ID:ZT2UCmSJ
釣れた【つれた】[名]

自分の当てずっぽうレスを大勢に突っ込まれ&馬鹿にされた時に厨房が
悔し紛れに言う単なる逃げ口上の最後っ屁。
その後放置される。

+ 使用例:ちょっと煽ったら馬鹿が大量に釣れた(w 等。


968 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 10:18:42 ID:m7v5JJWk
今北。ログ読み返し中…
>>855
突っ込みワロスwwww棚って煽られ耐性ついてないのかね?
>>818
保存しました、GJ!

969 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 10:43:38 ID:Z9SkTvzu
だからAAAPとかごたいそうなもんじゃなくて
なんかギコとか他の賛同とれてる人のAAのなんたらする団体でも作ればいいじゃん
最初からAA全体をまとめる必要もないだろ

970 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 10:47:01 ID:WFEhwVdV
ちりがみにパスくれているアフォは棚夫妻を激しく叩いているじゃないか。
なにこの自作自演?
追い出しできなきゃ、職人連れて新団体ですか?おめでてーな。

ヒント:実務、嫁

971 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 11:52:14 ID:/fovDqAu
で結局、
AAAPなりなんなりの団体がいかに崇高な理念と使命感に基づいて活動しようとしてるのか知らんけど
今AAを描いてる人間からすれば、「善意の押し売り・余計なお世話」でしかないことぐらいは
ちゃんと理解してもらえたんかね。

972 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 11:56:39 ID:1wHw2mAu
やらない善よりやる偽善

と返ってくる悪寒

973 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 11:58:57 ID:aprYaQWg
そろそろ核心的な話をしないか
協会の運営方法の話を

協会員がどんなに口上を述べようとも結局は個人を信用するしかない
そんなことに労力を費やすよりも少しでも悪用できない協会の仕組みを
考える方がいいと思う

まず議論のたたき台として協会員からどの程度協会の枠組みが決まってるのか
話が進んでるところまででいいからお願いしたい

974 名前:973 :2005/11/15(火) 12:00:50 ID:aprYaQWg
投稿した後気付いたがもうスレが残り少ないね
新スレたったら誰か↑のはりつけてくれない?

975 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 12:33:10 ID:bBXCzfpo
他の中の人がでてこないな

976 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 12:34:06 ID:/fovDqAu
偽善だったらそれによって救われる人もいるかもしれないけど
善意の押し売りでは誰も救われないのよね

977 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 12:36:54 ID:bBXCzfpo
過去の流れ見てると、ちりがみが悪党ってこと?
会員は俺の手の平で踊っているだけと読める

978 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 12:41:44 ID:m7v5JJWk
>>974
新スレいらんだろ。肝心かなめのAA職人の話聞こうとしないんだから
本性現して職人達の事「連中」呼ばわりしたみたいだし。最低だな

979 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 12:45:22 ID:1xgUZX+i
>>973
恐ろしいことに、
何 も 決 ま っ て い な い 、 何 を す れ ば い い か 教 え て く れ
という意味のようなレスを延々と付けています。

それにしても、協会が必要なのって企業側なんだよね…
黒AAうんねんという話がある以上、AA描きからはそっぽ向かれるだろうし。

980 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 12:47:34 ID:ZT2UCmSJ
まてまて協会ってどっちの協会じゃ?

協議会の事だよな?

981 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 12:49:05 ID:1xgUZX+i
>>978
連中呼ばわりしているの猫氏だけでしょうに。それも、レスの流れでノリでそうレスしたのでは?

おまけに猫氏は職人でしょう。

982 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 13:02:23 ID:m7v5JJWk
>>979
そうなんだよなぁ…ぐだぐだの長文を要約するとそんな感じなんだよな。

983 名前:ご成婚おめ :2005/11/15(火) 13:34:34 ID:M5zq/4Qq ?#
          , ' ;:  ; ;:  ;
        '. _r゙ejA,.ヘi^ビ ` ,         / ̄ ̄ ̄ ̄\
       , ' _,{_(Yj、。ソ@ノノトjヾ〉' ,       /
      , '   )    リ i    } ' ,     /   ド  み
      ,'  , '   _,-=‐'`―'=ー、;!  ',     /   ン.  な
     ,'   i    リ ーー'  、ー‐'i |  ' ,  /    マ   さ
     ,'    |   リ゜ ´  (. .〉  } !   :  \   |   ん
     ' ,   ヽ .  |    ー=-' ! |   :  <_.  イ.  
     ',    ヾ  ヽ、_   ̄,//   ,:    /  ン
     ,' ヾ    ̄ _ノ  ̄ ̄|_,_,   ',.    \
    ,'   ,、ゝ-ー'"i´ ⌒⌒⌒  |`ー、  ',     \/ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ヽ   >''" `-─ ''"  iヽ
      |   !              | |
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1131247689/ より

  ∧∧
/( ´ー`)ノ<サーヤの人はサムライトルーパーがだーいすき!
 ̄ ̄ ̄ ̄|

つか兄は太公望なわけか、ワラタ
そういや擬古太公望ってのがいたな
( `Д´)ノ ⌒ 今北!
       ┌───────────┐
       │      (´ 3`)B│
       │┌─────────┐│
       ││   A A  。 ││
       ││  (´ 3`)_/  ││
       ││   (ヽ太)∩M∩ ││
       ││ 〜(ノ  ( ´ー`)││
       ││  ノノ ̄ ̄ ヽ○ノ ││
       │└──―――――――┘│
       │┌─────────┐│
       ││太公望      ││
       ││@:対象の芸風が ││
       ││オタ女ウケを   ││
       ││狙うようになる  ││
       ││         ││
       ││         ││
       │└――――─―─――┘│
       │4/2     strange.W │
       └──────―─―――┘
いやーん不遜不遜


984 名前:まんくぉーまんくぉー :2005/11/15(火) 13:39:42 ID:M5zq/4Qq ?#
http://2.csx.jp/~stwalker/card.htm
  ∧∧
/(* `Д´)<ああっ なんか間違ってる気がするけど気にするな
 ̄ ̄ ̄ ̄|


985 名前:なんかモロ厨房だな :2005/11/15(火) 13:54:01 ID:M5zq/4Qq ?#
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<>>979 業者主体で囲い込み団体作られる前に作っといたほうが
 ̄ ̄ ̄ ̄|自由になるじゃろ?

986 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 13:56:20 ID:OLnqslho
団体なんていらねぇよ、夏

987 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 13:57:39 ID:ZAU/k6lv
バカへボーら氏のレスがスルーされている件について

>>504の案はシベリアで粘着と言われた私の案です
シベリアで言っていたことをまとめたものですが

スルーされているのには変わらないと思っています

988 名前:いいじゃん :2005/11/15(火) 14:02:49 ID:M5zq/4Qq ?#
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<>>987 ああ、ちりがみ氏、棚もけ夫妻主導の
 ̄ ̄ ̄ ̄|AAAPとはまた別の団体にすればよいかと

んで、フォークロアってのはね、兄によるとサムライとかインデアンの
概念が復活したとかいってたよ

あれだよ、民主党のマニフェストみたいなもんで、有名無実化するんでない?
だって、AA描き連中っつーか作家連中、職人連中にはまったく不要だろ

研究は勝手にやってればいいし、それで弊害かぶりそうだから猛反対な
わけだからなぁ。あれですよ、評論家が作家より偉いわけないから



989 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 14:03:53 ID:1xgUZX+i
>>983
       ┌───────────┐
       │      (´ 3`)B     │
       │┌─────────┐│
       ││     A A.   。     ││
       ││    (´ 3`)_/...     ││
       ││   (ヽ太)∩M∩    ││
       ││ 〜(ノ.  ( ´ー`)   ││
       ││  ノノ ̄ ̄ ヽ○ノ   ││
       │└──―――――――┘│
       │┌─────────┐│
       ││太公望            ││
       ││@:対象の芸風が.   ││
       ││  オタ女ウケを.    ││
       ││  狙うようになる   ││
       ││                  ││
       ││                  ││
       │└――――─―─――┘│
       │4/2        strange.W │
       └──────―─―――┘

これでいいですか?元AAがよく分らないからテキトーです。
uni使ってよければドットも消しますが。


新スレチャレンジしてきます。

990 名前:うーむ :2005/11/15(火) 14:05:45 ID:M5zq/4Qq ?#
  ∧∧
/( ´ー`)ノ<モナー@携帯さんなんかは好きそうよね、そういうの
 ̄ ̄ ̄ ̄|

最近仕事が忙しそうなんで、アレだけど


991 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 14:07:24 ID:1xgUZX+i
【過去ログ】
4:AAAP(アスキーアート保護協会) 4スレ目 inAAサロン
  http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1131810105/
3:AAAP 3?スレ目 inAAサロン
  http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1131612915/
2:【徹底的に】AA保護協会(AAAP)【議論だ】
  http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1131297323/
1:アスキーアート保護協会(AAAP)
  http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1130229290/

【その他AAAP関連議論スレ】
もたもた支店 (AA描き前提の投票スレ)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1122947632/
すげぇギャグ思いついた (上記スレの議論スレ)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1126921357/
【著作権】NPO法人アスキーアート保護協会 AAの権利問題に波紋
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1131354002/

【参考サイト】
【AAAP会長 植田 昌樹】の個人ブログ : 現在の状況と分析・私的考察
ttp://blog.goo.ne.jp/aaap-thanatos-
会長の前職・You Planning / 有羽企画
ttp://www.you-planning.net/
理事のブログ・箱から飛び出す何とやら
ttp://tmprime.blog25.fc2.com/
会長の奥様の前職・うえるかむ to 有羽工房
ttp://nigiwai.net/youfactory/
ttp://nigiwai.net/youfactory/shop/hyouki.html

992 名前:おおお、ありがとう :2005/11/15(火) 14:09:11 ID:M5zq/4Qq ?#
.∧ ∧
□●□ [ずれ直し職人免状]
( ´ ー` )ノ<>>989いえいえ、充分でござる、ありがとう
(| o|
U| o|
..U U

>評論家が作家より偉いわけないから
対等であればよいが、評論家は作家より上に立ちたがるよね
だからプギャとか言われる

優れた評論は人を感動させるから、全部が全部わるいってわけじゃない

993 名前:989 :2005/11/15(火) 14:10:18 ID:1xgUZX+i
新スレ立ちました

AAAP(アスキーアート保護協会) 5スレ目 inAAサロン
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1132031159/

991はみなさんごめんね ♥

994 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 14:13:03 ID:0I2YSZy0
>>993

・・・まだやるんかい。

995 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 14:17:53 ID:1xgUZX+i
○有事の際には、運動をするための窓口になる
→「寄付金集めの窓口なら、いらぬ誤解を受けやすいのでやらない方がいい」

○AAグッズの販売
→「賛同が得られない」

○管理団体にはならないで欲しい(例:JASRACなど)
→「管理し得なければ体外的な牽制は難しいのではないか」

○AAの著作者を探す
→「難しい」「無理」「どこまで遡って決定するのか」



○黒AAはどこまで黒かをチェックする(版権・肖像権保持者に尋ねる)
○適正・適切なAAの商用・非商用利用の方法の提示
○黒Flashに発表の場を与える
→「職人さんたちの自治による自主規制であるべき」



○AAという文化の宣伝
→「自然発生的に出てきたものに関して宣伝は必要なのか」



○商品化して自由に利益を上げるのはいいが、他人の権利を制限しようとするのはダメ
→「著作権をどう考え取り扱うのか」

996 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 14:28:50 ID:1xgUZX+i
>>994
こちらは何もかも終わりにしたいけれど、実際組織を作った方々は終わらせる気はないでしょう。
AAAPを完全シカトでいいのならそれでもいいですが。

997 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 14:35:11 ID:co3+d+Ks


998 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 14:36:21 ID:71BRFoNm


999 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 14:39:33 ID:HilzoRHe


1000 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ :2005/11/15(火) 14:39:48 ID:co3+d+Ks


1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


戻る AAサロンに戻る 全部 最新50
DAT2HTML 0.32j Converted.